【2022年4月】出会いアプリランキングBEST!人気おすすめマッチングアプリを徹底比較

目次
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ
出会いアプリランキング
「出会いがない」「出会いアプリって多すぎてどれを選んだらいいかわからない」「本当に安全に出会えるの?」と思っている方多いのではないでしょうか?
本記事では出会いアプリについての疑問やおすすめの出会いアプリを厳選して紹介いたします。
「タップル」「Pairs」「Omiai」など一部の運営会社では、オンラインデート機能のリリースが進んでいます!
コロナで奪われた出会いの場は出会いアプリで取り返しましょう。
Omiai-1日約40000組がマッチング!安心・安全な出会いはこれ一択-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
婚活・恋活 | 20代‐30代 | 4,800円(税込)/月 女性無料 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiを使っている会員はゆくゆくは結婚したいと思っている方が多いので、結婚願望がある人が多いです。
検索機能を使って、居住地や年齢、趣味など、様々な条件で探すことができるので、使い勝手の良さが非常に高いアプリと言えるでしょう。
OmiaiはFacebookを使って利用するので、写真や学歴、職業、年齢などに嘘がないので安心安全で使う事ができます。
安全性の面でもしっかりしています。
悪質ユーザー判別:イエローカードの有無で判別可能
身バレ対策:「FBの友達のみ非表示」「いいね・マッチングした人のみプロフィール公開」が可能
年齢確認:他で認められている身分証明書一部を塗りつぶし提出禁止
また、最近ではオンラインデート機能も追加されるなど、直接会わなくてもデートができます。
将来を見据えている方は是非一度使ってみて下さい。
さらに、ミッションをクリアすることで期間は短いですが無料で使えるようになります。
サービス名 | 無料期間 |
---|---|
TSUTAYA TV | 8日間 |
ひかりTVブック | 7日間 |
ミッション制度はいつ終了するか分からないので、今のうちにOmiaiを試しに無料で使ってみましょう!
口コミ
先月までお付き合いしていた彼とはOmiaiとゆうアプリで知り合いました。今思えば、全てがいい意味で普通で初めて会った日からこの人のオーラなんか好きと思えました。いわゆる直感。3回目のデートの日に彼から交際を申し込んでくれました。アプリでここまで思える人なんて…もう出会わないでしょうね。
— 久美 35歳 大阪 (@WMDkWEYJ71tsrW0) October 14, 2019
Omiai 無料ダウンロード
Omiaiの年齢割合
Omiaiにおすすめな人
・20代交換から30代の男女
・安全でセキュリティが整っている
【2020年】Omiai完全マニュアル-出会いアプリ「Omiai」の疑問に全部答えます
ゼクシィ縁結び-会員数100万人突破!結婚を見据えた出会いはゼクシィにおまかせ-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
婚活 | 30代 | 4,378円(税込)/月 男女共通 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ゼクシィといえば、女性の方は結婚と思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?
ゼクシィ縁結びは、ゼクシィで有名なリクルートが運営する婚活アプリです。
公式サイトによると、ゼクシィ縁結び会員の8割が半年以内に出会っているというデータもあり、出会える確率が高い出会いアプリと言えるのではないでしょうか。
最近ではキャリアウーマンが増えてきて仕事で忙しく他に時間を回せない方でもコンシェルジュがデートの調整を行ってくれますので、忙しい方にも安心です。
サポート機能も豊富で「価値観診断」により、相性の良い人をマッチング前から把握することができます。
また、ゼクシィ縁結びには、ある特定の期間で婚活がうまくいかなかった時に、次の期間が無料になるプランがあります。
条件はありますが、保証があるのは非常に安心できますね。
真剣に結婚を考えている人、まだここにない出会いを見つけたい方におすすめです。
口コミ
全然ステマじゃないんだけどね。
— ぴぴ⑅︎◡̈︎* (@2ka7re) May 12, 2019
今年9月に結婚する私のダンスの先生
ゼクシィ縁結びを利用してたよ
それまで女性職場だし、お見合いはイマイチ!!と嘆いてた
ゼクシィで出会い
「よくぞこんないい人が残ってたね!!」とお互いに思って、まぁケンカもしつつ交際、ディズニーシー帰りにプロポーズ
ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
ゼクシィ縁結びの年齢割合
ゼクシィ縁結びにおすすめな人
・1年以内に結婚したい人・真剣に婚活したい人
・日程調整がめんどくさい人
ゼクシィ縁結びで出会う方法を完全解説ーメリットとデメリットや基本情報などを丁寧に解説
マリッシュ-30代~50代に人気爆発中!中高年の結婚・再婚を応援するマッチング!-
目的 年代 料金 運営会社 婚活・再婚 30‐50代 3,400円(税込)/月
女性無料株式会社マリッシュ
マリッシュは30~50代の中高年の出会いを応援するアプリとして今、注目を集めています。
30代以降になると出会いの場が減り、同世代の異性と積極的に恋愛するのは難しくなってきますよね。
しかし、マリッシュではユーザーの9割以上が30~50代で、中高年向けのマッチングアプリとして話題となっており、中高年の方の出会いの機会が非常に多くなっています。
そんなマリッシュ最大の特徴は、「無料通話機能」です。
連絡先交換せずにアプリ内通話で相手と話せるのは、連絡先交換に不安がある方にとってかなり魅了的な機能になります。
他にもバツイチ・シングルマザー優遇があるのも特徴でアプリ内ポイントが増量されるなど特典があります。
そもそもバツイチ・シングルマザー応援を全面的に宣伝していることもあり、理解あるユーザーが非常に多くいます。
料金も非常に良心的で女性は基本無料・男性も出会いアプリの中ではかなり安めです。
年齢のせいで出会いの機会が減った、シングルマザーで積極的になれない・・・なんて方はぜひマリッシュをお試しください。
口コミ
①最初に子供がいるけど大丈夫か聞く。
— ミツ@【転職×婚活】ライフアドバイザー (@mitsu20190908) October 16, 2020
②自分の子供が大好きな事を最大限アピールする。
③経済的に依存する気がないと伝えること
僕が婚活してる時に良いなと思ったシングルマザーの方はこれを抑えてました。
マッチングアプリをやるならマリッシュでリボンマークが付いてる男性をターゲット👍🏼
マリッシュ 無料ダウンロード
マリッシュの年齢割合
マリッシュにおすすめな人
・再婚したい人
・シンママ・シンパパに理解のある人
【出会える婚活アプリ】マリッシュの評判は?特徴・向いている向いていない人を徹底解説
Pairsエンゲージ-全額返金制度あり!あのPairsがつくった本気の婚活アプリ-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
婚活 | 30代‐40代 | 12,000円(税込)/月 男女共通 | 株式会社ペアーズブランシュール |
老舗の出会いアプリpairsが作ったオンライン結婚相談所がこのペアーズエンゲージです。
結婚相談所と言えば、自分の足で現地に赴き、登録や相談などをする手間があるイメージだと思います。
しかし、ペアーズエンゲージの特徴はカップリングまでを全てオンラインで済ませられるんです。
しかも、自分で検索条件を入れて探すといった行為をする必要がなく、アプリ側から相手を自動で紹介してくれるため、消極的な人にもおすすめのマッチングアプリなんです。
出会いアプリと結婚相談所の良いところ取りをしたアプリで、専属コンシェルジュによる24時間サポートを受けられるので、夜中に悩みや相談がある場合でもすぐに相談できるのはありがたいですよね。
また紹介される人数も毎月20人と多いため、何十万もかかるような結婚相談所と比較するとコスパ抜群ですよね。
本気で結婚したい方はペアーズエンゲージから始めてみてはいかがでしょうか?
口コミ
お会いするまでやり取り一切無しは本当に楽。婚活アプリって課金の1ヶ月間はやり取りが毎日のタスクになってしまうもんな。#ペアーズエンゲージ
— 植毛boy (@boy20310010) September 19, 2019
Pairsエンゲージ 無料ダウンロード
ペアーズエンゲージにおすすめな人
・他の出会いアプリで出会えなかった人
・結婚相談所は料金が高いからいけない人
【2020年】ペアーズエンゲージ(pairs engage)完全マニュアル!
Pairs(ペアーズ)-会員数1000万人突破!誰もが認める王道出会いアプリ-
目的 | 年代 | 料金 | 株式会社 |
---|---|---|---|
婚活・恋活 | 20代‐30代 | 4,300円(税込)/月 女性無料 | 株式会社エウレカ |
pairs(ペアーズ)は、会員数1,000万人を突破している恋活・婚活向けの出会いアプリで、真剣に恋人が欲しい人やアプリ初心者の人に1番オススメの出会いアプリです。
年齢・職業・結婚への意思など理想の条件でピンポイントサーチすることができ、会員数の多いpairsなら理想の相手が見つかること間違いなし!
また、「10万を超えるコミュニティ」は出会いの宝庫です。
「アニメ好き」「カメラ好き」などの趣味嗜好がわかるコミュニティが10万を超えているからこそ、そこから価値観の合ったお相手を探すことが出来るんです。
さらにpairsの信頼の高さは随一で、年齢確認はもちろん24時間365日監視体制でサクラや悪質ユーザーを徹底排除しています。
新たに、アプリ内でビデオデートができる機能も追加され、実際に出会う前にお互いを確認し合えるといった点からさらに人気が高くなっています。
会員数が多いだけに「地方や田舎の方だと誰もいない!」といった心配も必要ありません。
出会いアプリ初心者の方はまずはpairsから試してみてはいかがでしょうか?
口コミ
緊急事態宣言も出たこんな時ですが、
— はまち (@GYX29HUZEMO03iY) April 7, 2020
プロポーズしていただき婚約しました👶💍
ペアーズ婚と相成ります👶
ただこういう情勢の為入籍日は未定です👶
入籍までが婚活です!
Pairs 無料ダウンロード【IOS】 Pairs 無料ダウンロード【Android】
ペアーズの年齢割合
ペアーズにおすすめな人
・出会いアプリ初心者
・共通のコミニティから相手を探したい人
【体験談】Pairs(ペアーズ)で出会った相手と婚約中の私が語る、Pairs(ペアーズ)の魅力と評判や料金を解説!
Match-婚活本気ユーザーが利用する出会いアプリ-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
婚活 | 20代‐40代 | 4,490円(税込)/月 男女共通 | Match Group, LLC |
*マッチブリッジ調べ
matchは、国内にある他の出会いアプリと違って世界展開しており、累計会員は1,500万人を超えています。
そんな海外発祥の出会いアプリですので、matchは外国人の登録も非常に多く、確率を考えると他の出会いアプリよりもはるかに外国人と出会いやすいです。
そして最大の特徴は「30代中心婚活本気ユーザーの多さ」
通常「男性有料・女性無料」のアプリが多い中、「男女ともに有料」を貫いているので、「お金をかけてでも本気で出会いたい婚活本気ユーザーのみ」が集まっています。
独身証明・収入証明など「本人確認体制は万全」で、サクラ・業者も徹底排除しています。
AIが行動履歴を元にピッタリの相手を紹介してくれるのは超便利ですよね
さらに他の出会いアプリと違い宗教や人種なども絞り込むことができるので自分の理想とする異性を明確にすることができます。
口コミ
マッチドットコムは、無料登録のフェイスブックを除いたら、おそらく世界で一番安くて安全な婚活手段だと思う。
— 加瀬KaSet渡かせわたる (@casette_jp) December 1, 2013
私は半年1万2千円コースで申し込んだが、3か月間に希望条件と写真で選んだ500人にメール出して妻と知り合い結婚した。
なお、よく似た名前の別サイトも有るので間違えない様に。
Match 無料ダウンロード【IOS】 Match 無料ダウンロード【Android】
Matchの年齢割合
Matchにおすすめな人
・とにかく条件をこだわりたい人
・海外の人と交際したい人
matchってどんな出会いアプリ?メリットから使い方まで完全攻略!
