【2022年】大阪でおすすめの出会いアプリランキングBEST

目次
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ
大阪で出会いアプリを使っている人とは
出会いアプリを使ってみたいけれど、いざ使ったとして、どんな人と出会えるの?と思う方もいることでしょう。
また、大阪で出会いアプリを使う事でどんな人と出会えるか、そこに興味がある方も多いですよね。
まずはそこの紹介をしていきます。
基本的に大阪の人というのは好きなら好き、嫌いなら嫌いと、白黒はっきりさせたい性質がある人が多いです。
もちろん傾向としてですから、全ての人がそういう人!ということではありません。
相手を束縛することも少なく、鬱陶しい恋愛を嫌う…つまり、さっぱりした関係を好むという県民性があります。
そのため、自立している人やお互いの干渉をそれほど強く求めていない人などと出会うことができるでしょう。
大阪で出会いアプリがおすすめな理由
恋愛に淡白だから
大阪の方は恋愛に淡白な人が多いとよく言われます。
だからこそ、気軽な出会い目的で出会える出会いアプリはかなり向いていると言えますし、とてもおすすめできます。
また、婚活したい人は、結婚を見据えた出会いをしたいという人が周りにいなくても、アプリ内で探すことができます。
行動力があり、明るい性格だから
出会いに貪欲だったり、前向きな人が集まっている出会いアプリでは出会いの数も多くなる傾向にあります。
その面、大阪人は行動力がすごくあり、さらに明るい性格をしているため、実際に会っても素敵な出会いをすることができると言えるでしょう。
しぼり込み検索できるから
しぼり込み検索ができるからです!
出会いアプリは、会員をしぼった検索ができます。
大阪は人口が多く、住んでいる地域もバラバラですが市区町村単位で会員の検索ができることからエリアを絞っても出会うことが出来るんです。
自分の住んでいる地域で異性を絞り込むことができるので、すぐに会いに行くことも可能です!
また、趣味や価値観が同じ人を検索出来たりしますので相手探しにぴったりなんです。
出会いの数を増やせるから
大阪は東京の次に人口が多い大都市であるため、簡単に出会いは見つかりますが、100%自分好みの人を見つけるのは仕事があったりして難しいですよね。
その点出会いアプリであれば、仕事で忙しい方や合コンや街コンをあまり参加しない方でも、多数のユーザーが登録していますのでその中から自分と似た恋愛・結婚観を持つ人を探すことはもちろん、出会うことだってできるんです。
仕事の隙間時間や休憩時間に理想の相手を探せたり、自宅に居ながら相手を探すことができるのは人口が多い大阪で使うのに適していると言えるでしょう。
大阪でおすすめの出会いアプリランキング
アプリ | 目的 | 特徴 |
---|---|---|
pairs | 恋活 | 会員数1,000万人 無駄な機能がなくシンプル |
ゼクシィ縁結び | 婚活 | 6か月以内のデート率80% 価値観が合う人を探せる |
omiai | 恋活・婚活 | 恋活、婚活の両方ができる 不正ユーザーの排除 |
ハッピーメール | 遊び | 累計会員数2,500万人 開始から20年以上の老舗アプリ |
with | 恋活 | メンタリストDaiGo監修 簡単操作で気軽に出会える |
pairs
会員数 | 1000万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,300円(税込)/月 女性無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairs 無料ダウンロード【IOS】 Pairs 無料ダウンロード【Android】
pairsはそもそも出会いアプリの最大手ということもあり、累計会員数が1000万人と非常に多い…つまり、会員数が多いということはそれだけ自分の理想の相手を見つけやすいことになりますし、大阪の会員も非常に多いです。(約20万人)
では大阪で出会うためにはどのような使い方をすればいいかについてですが、実のところ特に難しいところはありません。
pairsには10万を超えるコミュニティ機能があり、趣味や思考が合う相手を見つける機能が充実しています。
そんなコミュニティ機能を使って大阪に関連したコミュニティに参加することで自然と大阪での出会いにつながり、メッセージのやり取りも盛り上がるでしょう。
活発なユーザーが多いですので、明るく、行動力のある大阪人ならなおさら使うことをおすすめします。
ペアーズがおすすめな人
・出会いアプリ初心者
・豊富なコミュニティ機能を使いたい人
・価値観の合う人と出会いたい人
【体験談】Pairs(ペアーズ)で出会った相手と婚約中の私が語る、Pairs(ペアーズ)の魅力と評判や料金を解説!