PJ-この日に会いたい!ハイクラス向けマッチングアプリ-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
恋活 | 20代‐30代 | 9,800円(税込)/月 女性無料 | 株式会社エクリプス |
経済的に余裕のある男性と一般女性を結ぶマッチングアプリが「PJ(ピージェイ)」です。
最大の特徴は、ハイクラスな男性に出会えることで、他の出会いアプリと違い、男性にかかる費用が少し高額なことから男性会員は経済的に余裕のある人が多いです。
また、PJは実際に会える日を登録しておけばその日に会える人からアプローチが来るので、日程調整をする必要がありません。
2019年にできたばかりの出会いアプリであるため会員数は少ないのですが、その分ライバルも少なめ!
「この日に会いたい」が決まっている方はぜひ使ってみてください。
口コミ
元々出会い系は苦手だったけどこのアプリは別格なので自信を持ってお勧めします。かく言う自分にも楽しい出会いがありました。
(出典:Googleplay)
PJ 無料ダウンロード
PJにおすすめな人
・経済的に余裕のある人
・日程調整が苦手な人
feliz(フェリース)-ライバルが少ない!真面目な恋人探しならこれ!-
目的 | 年代 | 運営会社 |
---|---|---|
婚活・恋活 | 20代‐30代 | 株式会社ムービングメディアワークス |
婚活アプリFeliz(フェリース)は「真面目な相手と本気の婚活」をコンセプトにしている婚活アプリです。
最大の特徴は、「婚活ユーザーの目線の検索機能」
結婚願望や子供の希望、家事育児への参加など、結婚を見据えたより深い条件で相手を検索することができるので、結婚後のことを想像しながらお相手を選ぶことができます。
また、「全会員年齢確認が必須」に加え、投稿内容や画像はスタッフが全てチェックしています。
身バレ対策に「完全匿名制」を採用するなど一般的なアプリよりもより安全なつくりになっているので、安心して利用できるでしょう。
20-40代向けのアプリになってはいますが、30代の会員数がとても多く、結婚を意識した出会いを求めている30代にはちょうどいいかもしれません。
他の大手アプリと比べると会員数はやや少なめですが、逆にライバルが少ないというメリットもあるのでぜひこの機会に利用してみてください。
口コミ
恋愛に発展出来そうです
恋愛に発展しそうな出会いを見つける事ができました。今はその人とやり取りしてるけど、良いアプリなので友達作りにも使ってます。
サポートが丁寧だし出逢いが多いので運営がいいんでしょうね。年齢的に半ば諦めもあったけど、登録してよかったと思ってます!
(出典:Applestore)
Feliz 無料ダウンロード
felizにおすすめな人
・完全匿名でやりたい人
・ライバルが少ない中で出会いを求めたい人
本当に出会える?!婚活アプリフェリースの特徴、料金、評判をお知らせします。
With-メンタリストDaiGo監修!相性重視なら間違いなし!-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
婚活・恋活 | 20代‐30代 | 3,600円(税込)/月 女性無料 | 株式会社イグニス |
メンタリストDaiGoが監修!女性が積極的な出会いアプリ「with」。
最大の特徴は「マッチング率の高さ」。
心理学と統計学にもとづいた性格診断や価値観診断によってマッチング前からお相手との相性を把握することができます。
相性が良い人とマッチングできることで、メッセージやお会いした時にスムーズにやり取りすることができます。
さらにマッチング設立後もメッセージのアドバイスしてくれるのは心強いですね。
また有料プランが他のアプリに比べて安いのも魅力的です。
もちろん安全性も抜群でサクラ無し・24時間365日監視体制・上場企業イグニス運営で信頼性もバッチリです。
本気で出会いを求めている女性が多いこともあり、多くの方が交際されています。
そして、今ならなんと21歳以下限定でミッションクリアで無料でメッセージし放題のキャンペーンをやっています。
ミッション内容として
サービス名 | 無料期間 |
---|---|
U-NEXT | 7日間 |
ひかりTVブック | 10日間 |
Withを無料で試したい方は是非ダウンロードしてみましょう。
口コミ
Pairs、With、タップル誕生日、Omiaiの4つを使って一番良かったと感じたのはWithです🧸🎀
— かき氷🍧 (@fuwa02_whip) June 16, 2020
実際に出来た彼氏もWithで知り合いました!
DaiGoさんに興味はないけど、色んな種類の性格診断が多いのと、真剣に探してる方が多いなと感じたのもWithだったのでおすすめです☺️
With 無料ダウンロード
withの年齢割合
withにおすすめな人
・大学生
・相性診断で異性との相性を占いたい人
・アドバイスなどをもらいながらやりたい人
マッチングアプリwithのトリセツ 出会い・料金・評判〜実際に使ってみたユーザー目線での取扱説明書〜
バチェラーデート-週1デート保障有!ハイスペック向けデーティングアプリ-
目的 | 年代 |
---|---|
真剣パートナー探し | 20代‐40代 |
ハイスペック男女が利用するディーティングアプリ「バチェラーデート」。
最大のと特徴は「AIの自動マッチング制度」。
面倒なデートのセッティングは一切なしで、自分の好みの情報とデート日さえ入力すれば「デート相手」、「デート日」、「デート場所」を自動調整してくれるので、とても簡単です。
さらに「週1デート保証してくれる」ので、安心して任せられます。
また、デートをした後は相手からデートのフィードバックが届くので、相手がどう思っているのかわかるのは良い機能ですね。
仕事で忙しいハイスペックの方々におすすめなので、ぜひバチェラーデートを使ってみてください。
口コミ
昨日のバチェラーデート凄くタイプ高身長イケメンが来て満足🙂ツイッターみてて不安だったけどちゃんと良い人と当たって良かったぁ
— ワンワンお (@2fYPhS9FYie7kbq) October 26, 2020
バチェラーデート 無料登録
バチェラーデートにおすすめな人
・デート後の相手からの印象が知りたい方
・確実にデートしたい人
POCO-マッチング率92.7%!ハイクラス向けアプリ-
目的 | 年代 | 運営会社 |
---|---|---|
恋活 | 30代‐40代 | 株式会社POCO |
ハイクラス向けマッチングアプリ「poco」。
2020年にできた新しいアプリなので、ライバルも少なく出会いやすくなっています。
また、新しいアプリで気になるのは、業者・スカウトなどですが、マッチング率も非常に高くなんと92.7%となっています。
POCOでは年齢確認必須に加え、24時間監視体制なので、安心して利用できるでしょう!
また、他のアプリとは異なり、恋活・婚活だけでなく、飲み友達探しなど様々な目的で利用可能なのもうれしいですね。
口コミ
他のアプリから乗り換えたのですが、凄く満足しています。若くて可愛い子がたくさんいます。毎日、何通もメッセージが来て、どの子と会う約束するか迷ってしまいます。サクラや業者らしき方は、見当たらないので安心してやり取り出来ます。実際に会えるアプリですから、あまり人には教えたく無いのが本音ですね!
(出典:Googleplay)
Poco 無料ダウンロード
POCOにおすすめな人
・その日に即デートしたい人
・ハイクラスな人と出会いたい人
aocca-今・今日・明日、今すぐ会える!デーティングアプリの新スタンダード-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
恋活 | 30代‐40代 | 3,800円(税込)/月 女性無料 | 株式会社aocca |
リリースから3日で会員数1万人を突破!
aoccaは「今から、会おっか」をコンセプトにメッセージを何回も重ねなくてもすぐにデートに誘えるのが特徴です。
一般的な出会いアプリではマッチング後、メッセージを重ねてから会う流れが多いですが、aoccaはマッチング後、メッセージを重ねずデートに誘うことが可能です。
仕事帰りに気軽に誘いたい、時間が空いて暇だからその時間を有効に使いたいなど気軽に会うことが出来るのでそういった考えを持っている方にピッタリのアプリではないでしょうか。
最近開始したばかりで会員数は15万人と少ないですが、勢いのあるマッチングアプリであり、ライバルがあまりいない状態なのですぐに会える可能性があります。
使い方は簡単で気になったお相手に「いいね」をして、お相手が「ありがとう」を返すとマッチング成立し、メッセージ交換ができるようになります。
また、年齢確認から24時間365日の監視体制による不正ユーザーの排除や問い合わせ対応など、アプリとして安心して使うことが出来ます。
フットワーク軽めでいつでも会えるといった方におすすめのアプリです。
口コミ
ってか、アオッカ は何気に打率良いな。
— 助兵衛.com @出会い系と風俗と女の子が好きな垢 (@sukebei_ura) July 13, 2019
即会いの成功率高い。
あとは自分のトーク力次第…(´・ω・`)
aocca 無料ダウンロード
aoccaの年齢割合
aoccaにおすすめな人
・メッセージのやり取りめんどくさい人
・簡単にアプリを使いこなしたい人
Tinder(ティンダー)-【完全無料】マッチ数300億越!世界最大級の出会いアプリ-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
恋活 | 20代 | 男女無料 | Match Group |
109か国で売上1位獲得!LA発の世界最大級のライフスタイルアプリ「Tinder」。
Tinderは唯一男女共に完全無料で利用することが出来る出会いアプリであり、世界中で使われている人気のアプリです。
Tinderplusなど課金する事もできますが、あくまでも出会いやすさを向上させるだけであって課金をしなくてもメッセージを何度送っても無料なので安心して出会うことが可能です。
しかし、完全無料ということだけあり、かなりの人が利用しているためライバルが多く、使ってみて思うことは顔に自信のある方がかなりTinderで出会えているという印象です。
必ずしもイケメンだけが出会えているというわけではないので、そこは安心してほしいですが、一度使ってみて、自分には合わないと思ったら他の出会いアプリに切り替えるのも考えておきましょう。
本気で恋人を探すというよりかは遊び目的、軽い関係を築きたい人が多いため、真剣に探したい人には向かないかもしれません。
お金をかけずに軽い関係で異性と出会いたい人にピッタリの出会いアプリです。
口コミ
今日の新規大学生くんTinderで私としかやりとりしてないって言われて見せてくれたけど本当に私しかいなかった笑あと性欲薄いっての暴露されたし今までにないタイプだったな🤔顔はまあ普通!子犬系!まさかの同じ高校卒業だった世間狭い🤔ラーメン食べて健全解散!こんなLINEで喜ぶババアです pic.twitter.com/4AeqpxbJ1U
— hanako (@hana_hana_7166) November 2, 2020
Tinder 無料ダウンロード
Tinderにおすすめな人
・ハイスぺな人
・美男美女
・新しい出会いが欲しい人
ハッピーメール-会員数1600万人は出会いアプリ国内No.1!老舗の優良マッチング!-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
恋活 | 20代‐30代 | ポイント課金 女性無料 | 株式会社アイベック |
ハッピーメールは17年の運営実績を持つ老舗出会いアプリ。
累計会員数2,500万人は国内の出会いアプリではNo.1です。
「出会えた確率74.5%」と宣伝しているのはダテではなく、マッチング率が高いことで定評があります。
まず会員数が非常に多いので年齢・地域に関係なく出会いを楽しむことができます。
地方ユーザーが少ない!20代の年下ばかりで相手にされない!なんてことが無いのが嬉しいですね。
また目的別でユーザ検索ができるのもポイントです。
恋人募集、友達募集・など自分の目的にあったユーザーにアプローチすることでミスマッチのない出会いをすることが可能です。
なかにはオタ友,オタ恋なんてジャンルもあり、自分と同じアニメやゲームが好きな人と交流したい!という人にはおすすめです。
運営の株式会社アイベックは30年の優良メーカーでサクラの心配はナシ。
また24時間365日の監視体制も行っており、不正ユーザーへの対応もスピーディです。
出会いアプリ選びに迷っているなら、会員数・マッチング率・安全性、と三拍子そろったハッピーメールがおすすめです。
そして男性ユーザーの場合、Web版からの初回登録で1,200円相当のポイントをいただけるので、その1,200円以内でやりくりをすれば実質無料で出会えることができます。
アプリ版もありますが、プロフィール作成と毎日ログインすることで無料ポイントがもらえます。