ゼクシィ縁結び
会員数 | 110万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,378円(税込)/月 男女共通 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
ゼクシィ縁結びが特に女性から人気な理由は結婚に対するサポートが充実しているからです。
結婚と言えばゼクシィというくらい知名度の高い出会いアプリであるからこそ、大阪での出会いでも役立ちます。
仕事で忙しい方でもコンシェルジュがデートの調整を行ってくれますので、忙しい方にも安心です。
ただし大阪の人は淡泊な人が多いと言われますので、自分自身が婚活を目的としているかどうか、このアプリは男女共に有料ということでそれだけ婚活に対して真面目な出会いを求めている利用者しかいないので自分の目的に沿っているかどうかを念頭に置きましょう。
機能としては、出会いアプリによくある絞り込み検索が主なものですが、非常に細かく設定ができます。
ゼクシィ縁結びがおすすめな人
・結婚を見据えている人
・真剣交際を考えている人
・コンシェルジュのサポートが受けたい人
ゼクシィ縁結びで出会う方法を完全解説ーメリットとデメリットや基本情報などを丁寧に解説
omiai
会員数 | 500万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,800円(税込)/月 女性無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiai 無料ダウンロード
pairsの次に会員数が多い出会いアプリと言われるomiaiで、もちろん大阪にも相応の会員数が居ることが想像に難くありません。(約9万人)
会員数は、さすがにpairsやハッピーメールに見劣りするものの、omiaiの強みは「真剣交際」です。
真剣交際のためにセキュリティ対策が充実しており、相手が危険人物であるかどうかをすぐに見極められるため、安全性も非常に高くなっています。
大阪での出会い、そしてそれが真剣なものであれば、omiaiに勝る出会いアプリはないと言っても過言ではありません。
「キーワード検索」で大阪の関連キーワードを探すことで大阪の方を簡単に探すことができるでしょう。
ペアーズやwithを使ってみてあまりご縁がなかった人などはこちらを並行して使う事をおすすめします。
omiaiにおすすめな人
・真剣度の高い人
・安心安全なアプリがいい人
【2020年】Omiai完全マニュアル-出会いアプリ「Omiai」の疑問に全部答えます
ハッピーメール
会員数 | 2500万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 課金制 女性無料 |
運営会社 | 株式会社アイベック |
ハッピーメール 無料ダウンロード ハッピーメール 無料登録【Web版】
出会いアプリの元祖と言われるほど歴史のあるハッピーメールは、その歴史に見合った会員数の多さを誇ります。
それに伴い大阪の会員数も相応の人数(約28万人)で、大阪で出会いたい方であれば第一選択の出会いアプリになるでしょう。
さらに軽めの出会いを求める人が必然的に多く、本来の出会いアプリの利便性をフルに活用することができます。
使い方としては格段大阪向けの機能があるわけではなく、地域を大阪にしぼって検索をかけるだけの単純なものなんです。
出会いアプリにしては珍しく非常に細かい条件を設定できることから、大阪の特定の地域に絞り込むことでもっと探しやすくなります。
また、大阪以外にも京都や神戸など周辺の県も入れることで該当するユーザー数がさらに多くなるのでかなりおすすめです。
ハッピーメールにおすすめな人
・圧倒的な母数でとにかく出会いたい人
・細かい条件まで絞って探したい人
・料金を安くして出会いたい人
ハッピーメールは出会える?安全性・機能から使い方まで徹底解説
with
会員数 | 300万人 |
---|---|
目的 | 婚活 |
料金 | 3,600円(税込)/月 女性無料 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
With 無料ダウンロード
昨今、大阪で注目されている出会いアプリで、それにより会員数も数ある出会いアプリの中でも右肩上がりのようです。
特筆すべきは「好みカード」
これは共通の趣味の相手を探せる機能であり、お相手の検索に際して非常に役立ちます。
つまり、この好みカードで大阪と検索するだけで「関西人」や「ガンバ大阪」、「USJ」など大阪に関わる趣味などのコミュニティが表示されますので、これらのコミュニティに入るだけで大阪での出会いにつなげることが可能な出会いアプリと言えますね。
その他にも恋愛診断などをメンタリストDaiGoが監修していることもあり自分と相性のいい人が分かるということで若者からとても人気となっています。
withは注目されているアプリなだけあり会員数も徐々に増加傾向にありますので、まずは好みのカードや相性診断から素敵な出会いを探してみませんか?
withにおすすめな人
・好みカードで相性のいい相手を探したい人
・相性診断で運命の相手を探したい人
・今注目のアプリを使いたい人
マッチングアプリwithのトリセツ 出会い・料金・評判〜実際に使ってみたユーザー目線での取扱説明書〜
大阪で出会える出会いアプリの選び方
会員数が多いか
会員数が多ければ多いほどいい人に出会えるチャンスが上がります。
大前提として出会いアプリを利用している会員数が多くないとそもそも出会える確率が低くなります。
どんなに良い機能があるアプリであっても、活動している会員数が少なければ、価値観の合う人、同じ地域に住んでいる人と会う確率も少なくなります。
また、あまりにも会員がいないとアプリ内で友人と出会う、ということあるかもしれません。
そのため、まずは会員数が多い出会いアプリを選ぶことが大切です。
大阪であれば出会いアプリを使っているユーザー数は多いので、その中でも知名度のあるアプリを選ぶといいですね。
目的に合っているか
出会いアプリを使う際に気をつけたいのは自分がどんな目的でアプリを使用するかです。
出会いアプリの特徴として、「遊び目的」・「恋人探し目的」・「結婚目的」の3つに分かれてきます。
自分がどれに当てはまるのか、それによって使うアプリも変わってきます。
目的に合わないアプリであれば、自分が理想とする相手となかなかマッチすることは難しいでしょう。
そのため、効率的に出会いたいのなら自分の目的にあったアプリを選ぶようにしましょう。
安全性が高いか
せっかく出会いアプリを使うならサクラや業者に騙されたくないですねよね。
今ある出会いアプリの中には悪徳ビジネスに誘導してくるアプリもあったりします。
これから始めようという方は下記の内容をチェックしてみましょう。
・運営会社による監視体制が整備されているか
・身分証を用いた年齢確認が徹底している
・24時間アプリ内にパトロール機能がある
上記に項目があるアプリであれば、使っても安心です。
以上のことに気を付けていい出会いを見つけてください。
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ
大阪で出会いを増やすコツ
プロフィール写真の充実
男女問わず、最初に判断されるのが写真です。
写真に対して抵抗ある方もいると思いますが、写真は載せた方がいいです。
顔がわかる相手の方が連絡を取っていて安心できます。
また、写真は相手に対して自分のイメージを伝える最初の情報なので、写真にこだわることは出会いにも関わる重要な事になります。
写真に対して手を抜いたり、適当にする人がいますが、マッチング率を上げるために、基本的に写真は載せるようにしましょう。
そして、写真の良し悪しで、相手に与える印象が180度変わるので自分の魅力が伝わる写真を使うようにしましょう。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
プロフィール写真と顔写真が肝?出会いアプリでいいねと思わせる方法
プロフィール文を作りこむ
プロフィール写真の次に大事なのが自己紹介文・プロフィール文です。
プロフィール文が悪ければ、写真で「いいな」と思われても異性からアプローチされることが少なくなります。
そのため、写真のほかにプロフィール文をきっちり書き込めばアプローチ数やマッチング率は上昇します。
しかし、プロフィール文章は長すぎても短すぎても素っ気ない感じになるので適度な長さで書くことが大切になってきます。
いいね!を多くもらいたいのならプロフィール文章200文字~400文字書くことが平均となってきます。
このくらいの文字数を目安にプロフィール文章を書いてみましょう。
【例文】
こんにちわ
プリフィールをご覧いただきありがとうございます。
〇〇と言います。
〇〇在住で〇〇の仕事をしている〇歳です。
普段なかなか出会いがないため思い切って始めてみました。
自分の性格はよく笑うことだと思います。
恋愛に関しては社交的な方がタイプなのであまり人見知りしないです。よく笑ってくれるくれる方だと嬉しいです。
もし仲良くなれたら、〇〇を楽しんだり〇〇を一緒に出来れば嬉しいです。
まずはお話しからしてみたいと思っていますので、少しでも興味を持ってもらえたらメッセージを下さい。
よろしくお願いします。
このように相手から見て自分の情報が伝わることを大前提に書いてみましょう。
その中で自分らしい魅力をうまく伝えられると更にいいですね。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
【例文付き】出会いアプリのプロフィール・自己紹介文の決定版
アプリの複数併用
出会いアプリは複数併用がおすすめです。
複数掛け持ちすることによって、出会えるチャンスが大きくなるのです。
ただし出会いアプリや婚活アプリにたくさん登録するのは良くありません。
やりとりする相手が増えれば増えるほど手間がかかりますし、管理が難しくなります。
2~3個程度で目的や年齢層が違ったアプリを利用するようにしましょう。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
マッチングアプリは複数利用・同時並行するべき!複数利用のメリット・注意点を紹介
大阪周辺も視野に入れる
出会いを増やすコツとして大阪だけでなく大阪周辺も検索に入れるようにしましょう。
例えば、京都や神戸など電車で1時間くらいで行ける場所であればあまり負担になることなく、出会うことができます。
出会いを増やしたいのであれば隣県を視野に入れてみるのも良いですよ。
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ
待ち合わせにおすすめの場所【大阪】
待ち合わせする場所を決めるのって意外と難しいですよね。
決めた場所に行くまでが大変だったり、人混みが多くてすれ違うなど経験したことがある人も多いのではないでしょうか?