うまく活用して、素敵な女性をと出会いましょう。
口コミ
ちなみに、前付き合った人はハッピーメール。前はワクワクのほうが出会えたけど、最近はハッピーメールのほうが相性がいい
— まる (@moicha1122) March 1, 2020
ハッピーメール 無料ダウンロード ハッピーメール 無料登録【Web版】
ハッピーメールの年齢割合
ハッピーメールにおすすな人
・できるだけコスパよく使いたい人
・気軽に地元で出会いたい人
ハッピーメールは出会える?安全性・機能から使い方まで徹底解説
タップル-累計マッチング数3億組突破!-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
恋活 | 10代‐20代 | 3,700円(税込)/月 女性無料 | 株式会社サイバーエージェント |
タップルは会員数600万人を誇るマッチングアプリです。
映画好き、スポーツ好きなど自分と同じ興味を持っている異性を検索する機能があり、趣味の合う相手にいいかもをしているだけで高い確率でマッチングできる気軽さが人気です。
また、男性ユーザーの年齢最頻値23歳、女性ユーザーの年齢最頻値24歳と非常に若く、20代の累計会員数が300万人を超えているなど会員の半数以上が20代で占められています。
運営企業は数々の有名マッチングサービスを手掛ける大手サイバーエージェントグループなのでサクラなどの心配は無用、24時間365日の監視体制で悪質なユーザーへの対応も迅速です。
若年層を中心に爆発的な人気を集めており、比較的新しいアプリながらリリース次から累計マッチング数3億回と会員数600万人突破と国内最大級に急成長しています。
また、「anan」「Anecan」などの女性誌で紹介され女性の注目度も高くなっています。
そしてタップルは「条件付で一カ月以上無料で利用」できます。
無料で使う方法としてはミッションをクリアすることで使えるようになります。
サービス名 | 無料期間 |
---|---|
U-NEXT | 19日間 |
楽天カード | 9日間 |
マッチングアプリ初心者の方、特に若年層の方にはおすすめしたい定番であるアプリなので、ぜひタップル誕生をインストールして試してみてください。
口コミ
マッチングアプリ8人目。
— みみ@婚活垢 (@minj832) March 2, 2020
タップル 。同い年の大学生。
1週間くらい電話をしてから会うことに!!初デートは遊園地。好印象だけど少し気遣いが足りない点があるかなって思って様子見することに。。ちなみに顔はタイプ。
タップル 無料ダウンロード
タップルの年齢割合
タップルにおすすめな人
・若い女性と出会いたい人
・出会いアプリ初心者
【2020年】タップル完全マニュアル
PCMAX-会員数1000万人突破!出会い系アプリの定番-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
恋活 | 30代 | ポイント課金 女性無料 | 株式会社マックス |
PCマックスは運営歴16年,会員数1000万人の出会いアプリです。
マッチングアプリで最も大事なのはやっぱり会員数ですよね。
若い子ばっかりで自分には合わない、首都圏ユーザーばかりで地方だと出会えないなんてことはPCMAXではありません。
各種証明書による年齢確認と24時間365日の有人パトロールで不正ユーザー対策は万全。
16年間続いているのもサクラ無しで本当に出会えるからなので安心して利用できます。
また、面白いのが、他ユーザーの最終ログイン日やメール返信率などのデータ=「ピックアップデータ」が公開されている点です。
そのため、アクティブじゃないユーザーを避けられるのが嬉しいですね。
更にこの機能のおかげで真剣度の高いユーザーはメール返信率が下がらないように、しっかりとメッセージに返答する傾向にあります。
ここでもハッピーメール同様に、初回登録時に900円相当のポイントをいただけるので、それをやりくりして実質無料という形式を取ることになるでしょう。
もっとも、900円相当というのは一見するとハッピーメールの下位互換のように思え、もう一声欲しいところです。
しかし、PCMAXは利用のコツ、ポイントの消費のシステムをきちんと理解すれば、ハッピーメールよりも出会える可能性はあります。
「出会いアプリって結局どれがいいの?」と思っている初心者の方々はPCMAXをぜひインストールしてお試しください。
口コミ
出会い系ならPCMAXだよねぇ、やっぱ。
— ピースケ (@_piiiisuke_) February 22, 2020
ガチに会えるもん。
俺はつぶやきにしか使ってないけど。
PCMAX 無料ダウンロード
PCMAXにおすすめな人
・出会いに時間をかけたくない人
・同年代か年下を探したい人
・サクラの被害を避けたい人
YYC-会員数1400万人突破!SNS感覚で使えるマッチング!-
目的 年代 料金 運営会社 恋活 30代‐50代 ポイント課金
女性無料株式会社Diverse
YYC(ワイワイシー)は累計会員1400万人を突破したSNS感覚で使える今話題の出会いアプリです。
運営実績17年に加え累計会員数は1,400万人に及び、現在も毎日4000人の新規ユーザーが登録していて根強い人気があります。
マッチングアプリではユーザー数は最も重要で、理想の相手を見つけるための第一条件ですよね。
YYCではSNS風の機能があるのがポイントで、今何をしているかを投稿する「つぶやき」や、共通の趣味を持った人同士が交流できる「コミュニティ」などがあり、自分と気が合いそうな異性を見つけやすくなっています。
また、YYC(ワイワイシー)は男性でも無料で使える機能が多く、(女性は完全無料)上記のSNS機能はすべて無料で使えますし、毎日3人の異性に無料でメールを送ることができるなど非常に良心的です。
さらに、YYCでは初回に限りハッピーメール同様に無料でポイントがもらえます。
Web版から登録する:+300円分
ログインボーナス1日目:+50円分
ログインボーナス2日目:+50円分
ログインボーナス3日目:+100円分
登録からログインを行うだけで500円分のポイントがもらえます。
趣味の合う人と出会いたい、まずは無料でガッツリ試したいという人にはおすすめのアプリです。
口コミ
いつログインしても人が賑わっていて、良いです。大手のマッチングアプリだからこそって言うのもあると思いますが、とにかく会員が多いです。ワイワイシーといえば、知名度の高いアプリですので、新規のユーザーもどんどん入ってきます。以前使っていたマッチングアプリでは、毎回表示される人が同じ人ばかりで、全然出会えなかったですが、ワイワイシーに乗り換えてからは、いい調子で会えます!
(出典:Googleplay)
YYC 無料ダウンロード
YYCにおすすめな人
・安心安全で利用したい人
・つぶやき機能を利用したい人
・遊び目的で出会いたい人
ブライダルネット-1か月無料トライアル開始!結婚に繋がる婚活アプリ-
目的 年代 料金 運営会社 婚活 30代‐40代 3,980円(税込)/月
男女共通株式会社IBJ
「出会いアプリで結婚!?」そんな疑問に答えてくれるのが、結婚相談所で有名なIBJが運営する婚活アプリ「ブライダルネット」です。
業界唯一のコンシェルジュ制度を導入しており、婚活の悩みから交際の仕方やデート、プロポーズまで何でも相談できます。
”手軽な結婚相談所のような手厚さ”はブライダルネットならではです。
使い方は気になる相手に「申し込み」をするだけ。
申し込みが成立するとメッセージができるようになります。
ブライダルネットは他のマッチングアプリと違い女性も有料なため、真剣な人のみが集まっています。
真剣な出会いをしたいならブライダルネットがおすすめです。
また、ブライダルネットに関して公式サイトなどには載っていない貴重な情報を詳しくインタビューを通して入手したのでそれを踏まえたうえで、ブライダルネットを利用するか検討してみてください。
口コミ
ブライダルネットのいいところは、日記が書けること。メッセージとかやりとりする前に、日記が見られるので書いてる人のがわたしは安心したし、自分のこともプロフでは書ききれないことが書けたのでよかったなー
— やまもん@新生活備忘録 (@11yamamon59) January 27, 2019
ブライダルネット はじめる
ブライダルネットにおすすめな人
・婚活サポートをしてほしい人
・大手の婚活サービスを使いたい人
・半年から1年以内に相手を見つけたい人
【2021年最新】ブライダルネット完全解説!これを読めばすべてがわかる!
出会える婚活アプリならブライダルネット!ブライダルネットの評判、料金、使い方を大解説
Youbride-1日4組が成婚している婚活アプリ-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
婚活 | 20代‐40代 | 2,400円(税込)/月 男女共通 | 株式会社Diverse |
youbride(ユーブライド)は結婚を前提とした真剣な出会いのための婚活アプリです。
累計会員数210万人は婚活アプリでは国内最大級になっています。
人気の秘密はやはり高い成婚率にあり、年間2442組の成婚実績は他の婚活アプリと比べるとダントツで質の高いサービスであることがわかります。
他にもユーザーのプロフィール情報が詳細な点も人気で、写真・年齢・趣味などの項目に加えて、年収・学歴・子供の希望など聞きづらい情報を知った上でマッチングできるため、ミスマッチのない出会いが可能です。
料金もリーズナブルで最安で月額2,400円。
女性も有料ですが、結婚相談所など他の婚活サービスは数万~数十万円かかることを考えると非常に良心的だと言えるでしょう。
男女共に有料なので、真剣な人が多いのはお互いにとってプラスとなります。
他にもYoubride(ユーブライド)では公式の婚活パーティを毎月開催しており、アプリで知り合った人と会うのは怖い・・・という人にはこちらがおすすめです。
どうしても婚活は腰が重くなってしまうものですが、youbride(ユーブライド)のようなアプリなら気軽に始めることができますので、一歩を踏み出したい方はぜひお試しください。
口コミ
ユーブライドお勧め。半月くらいで出会った人と、そのまま1月ほどやり取り、会って、付き合い始めた人がいる。信頼出来る筋からの話。
— キツネ@ECO、0Σ (@counWiRidDrag) March 16, 2017
Youbride 無料ダウンロード
ユーブライドにおすすめな人
・出会いに真剣な人
・結婚相談所には行きにくいという人
DINE-デートにコミットするデーティングアプリ-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
恋活 | 30代 | 6,500円(税込)/月 女性無料 | 株式会社Mrk&Co |
「100回のメールよりも、1回のデートを。」
長いメールのやり取り、なかなか出会えない。
そんな悩みをかなえたのがデートにコミットするアプリ「DINE」です。
毎日定刻に紹介してくれる相手とその人が行きたいレストランを選んでリクエストし、相手からデートのOKがきたらすぐに日時調整に入ります。
面倒なメッセージのやり取りなくすぐに相手に会えるのが最大のメリットでしょう。
「すぐに会える相手を探したい」「メッセージでやりとりするのが面倒臭い」という方はDineがおすすめです。
しかし、Dineが使えるのは「東京」「大阪」「名古屋」「福岡」の4都市のみであり、利用地域は今後、順次拡大予定とのことですので、今後のエリア拡大に期待しましょう。
気になる料金ですが、相手が有料会員なら無料で利用することができるので、まずはプロフィールだけ登録して相手からのアプローチを待つのも良いでしょう。
口コミ
友人がDineというアプリでとんでもない美女とご飯に行っていて、紹介者にもされた側にも無料でメッセージ交換特典がついてくるから登録してみたら、一発目で友人がご飯行った美女が出てきた!笑
— Masayang aka イブニング息子。 (@Masayang078) February 20, 2020
回しもんでもないけど登録したってもええでって人、紹介コード送るから言うてね。笑
Dine 無料ダウンロード
DINEにおすすめな人
・「東京」「大阪」「名古屋」「福岡」の4都市に住んでいる人
・デートを失敗したくない人
・やり取りしたくない人
東カレデート-バチェラーとコラボで話題!ハイステータス向けマッチングアプリ-
目的 | 年代 | 料金 | 運営会社 |
---|---|---|---|
婚活・恋活 | 20代‐30代 | 6,500円(税込)/月 男女共通 | 株式会社東京カレンダー |
「一生に一度の出会い」に妥協はいらない。
そんな希望をかなえたのが、上位層向けメディア東京カレンダーがトータルプロデュースするマッチングアプリ「東カレデート」
東カレデートの会員にインタビューした結果、希望の相手と出会えた人の割合は、なんと驚異の80%!
その秘密は既存会員と運営会社が行う2段階審査制にあり、選び抜かれた紳士・淑女しかいないので、必然的に良質な出会いにつながるのです。
男性会員の2人に1人が年収1,000万円以上という話ももちろん本当です!
他のアプリと異なり「いいね」を何回でも送れるので、気に入った人にアプローチし放題。
相手からアプローチがあれば、その相手は無料で利用することができるので登録だけして相手からのアプローチを待つのも良いでしょう。
また、東カレをやっている友人がいれば、その友人から招待コードをもらうだけで1週間無料で使用することができます。
口コミ
東カレデート審査合格したけど美女多すぎてびっくりしてる。タップルやティンダーとはレベルが違う。コロナ明けたら6500円払ってマッチしまくる。
(出典:Twitter
東カレデート 無料ダウンロード
東カレにおすすめな人
・ハイスぺな美男美女
・年収が高くて恋も仕事も積極的な人
Dating(デーティング)-写真で繋がる新感覚のデーティングアプリ-
目的 | 年代 | 運営会社 |
---|---|---|
恋活 | 20代‐30代 | Dating株式会社 |
「Dating」は、インスタグラムのように自分のタイムラインに写真を投稿し、投稿に興味を持った人とつながることができるマッチングアプリです。
他のアプリと異なり、写真がどんどん更新されるので、相手の中身を知るのに最適。
相手の写真を見れば、人柄や趣味など相手との相性がわかるかもしれません。
「#彼女募集中」など、ハッシュタグ投稿からも検索できるので、興味や関心がある人を見つけることも可能です。
また、業界初の空き日程カレンダーは面倒な日程調整がいらないので、とても便利となっており、空き日程を選ぶだけで、同じ日程の人とつながることができます。
使い方は簡単で、趣味や旅行、料理など何気ない日常をInstagramのように投稿するだけで、投稿に興味を持ってくれた人から「いいね」が来たら、恋の始まりです。
もし相手のことが気に入れば、「ありがとう」を返してチャットを始めましょう。
口コミ
自慢だよ(・∀・)
マッチングの仕方→「きになる!」をして相手から「ありがとう」されるとマッチング成功となるんですが、これが結構バンバン成功するんですよね〜〜自分でもびっくりしていますが今が人生初のモテ期ってやつなのかもしれません(・∀・)リアル友達に自慢ができないのでここで発散させてもらってます!至ってシンプルな機能だけど、出会えないアプリと違って使う価値大!!自分の日常を投稿して興味を持ってもらう作戦もありだし、逆に相手の投稿にいいね!をしてアピールするのもあり!自分に合った相手探しができますよ〜〜!割と人気のあるアプリみたいで利用者もかなりいるから、つまらないってことはないと思いますよ〜!暇潰し・恋人探しに!!いいですよー(・∀・)
(出典:Applestore
Dating 無料ダウンロード>
Datingにおすすめな人
・インスタなどSNS感覚でやりたい人
・気軽に恋活したい人
・おしゃれな人と出会いたい人
目的・年代別!出会いアプリランキング
若者向け!20代に人気の出会いアプリランキング
順位 | アプリ名 | 20代の割合 |
---|---|---|
1位 | タップル | 65% |
2位 | with | 64% |
3位 | Tinder | 59% |
1位:タップル誕生
会員の半数以上が若者なので、他のアプリよりも若い人たちとマッチングしやすい。
その他、趣味や飲み友達などライトな関係から始められる点や、やり方次第で無料でも利用できる点が好評価です。
2位:with
20代の会員が多いのはもちろん、その中でも女性に優しい印象のwith
メンタリストDaigoの心理テストなど、20代女子が好きそうな機能が盛りだくさんにあります。
20代女子と出会いたいなwithからはじめてみよう
3位:Tinder
男女ともに完全無料で利用できるのでお財布にやさしめ。
とりあえず出会いアプリ始めたいという人は試してみてください。
【2021年】20代におすすめの出会いアプリBEST7
アラサー必見!30代に人気の出会いアプリランキング
順位 | アプリ名 | 30代の割合 |
---|---|---|
1位 | omiai | 44% |
2位 | ハッピーメール | 41% |
3位 | ゼクシィ縁結び | 39% |
1位Omiai
Omiaiは恋愛・結婚目的の会員がどちらも存在しているため、30代の恋活・婚活どちらでも利用できます。
検索機能が充実しているので自分の理想の条件に合った相手を探せます。
そのため、メッセージが途切れにくく、実際に会うまで至る確率が高いのがOmiaiの特徴に挙げられます。
「こんな条件の人と出会いたい!」という具体的な理想像を持っている方におすすめです。
2位ハッピーメール
ハッピーメールは若い子から熟年までいろんな人と会いたいという方におすすめです。
出会いアプリの中では2,500万人と登録会員が多く結婚相手を目的にしたユーザーも多いため、30代の割合が非常に高いです。
そのため30代で「これから結婚を考えたい」と思っている方にとっては都合のいいアプリとなっています。
真剣な出会いがしたい、将来のパートナーを見つけたい方にかなり向いているアプリと言えます。
初回登録時に1,400円分のポイントがお得にもらえるので、試しに利用してみてください。
3位ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、20代後半から30台後半の人が「6割超」と、アラサー向きのマッチングアプリです。
公式サイトによると会員の「8割」が6ヶ月以内にカップルになっており、結婚を見据えたお付き合いができるため異性を探している男女が多くいます。
男女ともに有料なので、真面目に婚活している会員の割合が高く、結婚という目的を持った質の高いユーザーと効率よく出会うなら『ゼクシィ縁結び』一択です!
【2021年】30代におすすめの出会いアプリBEST10
中高年向け!40代に人気の出会いアプリランキング
順位 | アプリ名 | 40代の割合 |
---|---|---|
1位 | マリッシュ | 45% |
2位 | match | 38% |
3位 | aocca | 17% |
1位:マリッシュ
ユーザーの9割以上が30~50代と中高年が出会いやすいところが高評価のマッチングアプリです。
バツイチやシングルマザーなどに理解があるユーザーが多く、シングルマザーなどの人のために応援キャンペーンや割引を定期的に実施しているので、バツありでもアプローチしやすい環境になっています。
家事や仕事で婚活に時間を割けない方におすすめです!