そんな中でも大阪駅や梅田駅は中心部にあるため待ち合わせに最適の場所なんです。
そこで、今回は大阪駅・梅田駅を中心とした絶対にすれ違わない待ち合わせ場所をご紹介します。
駅中央改札出口
久しぶりにJR大阪駅行ったら、中央改札前の巨大デジタルサイネージが全てずーっとゼクシィ縁結びエージェントが流れててビックリでした(情報遅かったらごめんね)
— shumi (@shumikmf2) June 6, 2019
出来るだけ離れても全部は画面に入らなかった💦#ゼクシィ縁結びエージェント#KisMyFt2 pic.twitter.com/xKOxiRRVGo
大阪の中でも人通りが多く、出会いアプリからの出会いであっても安心して待ち合わせることができますね。
中央改札口からすぐのところで、みどり窓口前あたりがよく使われているようです。
そこじゃなくても、周囲は目標物になるところが多いので、出口周辺ならはっきり言ってどこでも待ち合わせ場所にできます。
大阪駅/グランフロント前
大阪駅と梅田のグランフロント前のイルミネーション✨
— yuki (@kucinyuki) November 30, 2016
毎年これを見ると、年末なんだな~って思います✴
明日から12月❗
1年早すぎ~🎅 pic.twitter.com/z0FrZxkgej
梅田の中では最大規模の待ち合わせ場所で、ルクア・グランフロントと隣接しており非常に人通りの多いところです。
そのため上記と同じく安心して待ち合わせができますので、マッチングアプリ初心者には特におすすめできます。
ただし時間帯によって非常に混雑するので、他の待ち合わせ場所も一応押さえておいた方がいいかもしれません。
場所:マップ
大阪駅/時空(とき)の広場
時空の広場へ#キリトリセカイ#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/MYNjMD8oTl
— しき (@sikiyuu54) January 11, 2021
グランフロントと梅田駅からやってくる人が行き交う、非常に人通りの多い交差点的な場所となります。
その人の多さ、そしてちょくちょく催し物もやっているようで、賑やかな待ち合わせ場所として知られています。
出会いアプリでの待ち合わせでも不自然さがなく、まるでカップルのように見えるでしょう。
場所:マップ
アトリウム広場からグランフロントへの通路
大阪駅アトリウム広場拡張完成!グランフロントに真っ直ぐ行けるやん👍 pic.twitter.com/UvaXzQCrNZ
— TNMcom (@TNMcom) July 12, 2017
アトリウム広場からグランフロント方面へ向かって行く途中の通路にはスタバがあり、非常に目立ちます。
それにより出会いアプリでも待ち合わせ場所とされることが多く、もちろん人通りも多いので安心できるでしょう。
場所:マップ
カリヨン広場(2F)
大阪人だけど、今日は「ジョゼと虎と魚たち」のロケ地巡りをするため大阪観光してます。
— Toshiyuki Ukegawa (@Toshi_860128) December 29, 2020
ポスター絵のカリヨン広場 pic.twitter.com/fzTkbGEKKT
大阪においてとても待ち合わせ場所らしい待ち合わせ場所で、よくカップルも利用しているところになります。
空間が広く比較的解放感がありますので、人通りが激し過ぎる場所が苦手な方はこちらの方がいいかも。
出会いアプリからですので、基本的には人通りが多い場所の方がおすすめなんですが、そこは好みもありますのでよく考えて選びましょう。
場所:マップ
大阪メトロ御堂筋線・北改札口
御堂筋線北改札綺麗になったとおもったら行灯式案内ついてるのえもえものえも pic.twitter.com/7BSLmLyoWD
— 吹田せんり(夜行性) (@senrisuita_main) April 29, 2019
終日混雑していることから、混雑を嫌う方にはおすすめできませんが、人の発見は容易ですので使える場所です。
出会いアプリからの出会いで少し不安な方なら、ある意味最も安全ですのでここは覚えておいた方がいいでしょう。
場所:マップ
ヨドバシカメラ前
新型コロナウイルスの感染拡大が始まって1年以上が経ちました。感染拡大の直前、自分はどんな状態だったのか知りたいと思い、写真を見たところ、2020年1月2日に大阪の梅田茶屋町やヨドバシカメラ前の写真が出てきました。このときはパンデミックが起きるとは思いもしませんでした。(続く) pic.twitter.com/aj6JXaW4O9