2位match
Matchは全世界に会員がいる出会いアプリで、日本でも古くから運営されていることもあり、海外から日本に来ている人とも繋がることができます。
Matchは結婚相手を目的にしたユーザーが多く、40代で婚活のために使っているユーザーの割合が高いです。
そのため40代で「これから結婚を考えたい」と思っている方にはいいアプリでしょう。
真剣な出会いがしたい、将来のパートナーを見つけたい方、利用から1年以内に結婚したい方におすすめです。
3位aocca
一般的な出会いアプリではマッチング後、メッセージを重ねてから会うのが流れですが、aoccaはマッチング後、メッセージを重ねずデートに誘うことが可能で、即会いをサポートする機能が多彩です。
そのため、即会いを希望するユーザーが多く利用しており、比較的出会いやすくなっています。
また、つぶやきやコミュニティ、アオッカモードなど婚活にも欠かせない機能が揃ってます。
「メッセージがめんどくさい」「すぐに会いたい」と思っている方におすすめの出会いアプリです。
【2021年】40代におすすめの出会いアプリランキングBEST
大学生に人気の出会いアプリランキング
順位 | アプリ名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | タップル | 大学生が多い |
2位 | DINE | U25割 |
3位 | Tinder | 完全無料 |
1位タップル
タップルは趣味でつながれるのが特徴です。
「いいかも」と「イマイチ」のフリック操作で、簡単に理想の相手を探すことができます。
更に「おでかけ機能」を使えば、今晩デートをする人や観たい映画に一緒に行ってくれる人など、デート相手をすぐに見つけることができます。
気軽に相手探しをしたい人、フットワークの軽い大学生におすすめです。
2位DINE
Dineの特徴はメッセージなしでもデートの日を決められることです。
サークルやバイトで忙しい大学生の中には「恋愛はしたいけどメッセージが面倒」と感じている方もいるはずです。
手間をかけずに異性と出会いたいという大学生にもってこいのマッチングアプリです。
3位Tinder
Tinderは、男女ともに無料で使える出会いアプリです。
恋活、趣味友・飲み友等、様々な人に出会えるのが特徴です。
また、無料で利用することができるのでお金のない大学生からしたらとてもうれしいですよね。
無料で彼氏や彼女、友達を手軽に探せて作れるアプリなので、お金をかけたくないという大学生はぜひ使ってみてください。
【2021年】大学生におすすめの出会いアプリランキングBEST6
外国人に出会える人気の出会いアプリランキング
順位 | アプリ名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | Pairs | アジア系が多い |
2位 | Omiai | 国籍・都市で検索可 |
3位 | Match | 世界規模のアプリ |
1位Pairs
ペアーズは海外の中でも比較的アジア系の方の登録が多いようで、特に韓国や中国、また台湾あたりの人がお好みであれば、登録必須の出会いアプリだと言えます。
また、出身地や言語を絞りこむ機能があるので、この機能によって、比較的簡単にお目当の外国人とマッチングすることが出来ます。
2位Omiai
Omiaiは検索時に「海外」だけではなく「国籍」、さらには「都市」まで入力が可能で、極めて限定的な検索が可能となっています。
そのため、自分のお好みの外国人を絞りに絞って選ぶことが出来ますので、自由度はどの出会いアプリよりも上回ると言えるでしょう。
3位Match
Matchは海外発祥のマッチングアプリであるため、比較的外国人が多いです。
外国人を探す際も人種を絞り込んで検索できますし、また、外国人と付き合ううえで重要となってくる、宗教も選択できるシステムとなっているので安心できます。
外国人と出会える出会いアプリBEST!日本から海外アプリまで
大人に人気の出会い系アプリランキング
順位 | アプリ名 |
---|---|
1位 | ハッピーメール |
2位 | PCMAX |
3位 | YYC |
1位ハッピーメール
ハッピーメールは出会い系アプリの始まりを作ったと言っても過言ではないでしょう。
出会い系アプリの中では登録会員が多いためどんなタイプの人とも会うことができます。
初回登録時に1,400円分のポイントがお得にもらえるので、試しに利用してみてください。
2位PCMAX
PCMAXは老舗の出会い系アプリです。
アポ待ちという機能があり、「今から遊ぼ」「ご飯に行きたい」など、すぐに出会える相手を探すことができます。
また、当日のデート募集以外にも「楽しくしゃべろう」「同じ趣味募集」など様々な用途にあった募集が行われているので、目的を持って異性と交流したい方におすすめです。
3位YYC
YYCは異性の遊び相手や大人の関係を求めるユーザーが多いため、遊び目的での出会いに最適の出会い系アプリです。
日記やコミュニティ、SNS感覚でつぶやきを投稿することが出来るなど、コミュニケーションをよくとる機能が豊富にそろっているため、会話のきっかけを作り出すことが簡単にできるのが魅力でもあります。
また、無料で利用できるコンテンツも充実しています。
時間をかけてでも仲良くなりたい人にはYYCがおすすめです。
【2021年最新】ハズレなしでほんとに出会えるおすすめ出会系アプリ・サイト!目的別から危険人物までを徹底解説
結婚を見据えて!人気の婚活アプリランキング
順位 | アプリ名 |
---|---|
1位 | ペアーズエンゲージ |
2位 | ゼクシィ縁結び |
3位 | youbride |
1位ペアーズエンゲージ
Pairsエンゲージは婚活・恋活アプリとして有名なペアーズが作った結婚相談所です。
通常結婚相談所では月に最大でも6人ほどの紹介しかありませんが、Pairsエンゲージでは月に20人の紹介をしてくれます。
結婚相談所特有の料金がかかることもなく、入会もオンラインなので出会いアプリのように気軽に始められます。
2位ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、あの有名なゼクシィが運営する婚活アプリです。
ブライダル関連のサービスを手掛けるゼクシィなだけあり、結婚を意識したユーザーが多く、婚活アプリとして人気を集めています。
結婚相談所のような料金はかかりません。
初めての婚活アプリでも、サポートしてくれる体制が整っているところが魅力の一つです。
3位youbride
youbrideは、結婚を意識した大手婚活アプリです。
公式サイトによると成婚数はなんと2,442組と発表されています。
ゼクシィ縁結びやペアーズエンゲージと同じく、男女共に同額の月額課金が必要なため、男女ともに真剣度が高いと話題になっています。
youbrideには無料会員でもお試しで使える機能があるので、一度ダウンロードしてみましょう。
【2021年】婚活アプリランキングBEST!人気おすすめアプリを徹底比較
再婚OK!バツイチ・シングルマザー向け出会いアプリランキング
順位 | アプリ名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | マリッシュ | 再婚OKかすぐわかる |
2位 | Pairs | バツイチOKコミュニティ有 |
3位 | Youbride | 結婚歴で絞り込み可能 |
1位マリッシュ
マリッシュは再婚アプリとしても知られており、バツイチ・シンママ/シンパパの方の婚活を応援する様々な機能を設けています。
バツイチなどに理解のある方が多いので、再婚に対する考え方が合致する相手と、スムーズに出会うことができる仕組みになっています。
また、日本人好みの使用感に設計されており、初めて婚活アプリを使う方でも安心して利用できます。
2位Pairs
ペアーズはバツイチ限定のキャンペーンがあるわけではないのですが、会員数が国内の出会いアプリ最大規模のため、再婚活者でも出会いやすいです。
累計会員数は1000万人を超えており、マリッシュやマッチドットコム、youbrideの会員数よりも多いため、バツイチ向き再婚アプリの枠で考えると、会員数はダントツのNo1となります。
さらに、バツイチ限定のコミュニティを活用していくことで、マッチング率は上がっていくでしょう。
3位youbride
youbrideは、再婚におすすめできる出会いアプリです。
詳細な希望条件が設定できるので、「バツイチ女性が再婚しようとしているけど、その条件でも構わない男性がいるかどうか」を確認した上で出会いを進めていくことができます。
また、プロフィールの内容が詳細なので、「誰と同居しているか」「理想の家庭像」など細かい部分をチェックできます。
相手のプロフィールを事前に詳しく知った上で出会いたい人におすすめです。
バツイチでも再婚できる?夢を叶えられる出会いアプリ5選!
友達作りにおすすめの人気出会いアプリランキング
順位 | アプリ名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | ワクワクメール | 友達探し専用機能あり |
2位 | Tipsys | 女友達を作れる |
3位 | 焼き肉部 | 焼肉友達を作れる |
1位ワクワクメール
ワクワクメールの特徴として、比較的に時間をあまり掛けずにすぐ会おうという人が多い印象です。
メールなどからゆっくり仲良くなる事を希望される方にも使いやすいサイトではありますが、どちらかと言えば「まずは会ってみよう」というアグレッシブな人達が多いです。
機能面でも充実しているので、ピュアとアダルトのどちらの出会いにも役立ち、ワクワクメールだからこその強みもあるので、ぜひ登録してみましょう。
2位Tipsys
友達作りができる、友達も探せる…ではなく、厳密に婚活禁止を謳い男性の利用ができないという、女性の友達作り専用出会いアプリになります。
気軽に友達を作れるのが魅力で、気になるイベントがあって誰かと行きたいときに、tipsysに登録して呼びかけることで友達を探すこともできます。
使用ハードルも低いのでとりあえずでも試してみるといいでしょう。
3位焼き肉部
堀江貴文氏(ホリエモン)プロデュースで、「焼肉友達」を作るという一風変わったものです。
「食べ物」を共通点とした友達探しなので、一般的な出会いアプリのマッチングよりも安心感があり、比較的会うに際して抵抗がないのは魅力的です。
Facebookと連携していますので、相手の素性が明らかであることから心配無用です。
【2021年】友達作りにおすすめの出会いアプリランキングBEST
今すぐデート!デーティングアプリランキング
順位 | アプリ名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | DINE | デートとレストラン予約の一体型 |
2位 | aocca | 最速でデート可能 |
3位 | 東カレデート | ハイクラス向け |
1位DINE
DINEは毎日あなたにデートのお相手とその人が行きたいレストランを紹介、レストランを選んで相手からデートのOKがきたらすぐに日時調整に入ります。
面倒なメッセージのやり取りがなくすぐに相手に会えるので忙しい人にはうれしいです。
恋愛相手、結婚相手を探すというよりは、とにかくデートしたいという方におすすめのアプリです。
2位aocca
aoccaは顔を出さなくても利用できてマッチングしていなくてもメッセージを送れます。
そしてaocca最大の特徴は、今・今日・明日すぐ会える「aoccaモード」です。
出会いの目的といつ会いたいか選ぶだけですぐに相手が見つかるのでとても便利です。
3位東カレデート
東カレデートはグルメ雑誌の東京カレンダーが運営する出会いアプリです。
選び抜かれた紳士・淑女しかいないので、必然的に良質な出会いにつながるのです。
また、男性会員の2人に1人が年収1,000万円以上なので普段会えないハイスペックな人に出会えるのも特徴の一つです。
【2021年】デーティングアプリランキングBEST5!人気おすすめアプリを徹底比較
Facebook連携あり!人気の出会いアプリランキング
Facebook連携のアプリを使えば
・友達にバレにくい
Facebookの友達は自動で非表示にできる
・恋人持ち・既婚者に会いにくい
Facebookのステータスに彼氏・彼女・既婚の登録がある人は出会いアプリを利用できないことが多い
・サクラ・業者が少ない
FBのアカウントで10人以上の友達がいないと使えない出会いアプリもあるので、Facebook連携ができる出会いアプリを使ったほうがより安全に出会うことができるのです!
【Facebook連携あり】出会いアプリランキングBEST!メリットやデメリット徹底解説!
オタクに人気の出会いアプリランキング
順位 | アプリ名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | タップル | オタク趣味で検索可 |
2位 | pairs | オタクコミュニティが豊富 |
3位 | with | 相性診断でオタク趣向のある人とマッチ |
1位タップル
タップルには趣味で相手を検索する機能やコミュニティ機能として自分の興味のあるタグを設定することで、必然的にオタク同士や理解のある相手と引き合いやすくすることができます。
そのため、全く嗜好の違う相手とかち合うことがなく、趣味が近い者同士のマッチングとなります。
それはすなわち、オタクはきちんとオタク同士でマッチングされる…とても優秀な出会いアプリと言えますね。
2位Pairs
ペアーズはコミュニティが豊富であるためにアニメや漫画、アイドルといったオタク向けのコミュニティがたくさん存在しています。
またマニアックな趣味のコミュニティでも、多くのユーザーが所属しているのが特徴的で、「趣味がディープすぎる」といったリスクも少なく、自分のオタク度に合わせた相手と推しを語りたいという方にはおすすめなんです!
オタクの人でオタ活しながら恋活も諦めたくない方は、pairsを試してみるといいでしょう。
3位with
withはゲーム・マンガ・アニメといったオタク系コミュニティに所属するユーザーの割合が多めで、他の出会いアプリに比べ、オタクな人同士が出会いやすいのが特徴です。
また、他のアプリには無いような、ディープなコミュニティも豊富にあるので話の合う相手を探しやすい環境です。
さらに、心理学による相性診断というものがあり、それにより自然とオタク同士が引き合いやすくなります。
「好みカード」にアニメ好きと登録しておけば、同じ好みカードを登録している人を探すことができます。
【2021年】オタクにおすすめの出会いアプリランキングBEST4
田舎・地方在住者に人気の出会いアプリランキング
順位 | アプリ名 | 特徴 |
---|---|---|
1位 | pairs | 会員数が多い |
2位 | ハッピーメール | 会員数が多い |
1位Pairs
ペアーズは1,000万人以上の利用者がいます。
利用者が多いということはそれだけ出会う確率が高くなります。
田舎に行けば、人がいないから出会うことができないと考えている方も多いかもしれませんが、登録人数が多ければ地方エリアのユーザーも多くなるので、ペアーズを利用しているだけで出会うチャンスが増えます。
また、豊富な検索機能やコミュニティ機能も充実しているため、趣味が同じ人とも簡単に出会うことができ、アプリ自体のつくりもシンプルなので、初心者の方にもおすすめです。
田舎・地方で出会いに恵まれてないけど、それでも出会いたい方であればペアーズをダウンロードしておいて損はないでしょう。
2位ハッピーメール
ハッピーメールは2,500万人を突破した老舗の出会いアプリです。
そのため都心だけでなく地方にも多くの利用者が存在します。
出会いアプリは地方に行くと会えなくなるとよく言われますが、ハッピーメールはその会員数の多さから、都心だけに限らず地方でも十分に出会うことが可能です。
何せ分母がすごいので、国内に散らばっていると考える方が自然ですし、実際地方にもかなりの会員数がいます。
多くの場合、近くの中核市以上であれば何ら問題なく出会えますので、地方だからと諦める必要はありません。
田舎・地方でおすすめの出会いアプリランキングBEST
ハイスペックな人と出会えるアプリ
順位 | アプリ名 |
---|---|
1位 | |
2位 | |
3位 |
1位DINE
DINEは、メッセージでのやり取りなしにデートができる出会いアプリです。
DINEのデート先は厳選された高級店が多く「あまり好きじゃない」ということになりません。
また、ここには、パイロットや、テレビ局関係の人、商社マンなどハイスペックな人が在籍しています。
出会う人はハイスペックであることがほとんど確定し、マッチングした時から失敗しないデートが約束されているので、魅力的なアプリとなっています。
2位東カレデート
東カレデートはハイスペック集団の会員制出会いアプリです。
入会する際に二段階審査があり、そこを通過しないと会員にすらなれません。
審査に通過する人はハイスペックな人ばかりで、2人に1人が年収1000万円を超えています。
女性も審査を通過した選ばれた美女しかいません。
ハイスペックな人に出会いたいなら、東カレデートがおすすめです。
3位バチェラーデート
バチェラーデートは完全審査制のサービスで、高い年収の男性会員や容姿淡麗な女性会員が多くいます。
タップルなどのアプリと違いいいねやメッセージを交わさずにデートできるのがバチェラーデートの特徴です。
また、デート後に相手のことを評価する「レポート機能」があり、自分がどう見られているかの確認ができる点もおすすめです。
ハイスペックの名に恥じない相手と出会えるアプリになっています。
気軽な出会い向けアプリ
順位 | アプリ名 |
---|---|
1位 | タップル |
2位 | DINE |
3位 | Tinder |
1位タップル
タップルは、気軽な出会いを求める男女に人気のアプリです。
おでかけ機能で即日に気軽なデートが可能で、その他にも気軽に出会いやすい機能が豊富にあります。
タップルの会員は20代が半数以上であるため、他のアプリに比べて気軽に利用することができるんです。
2位DINE
気軽な出会いを求める人にとってDINEはおすすめのアプリです。
既存会員から招待コードをもらえば、1週間無料で利用できます。
メッセージをせずに出会える事に加え、日程調整・店選び・予約をアプリ側がしてくれるので、メッセージでのやり取りが苦手、面倒くさいと感じる人にはぴったりです。
3位Tinder
Tinderは全世界でサービスを展開している世界的に人気の出会いアプリです。
最大の特徴は、男女共に完全無料な点で、無料で使えることにより比較的年齢層が若く、利用目的も「友達探し」「飲み友探し」と言った気軽なものになっています。
気軽な出会い向けのアプリではありますが、あわよくば恋人ができたらいいなと思っている人もいるので、気軽な出会いを楽しみながら、恋人を探してみるのも良いかもしれませんね。
無料でお試ししたい人向けアプリ
順位 | アプリ名 |
---|---|
1位 | Tinder |
2位 | with |
3位 | ハッピーメール |
1位Tinder
Tinderは登録からメッセージの送受信、実際出会うまでにかかる費用は一切必要なく、1円も支払わずにマッチングをすることが可能な出会いアプリです。
ただ、他の出会いアプリと違い世界標準にルールを合わせているため「異性紹介事業届出」を出していません。
しかし、完全無料の出会いアプリでは唯一信頼しても良いと言えるアプリです。
ただし、完全無料なだけに登録者は極めて多く、イケメンが有利でそれ以外はマッチ率が低いことで有名のアプリなので、そう簡単には出会えないことを念頭においておきましょう。
2位with
withは無料のままで相手のプロフを閲覧可能、さらには初回の1通ですがメッセージも送信することが可能です。
要はマッチングをするまでは無料で進めるということです。
ただし、無料会員では相手からのメッセージの閲覧ができず、やりとりができません。
withはTinderのように完全無料で使う事はできませんが、21歳以下限定でミッションクリアで無料でメッセージし放題のキャンペーンをやっています。
U-NEXTやひかりTVブックへの登録で、一切費用が掛からずに無料で使うことができます。
21歳以下はぜひ、キャンペーンを使って無料で使いましょう。
3位ハッピーメール
ハッピーメールは登録者数2,500万人以上の出会いアプリです。
ハッピーメールは定額制ではなくポイント課金制でその都度料金が発生しますが、無料のままでも出会いまでこぎつけることが可能なんです。
Web版からの初回登録で1,200円相当のポイントをいただけるので、その1,200円以内でやりくりをすれば実質無料で出会えるという寸法です。
これらをうまく活用して、素敵な女性と出会いましょう。
遊び向けに人気のアプリ
順位 | アプリ名 |
---|---|
1位 | ハッピーメール |
2位 | YYC |
3位 | Tinder |
1位ハッピーメール
ハッピーメールの特徴としては、近所の趣味友、飲み友など気軽に遊べる友達を作れるなど様々な出会いがあります。
また、掲示板やプロフィール検索機能で理想の相手を探し、マッチング不要ですぐにメッセージのやり取りが可能です。
会員数が多く、出会える確率が高いと好評なので、メールが苦手な方はタイプやいいね機能でマッチングすると会える確率が上がるかもしれませんね。
これからハッピーメールを始めるならWEB版で登録すると初回1200円分のポイントがもらえるので男性はWEB版から登録しましょう。
2位YYC
YYCはハッピーメールと似たようなポイント課金制のマッチングアプリで、会員数1,400万人以上と人気マッチングアプリです。
YYCは、結婚相談所や婚活サービスなどを展開するIBJの傘下であるため安心安全に使うことが出来ます。
YYCには、位置情報を利用した「近くの人検索」や日記、コミュニティなどをSNS感覚で投稿することが出来るなど、コミュニケーションをよくとる機能が豊富にそろっています。
そのため、会話をきっかけにマッチングすることができるなど様々な魅力があり、おすすめです。
3位Tinder
Tinderは男女共に完全無料で利用することが出来るアプリで、恋活、趣味友・飲み友等、様々な人と会えるのが特徴です。
男女共に無料で利用できることから気軽に始めやすいアプリになっています。
また、Tinderには距離検索があるので、ご近所でマッチング、なんてこともできちゃうんです。
軽い関係を築きたいならTinderをぜひ使ってみてください。
恋活に人気のアプリ
順位 | アプリ名 |
---|---|
1位 | with |
2位 | pairs |
3位 | タップル |
1位with
withはメンタリストDaiGoが監修する出会いアプリで、診断テストから趣味や価値観の共通部分が多い相手を紹介してくれます。
withは20代の割合が多く、男性は奥手で誠実な人、女性は恋愛経験が少ない清楚系の人が多いのが特徴です。
男女共に恋活として利用するユーザーが多く、「恋人を見つけたい」という方におすすめです。
2位pairs
ペアーズは会員数が多いため、地方の登録者も多く、どこに住んでいる人でも利用できます。
ペアーズの特徴は、数十万以上あるコミュニティで趣味や価値観の合う相手を探せることです。
自分の興味のあるコミュニティに参加するだけで、素敵なお相手を見つけられるでしょう。
真剣な恋人探しをしている利用者が多いので、「とにかくちゃんと付き合える人を探したい」人は、ペアーズを利用してみてください。
3位タップル
タップルは、同じ趣味の人を探す機能があり、趣味きっかけで出会うことができます。
タップルはデートを前提にした「おでかけ機能」があり、食事などから相手の事を知り、交際するかしないかの判断ができます。
タップルは20代が多く、年齢層が低い分真剣度が低いと思われがちですが、平均4ヶ月で交際した実績があります。
また、毎月10000人以上の恋人が誕生しているので、恋人がほしい人におすすめです。
早期(1~2年)に結婚したい人におすすめのアプリ
順位 | アプリ名 |
---|---|
1位 | pairs engage |
2位 | ゼクシィ縁結び |
3位 |
1位pairs engage
ペアーズエンゲージは会員の真剣度が高く、結婚相談所に劣らない機能がたくさんあり、真剣に結婚したい人専用の出会いアプリとなっています。
ペアーズエンゲージでは3か月間で誰とも出会えなかった場合、全額返金してくれる制度があり、それだけアプリに自信があるという現れです。
結婚相談所同様の機能が受けられ、専属コンシェルジュによる全面的なサポートが12,000円で利用できるのはペアーズエンゲージだけです。
早期に本気で結婚を考えている人はまずはペアーズエンゲージを利用してみて下さい。
2位ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、主に30代~40代の会員数が多く、価値観を大事にした相手探しをしている人や同じ趣味を持った人と出会いやすくなっています。
公式サイトによるとゼクシィ縁結びの会員の80%が6か月で結婚相手候補と出会えると公表しています。
そのため、早期で結婚相手を見つけたいという人におすすめです。
また、コンシェルジュが間に入って日程・場所の調整を代行してくれる機能があるので、スムーズに会うことができます。
結婚をしたい方はゼクシィ縁結びを利用してみて下さい。
3位ブライダルネット
ブライダルネットは「結婚相談所で経験を積んだスタッフが婚活や恋愛の相談に乗ってくれる」のが特徴です。
そのため婚活の悩みからデート、プロポーズまで何でも相談できます。
女性無料の出会いアプリが多いなか、ブライダルネットは男女ともに有料だからこそ、他の婚活サイトや婚活アプリ、出会いアプリよりも、真剣な出会いを求める女性が多いのが魅力と言っていいでしょう。
本気で結婚したいなら利用してみる価値はあります。
出会いアプリとは?
出会いアプリとは、「恋愛・結婚など自分の目的にあった人をつなげるアプリのこと」を言い、一最近若い男女を中心に広まっているマッチングアプリと意味合いが近いです。
代表的な出会いアプリには、Pairs(ペアーズ)、Omiai(オミアイ)、タップルなどがあります。
主に「恋活」、「婚活」、「遊び」の3種類の目的別に分類されることが多いです。
出会いアプリと出会い系アプリの違い
出会いアプリと出会い系アプリの違いは主に3点です。
出会いアプリ | 出会い系アプリ | |
---|---|---|
目的 | 恋愛・婚活 | セフレ・パパ活 |
料金体系 | 月額課金 | 1通ずつ |
安全性 | 24時間365日パトロール | 追いついていいない |
少し前までは出会い系と聞くと全然会うことができなかったり、高額請求がくるなど危険なイメージを持たれている方が多いかもしれません。
しかし、今は健全化が進み、出会いアプリと出会い系アプリをしっかり見極めることさえできれば、安全に出会うことができるので、安心してください。
出会いアプリって出会えるの?口コミ・評判からわかるリアルな実態
出会いアプリで出会えるの?と思っている方も多いと思います。
そこで、ここではリアルな口コミを紹介していきます。
出会いアプリで交際・結婚したという口コミ・評判がたくさん見つかりました。
今日契約したお客様。
— 山田誠一 (@Zmoqn17eN8C57Jk) May 18, 2021
来月入籍するそうですが、出会いはマッチングアプリだったそうです😲
出会って半年で結婚だそうです。
世の中オンラインで回ってますね💦
ちょっと興味が湧きました💦
マッチングアプリは友達3人と使い出したんだけど、1人は初めて会った人とトントン拍子で結婚して今は子供も生まれて幸せ絶好調だし、もう1人は理想通りの人と結婚して「人生で最高の王子様と出会えた」と言ってる。アプリの地には宝も地雷も埋まってる。何を掘り当てるかは自分の目利き次第。
— 鷹ノ爪リリカ (@ririka_rrk) September 5, 2018
マッチングアプリで会うにはスピード感がめちゃくちゃ大切で、5〜6往復でデートに誘われないと結局行かないことが多いし、予定自体遅くても2週間以内にしないとモチベーションが維持できない。
— RiRi(新卒) (@______rrr0619) December 6, 2018
半年交際中の今の彼氏はマッチングした当日にアポ決めてそのあと1週間に1回デートして4回目で付き合った。
私と彼は実はマッチングアプリで出会ったんですけど
— よねやまゆうき🎈ワクワクキャリアを考える (@she_oy0ne) May 19, 2021
好きな歌手: 星野源
を見て、私もです!!ってやりとりで盛り上がって、一緒にライブ見て歌って、おげんさん見てキャーキャー言って
プロポーズも逃げ恥のロケ地で、、
結婚も同じ年にするんだ?!?!って勝手にテンション上がってます。笑
出会いアプリにサクラ・業者はいる?