— moritomoaki (@moritomoaki) May 7, 2021
大型商業施設なだけに周囲から非常に目立つ、そして実際にJR線、御堂筋線などから下りて一目瞭然ですので、発見しやすいという意味で良い待ち合わせ場所です。
もちろん商業施設前ですので人通りが多く、出会いアプリからの出会いに適した場所と言えるんじゃないでしょうか。
場所:マップ
ビッグマン前
阪急梅田、歩く歩道はもう壬生ロードではなくなってしまったけどビッグマン前はもうどこを向いても望海さん。むしろ常に望海さんに見られてる。 pic.twitter.com/gLqEZn8h9k
— paco (@paco_zk) April 24, 2019
梅田の中心地ビッグマン前は、大阪の人であれば誰でも知っている待ち合わせ場所となりますね。
出会いアプリの待ち合わせ場所としてもよく利用されていますので、迷ったらココと考えてもいいでしょう。
もちろん出会いアプリからの待ち合わせで不安という方にも適していて、大阪の待ち合わせ場所の中でも最優秀と言えます。
場所:マップ
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ
大阪のおすすめデートスポット
道頓堀
皆様お早うございます🌄
— CB1300オレンジ (@CB1300orenjiz33) May 5, 2021
『関西のDEEPスポット32道頓堀の看板』
大阪の道頓堀にある、かに道楽の巨大蟹の看板は有名ですがこれだけではありませんよ☝️😂💦
蛸焼きくくるの巨大蛸はまだご愛嬌です✨
大阪王将の巨大餃子や元禄寿司の巨大なマグロの赤身を持つ手を見るとさすがは大阪だなと思いますね😆 pic.twitter.com/gkBjZOZwvw
大阪でもっとも有名なのが道頓堀なのではないでしょうか。
たこ焼きやお好み焼きなど比較的安価で売られていますので心ゆくまで食べ歩きをするのはもちろん、グリコの看板がある戎橋(えびすばし)で一緒に写真を撮ったりと、大阪らしいデートを楽しみたい方にかなりおすすめです。
スポット名 | 道頓堀 |
---|---|
住所 | 大阪市中央区道頓堀 |
営業時間 | 24時間営業 |
参照HP | http://www.dotonbori.or.jp/ja/ |
海遊館
これは海遊館に遊びに行った時の写真(去年?忘れました) pic.twitter.com/kR8JhUpgu3
— 彼方🦈のば終わったんか? (@kanata_240_o) May 7, 2021
大阪・天保山にある世界最大級の水族館「海遊館」。
カップルで行くなら17時以降がおすすめです。
昼とは異なり幻想的な雰囲気に包まれる館内で、二人の距離もグッと縮まること間違いなしです。
また、魚だけでなく水槽にも工夫が施されているので、デート中の話が尽きません。
そんな海遊館は、冬になると海をテーマにしたイルミネーションが開催され、とても幻想的で美しいです。
デートの際は海遊館を訪れてみてください。
スポット名 | 海遊館 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市港区海岸通1丁目1‐10 |
営業時間 | 10時30分‐19時 |
参照HP | https://www.kaiyukan.com/ |
ジョーテラス大阪
インスタのPR活動🥺❤️
— なぎぴ (@nagipii_pii) September 21, 2019
ジョーテラス大阪のラーメン小路で食べたい、ラーメンたちを更新しました🙈🙈💕💕
是非見てください🤭🤭✨✨‼️‼️
↪︎ https://t.co/Wvqg498xI1#大阪城公園 #大阪城 #ジョーテラス #ジョーテラス大阪 #インスタグラマー #インフルエンサー #ラーメン #ラーメンWalker pic.twitter.com/SfVUoGRoqH
落ち着いた雰囲気のジョーテラスは市内でも人気のオシャレなカフェやレストランがたくさんあります。
大阪城公園内にあることから、デートで大阪城に行った後の休憩にぴったりです。
また、至る所にひょうたん型のベンチが設置されており、そのなかにはハートマークが入ったベンチも存在しますので、デートで来た際にはぜひ探してみてください。
スポット名 | ジョーテラス大阪 |
---|---|
住所 | 大阪市中央区大阪城3-1大阪城公園内 |
営業時間 | 7時~22時 |
参照HP | https://jo-terrace.jp/ |