サクラ | 業者 | |
---|---|---|
違い | 運営側が用意したユーザー | マルチ商法・宗教に勧誘する人 |
手口 | ポイントを買わせる | 悪質サイトに誘導し金銭要求 |
基本的にサクラはいませんが、業者がいることがあります。
ただし、24時間パトロールを行うなど対策は万全なので安全に利用できます。
ひと昔前までは、ポイント課金制だったので、ユーザーにメールをより多く送信させることで運営にお金が入ってきていましたが、今は月額課金制がメインです。
ユーザーがメールを送信することで運営側にお金は入ってこないですし、サクラを使うと悪評につながり会社としてはデメリットしかないのです。
最新手口はこれだ!出会いアプリに潜むサクラ見極めの極意
マッチングアプリで携帯壊れたというのは全て詐欺・業者の手口!?
出会いアプリの使い方
みなさんは出会いアプリで出会うにはどんなことをするか知っていますか。
出会いアプリは使い方ひとつで変わってきます。
ここでは出会いアプリで出会うための使い方を簡単に解説していきます。
使い方はざっとこのような感じです。
①登録
②プロフィールの設定
③相手を探していいねを送る
④相手がいいねを返す(マッチング成立)
⑤メッセージ開始
という流れです。
登録
最初にやるのがアプリをダウンロードして会員登録するところです。
Facebookまたは電話番号から登録することができます。
登録自体は簡単な基本情報を入力して、2~3分もあればできます。
プロフィールの設定
登録したら次はプロフィール設定です。
ここで最低限やらないといけないのは写真と自己紹介文をしっかり完成させることです。
自分はどんな見た目で、何が趣味で、どんな価値観の持ち主で、どんなお相手と出会いたいかなどを伝えることで、異性に興味を持ってもらえるようになります。
写真はよく顔が見えるものを設定、自己紹介文では自分の好きなものや年齢、趣味などを書くのがオススメです。
相手をさがす
相手探しでは
・出会いたい相手の条件で検索して探す
・オススメ順、新着順から探す
・足跡、いいねを押してくれた人から探す
など、よく使われます!
いいねをおくる
自分を知ってもらえる準備ができて興味のある相手を探したら、その興味を持った異性にいいねを送りましょう。
相手がいいねを返す(マッチング成立)
「いいね」を送った相手から「いいね」がくる、または、相手から「いいね」がきてそれに「いいね」を返したらマッチング成立です。
メッセージ開始
マッチングが成立したら、メッセージが使えるようになります。
マッチングのお礼をし、趣味や仕事、休日の過ごし方の話題などで仲を深めていきましょう。
そしてお互いに打ち解けたというタイミングで思い切って相手をごはんに誘ってみましょう。
また、多くのマッチングアプリはこのメッセージからが有料になることが多いので、メッセージのやり取りをして仲良くなったらLINE交換などをしてもよいでしょう。
初心者でもこれで安心!出会いアプリの使い方を徹底解説!
そのアプリ危険?安全な出会いアプリの見極め方
では、どういったアプリが危険で、どんなアプリなら安全に利用できるのでしょうか?
公的機関の身分証明書の提示があるかどうか
何も知らない初対面の人と会うときにまず確認したいのは、その人が本当に信用できるかどうかだと思います。
多くの出会いアプリでは公的機関の身分証明書の提出や目的に応じて収入証明書や独身証明書を提出するところもあるので、それを一つの判断基準にするとよいでしょう。
月額課金制が吉
高額請求を避けるには、料金体系が明確で最悪いくら払わなければならないのかわかるところが安心です。
ひと昔前に流行っていた出会い系アプリでは「1通毎に料金を支払う」仕組みが多かったです。
こういったアプリはメッセージのやりとりをさせればさせるだけ事業者側が儲かるので、危険も潜んでいます。
他方、最近の出会いアプリは、月額課金制が多いです。
月料金を払ってしまえば、いくらでもメッセージのやりとりができるので、料金を気にせず安全に利用できるのです。
完全無料は避けたほうが無難
女性無料・男性有料のアプリはよくありますが、完全無料で出会えるアプリはTinderなどごく一部です。
ユーザーからお金をとっている企業とそうでない企業では、アプリ内の監視体制等に投資できるお金の量も違ってくるので、不安が残ります。
より安全に良い出会いをしたいなら、やはり月額課金制を選んだほうがよいでしょう。
また、有料のアプリのほうが真剣度の高い人と出会える確率は上がるものです。
料金体系が明確
料金形態が明確でわかりやすい出会いアプリを選ぶことが大切です。
後からトラブルにならないように、登録前に料金を確認しましょう。
安いからと言う理由で会員無料の出会いアプリを利用すると要注意人物に遭遇する可能性が高まり、トラブルに合う可能性もあります。
真剣な出会いを求めるなら多少のお金はかかりますが、1ヶ月3,000〜4,000円なので呑み代1回分と考えれば安いのではないでしょうか。
安全な出会いアプリを選択するようにしましょう。
監視体制の充実
24時間365日の監視体制を行なっている出会いアプリを選んでください。
稀に業者や遊び目的の危険人物も存在しているので、監視体制が整っている出会いアプリの方が安心して利用できます。
Facebookアカウントや電話番号が必要
登録時にFacebookや電話番号が必要な出会いアプリを選ぶようにしましょう。
Facebookアカウントや電話番号は、いくつも作れるものではありません。
Facebookアカウントが必要なマッチングアプリは、必要なしのマッチングアプリに比べて既婚者や業者の登録を減らすことができます。
ペアーズなどの有名な出会いアプリはFacebook連携機能がついています。
Facebookとの連携と聞くとFacebook上の友達にバレるのではと思うかもしれませんが、出会いアプリ上では表示しないようにしてくれます。
そのためFacebookで友達になっている人には、あなたがアプリを利用していることがバレないので安心して利用することができます。
【Facebook連携あり】出会いアプリランキングBEST!メリットやデメリット徹底解説!
出会いアプリは安全?安全な利用法を伝授!
出会いアプリの選び方
ここでは、あなた自身がどの出会いアプリを使えば理想の恋人ができるか、自分に合う出会いアプリの選び方を解説していきます。
目的に合ったアプリを選ぶ
出会いアプリは、自分の利用目的にあった出会いアプリを選ぶことで、出会いやすくなります。
・同じ目的を持った人同士が集まっている(コミニティ)
・恋愛対象になる人がたくさんいる(同年代)
・自分を恋愛対象としてくれる人がたくさんいる
などです。
その他にも「年齢・目的・特徴」など、アプリによって様々な要素があるので、自分にあったアプリを見つけることで出会いの確率が上がります。
利用者の「年齢層」と「男女比」を確認する
出会いアプリは利用者の年齢層と男女比に注目して選ぶのがおすすめです。
たとえば自分自身が20代男性の場合、20代女性の利用者が多いアプリを利用すると、年齢の近い人と出会いやすいです。
アプリを利用する際は年齢とアプリ内の男女比を事前に確認して、自分が対象とする人(同年代)の利用が多いものを選ぶとよいでしょう。
無料アプリは使わない
出会いアプリの中には無料アプリもあります。
しかし、「無料アプリ」と甘い言葉に騙されてはいけません。
これらのアプリは出会えないどころか危険な目に遭うリスクが高いのでおすすめしません。
・サクラや業者だらけ
・個人情報が流出/抜き取られる
・謎の悪質サイトに誘導される
どうしても無料で使いたいというときは「Tinder」一択です。
Tinderなら、活動は制限されてしまいますが無料で出会うことも可能です。
ただし、Tinderは第一印象勝負のアプリとなっていて、イケメン/美人でないと相当な努力と時間を費やさないと出会うのは難しいです。
その点も含めて検討しましょう。
安全性が高いか
出会いアプリは安全性が高いものを選ぶのがおすすめです。
たとえば、日本最大級の会員数を誇るペアーズなら、登録時に実名登録をするFacebookと連携させた会員登録や事前の本人確認書類の提出があるので安心でしょう。
また、24時間365日利用ユーザーを監視する体制が整っているアプリを選べば、利用後も悪質なユーザーに出会う心配がないです。
同年代が多いアプリを選ぶ
これはどの年代にも言えることですが、自分の年齢に近い異性が多くいるアプリを選ぶことが重要になってきます。
男性であれば同年代から-5歳まで、女性であれば-3から+5歳までを求める場合が多いので、自分の同世代の会員数が多いかしっかりチェックしておくことが大切です。
会員数が多いアプリを選ぶ
人気の出会いアプリを利用する際、あまり利用者のいないアプリでは出会いの確率が異なります。
会員数が多ければ、良いというわけではないのですが、会員数が多ければそれだけ出会いの可能性が高くなるのは当然ですよね。
また、会員数の多いアプリは、多くの人から支持を集める理由があり、出会いにつながる機能がある、もしくは気軽にマッチング相手にアプローチできるなどあります。
そのため、選ぶ際は100万人を超えているアプリを選ぶと良いでしょう。
運営会社がしっかりしている
運営会社があまり知られていないところだったり、年齢確認をしていなかったりするようなアプリは避けるべきです。
・身分証提示
・大手企業による運営
・24時間365日のパトロール体制
・インターネット異性紹介事業届出をしている
どのアプリに登録するか迷ったら、最低限上記の4つの条件はチェックしておきましょう。
ちなみに、本記事でご紹介するアプリはすべての条件を満たした優良アプリですので、安心してください。
出会いアプリを利用する前に知っておくべきこと
男女の2人に1人がアプリの利用経験アリ
MMD研究所が2020年に20~49歳の独身男女1,453人に行った「マッチングサービス・アプリの利用実態調査」によると、「現在利用している」が23.9%、「過去に利用していた(現在は利用していない)」が33.2%と合わせて、57.1%がマッチングアプリを利用したことがあることがわかっています。
20~40代の男女の約5人に1人は現在もアプリを利用しており、出会いの場としてアプリが浸透してきていることが調査から伺えます。
なかでも「ペアーズ」を利用したことがる人が一番多かったです。
出典:「マッチングサービス・アプリの利用実態調査」
アプリごとに出会える相手が変わる
アプリによって特徴や利用者層が違ってきます。
例えば
・ペアーズは恋人が欲しい20~30代が多い
・タップル誕生は気軽な20代が多い
・マリッシュは婚活・再婚目的の40代が多い
とこのような傾向にあります。
そのため、自分がどういった目的で利用しているのか、どういう人に出会いたいのかでアプリを選ぶことが重要になってきます。
実際に会うのは平均2週間ほど
「アプリを利用してどれくらいで会えるのだろう」と悩む人もいるでしょう。
会うまでの日数は、平均して約2週間ほどが多いです。
ただしこれはあくまでも平均なので、即日会う人もいれば、1週間の人も、遅い人では1ヶ月の人もいます。
マッチングしたらすぐに会うという人と、メッセージは弾むけど会うまでは時間をかける人に分かれています。
アプリを利用し始めて会うまでは2週間程度でかかると考えておきましょう。
個人情報は気軽に教えない
出会いアプリはマッチングした相手とメッセージでやりとりを行っていきます。
その際に、電話番号や住所、LINEなどの個人情報を気軽に教えないようにしましょう。
情報を教えることで、ストーカー被害やトラブルに巻き込まれる危険性があります。
お互いを知り、将来のことを考えていけるか、互いに心を許しあえてから情報は教えるようにしましょう。
課金なし!無料の出会いアプリはあるの?
順位 | アプリ名 | 料金 |
---|---|---|
1位 | タップル | 無料(条件付き) |
2位 | ハッピーメール | 1200円相当無料 |
3位 | youbride | 1か月無料 |
無料で利用できる出会いアプリはTinder一択です。
ただし、サクラや業者が蔓延している可能性が高いので、出会うまでの効率を考えると公的身分証明書の確認や24時間監視体制があるマッチングアプリを選ぶのが無難でしょう。
例えば、タップルならクレジットカードの作成やUNEXTなどに登録すればアプリを一定期間無料で楽しめるようになります。
他にも、無料で利用できるようになる出会いアプリもあるのでぜひランキングをチェックしてみてください。
完全無料の出会いアプリってあるの?無料の出会いアプリを大紹介
出会いアプリはどこまで無料で使える?
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
登録 | 〇 | 〇 |
いいね | 〇 | 〇 |
いいねをもらう | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
メッセージ開封 | × | 〇 |
メッセージ送信 | 〇 2通目以降有料 | 〇 |
登録・相手探し
出会いアプリには、月額料金を払ってメッセージを送る定額制アプリと、メッセージを送信する際に料金が発生するポイント制アプリが存在します。
どちらも会員登録から異性のプロフィール閲覧までは無料で利用可能です。
YYCなどは男性でも無料で使える機能が多く、毎日3人の異性に無料でメールを送ることができるなど非常に良心的です。
メッセージの送信以外は基本的に料金が発生しないため、とりあえず試しに登録だけでもしてみることをおすすめします。
無料分のいいね
無料いいねはほとんどのアプリで使えます。
毎日ログインすることでログインボースがもらえたり、初回登録時にポイントがもらえたりして無料でいいねをすることができます。
無料でいいねができることで、お金をかけずにマッチングすることも可能です。
自分の好みの異性とマッチングしてから有料会員になればお得に使えますよ。
メッセージから有料になる
出会いアプリは、初回メッセージだけ無料で送ることができますが、2通目以降(相手からの返信を見る)のメッセージのやり取りから有料になります。
定額制アプリの場合、最初に一定の費用を支払うことでメッセージを無制限に行うことができます。
ポイント制アプリは、メッセージの送信ごとに料金がかかりますので、たくさんメッセージをするという方は、定額制アプリがおすすめです。
出会いアプリの料金はどのくらい?
アプリ名 | 男性料金 | 女性料金 |
---|---|---|
pairs | 4,300円(税込)/月 | 完全無料 |
omiai | 4,800円(税込)/月 | 完全無料 |
match | 4,490円(税込)/月 | 4,490円(税込)/月 |
with | 3,600円(税込)/月 | 完全無料 |
Tinder | 完全無料 | 完全無料 |
マリッシュ | 3,400円(税込)/月 | 完全無料 |
ハッピーメール | 10円(1point) | 完全無料 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円(税込)/月 | 4,378円(税込)/月 |
タップル | 3,700円(税込)/月 | 完全無料 |
aocca | 3,800円(税込)/月 | 完全無料 |
*マッチブリッジ調べ
出会いアプリの料金は基本的には男性有料、女性無料が多いです。
男性もアプリの登録やマッチングするまでは無料ですが、その後メッセージを送るときに課金が必要になります。
課金さえしてしまえば、メッセージは無制限で利用できるので、追加請求などの心配はありません。
また、相場は1か月2000円‐4000円程度ですが、長期利用する場合は割引がきくので、1000円台ですぐ出会えてしまうことも。
真剣に出会いを求めているのであれば3-6ヵ月程度を目安に契約したほうがコスパがよいでしょう。
【料金比較】コスパ抜群の出会い系アプリ・マッチングアプリ・婚活アプリ厳選紹介
出会いアプリをお得に利用するコツ
Omiaiを例にすると
クレジットカード払いにする
出会いアプリの支払い方法はクレジットカード、AppleID(iphone)、Gpogle play(android)等いろいろありますが、一番お得に使いたいならクレジットカード決済にするのが良いでしょう。
他の決済方法と比較すると最大で2倍近く料金が安くなります!
長期プランにする
出会いアプリの契約期間はなるべく長期にしほうが断然お得です。
Omiaiの例でいうと、6か月以上にすると最大約2倍ちかくお得になります。
もちろん、長期間にすると最終的にかかる費用は多くなる可能性もありますが、1か月やってまた1か月と更新していくよりは全然良いですし、短期で絶対決める人以外は長期契約することをおすすめします!
複数アプリを同時利用しよう
「良さそうなアプリも見つけたし、とりあえず1つだけやってみよう」と思っている方へ。
あなたが試すアプリは本当に1つだけで大丈夫ですか?
実は、マッチングするほとんどの人は3.4個、多い人で6.7個のマッチングアプリを同時に使っているのです!
3つのアプリを同時に試すとアプローチできる人の数は3倍、アプローチされる確率は3倍にあがります。
登録するだけなら誰でも無料です。
まずは、出会いの母数を増やしましょう!
もし有料会員で3つのアプリを試したら料金は3倍かかってしまいます。
せっかく料金を払うなら複数アプリを同時に試して、相手とマッチングできたアプリで課金する方が断然お得なのです!
マッチングアプリは複数利用・同時並行するべき!複数利用のメリット・注意点を紹介
出会いアプリで出会えない理由
出会いアプリ(マッチングアプリ)を始めてみたけれど会えないと悩む人もいるのではないでしょうか。
何が問題なんだろう?と考えるものの、答えが見つからない人は、以下の可能性があります。
・利用するアプリが間違っている
・プロフィール・自己紹介文が魅力的じゃない
・メッセージが微妙
・デートに誘うタイミングが悪い
・写真が良くない
・アプローチが足りない
・すぐにLINE交換・会おうとする
このような理由から会えていない可能性がありますので、しっかり会えない理由を理解して対策をとれば、少しずつ会えるようになります。
ステキな方と出会うために、ぜひ改善しましょう。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
【最新版】マッチングアプリで会えない理由は?会うための改善方法とコツを紹介
出会いアプリで出会う為の攻略方法
異性からウケの良い写真にする
写真は、マッチングアプリを使う上で一番重要なため、こだわりましょう。
マッチングアプリにおいて写真は、第一印象になります。
写真を見て「いいな」と思ってもらえなければ、プロフィールをいくら作り込んでも見てもらうことができません。
そのためプロフィールに設定する写真もプロフィール同様に力を入れて準備しましょう。
その際登録するメイン写真は正面でしっかり顔がわかる笑顔の写真を選択しましょう。
笑顔は相手に好感をもってもらいやすくなりますし、ウケがいいです。
【メイン写真に関して】
・明るい場所で親しみやすい笑顔な写真
・きれいな画質の写真
・自撮りではなく他撮り
サブ写真の方は最低でも3~5枚は登録しておきましょう。
【サブ写真に関しては】
・趣味に関連する写真
・全体の写真
・何かで楽しんでいる写真
など自分自身を知ってもらえるような写真を選択しましょう!
写真は文字にはない、自分の魅力を相手にアピールできるので綺麗に撮れたものを使うようにしましょう。
【NG写真】
・加工しすぎ
・大勢の写真
・自分が映っていない
他にもありますが、これらは最低避けるようにしましょう。
上記を意識しながら写真を掲載すればマッチング率が上がるでしょう。
また、プロに撮ってもらうと更にマッチング率は上がりますよ。
もっと詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
プロフィール写真と顔写真が肝?出会いアプリでいいねと思わせる方法
マッチングアプリの写真はプロに頼めばモテる!?メリットと手軽に頼める撮影サービスを紹介
プロフィールの質を高める
いいねを送っても向こうから反応がない、マッチングできない場合はプロフィールを見直しましょう。
プロフィール項目がスカスカだったりあまり作りこまれていない場合は、サクラや業者と勘違いされているか、純粋に興味を引くことが出来ていません。
プロフィールが作りこまれ充実するだけでマッチング数やいいねが向こうからきます。
プロフィールが重要な理由としては以下の点です。
・情報が多い方が、読み手としては得る情報があるから助かる
・情報が多い方が、真剣度が伝わりやすい
写真だけで判断する人も中にはいますがそれだけでは判断できません。
そうなると大事になってくるのがプロフィールなんです。
多くの人はここでマッチングするしないの判断をしていると言っても過言ではありません。
なのでしっかり作りこみ、充実させるようにしましょう!
プロフィールを作りこむ際のテクニック
・プロフィール項目はすべて埋める
・自己紹介文は400文字を目安にして記載する
これらのテクニックに力を入れておいて損はありません。
【自己紹介文】
はじめまして。
〇〇です。
〇〇出身で今は仕事をしながら経営について学んでいて、将来は自分の会社を立て、新しいサービスを生み出したいと考えています。
・趣味:コーヒー巡り、料理
良く休日はコーヒーが大好きなので本を持ってコーヒーのある店を開拓してそこでコーヒーを飲みながら、本を読んでいます。
料理にもはまっていて、最近は唐揚げを作りました。
良いリフレッシュになるので休日は家で必ず料理をしています。
・性格
好きになった人には、とことん優しくなります。
優しくされすぎてダメになりたくない人は、そっとプロフィールを閉じてください笑
・理想のタイプ
2人で笑いあえるような関係が理想です。
価値観とか考え方は一人一人違うのが当たり前だと思っているので、お互いが理解しようと努力してお互いを助け合っていけたらいいなと思ってます。
宜しくお願いします!
自己紹介文で仕事や趣味、理想のタイプなど簡単に書いておきましょう。
狙いに行きすぎちゃうと逆に引かれる可能性があるので無難な自己紹介で大丈夫です。
もっと詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
【例文付き】出会いアプリのプロフィール・自己紹介文の決定版
出会いアプリの初回メッセージは丁寧に
異性に好印象を持ってもらうには初回のメッセージが肝心になってきます。
せっかくマッチングしてもメッセージがあまりよくないと返信が返ってきません。
どんなメッセージを送れば、返信されるのか、以下の点が大事になってきます。
・「いいね」をした理由を書く
・「共通点」の話題をふる
・お礼をいう
これらに気を付けてメッセージのやり取りをすることが大事になってきます。
もっと詳しく知りたい人は下記のページに詳しく書いているので参考にしてください。
出会いアプリメッセージは最初が肝心!マッチング後の良い例/悪い例
いいねをたくさん集める
いいね数が1000と10とでは、同じプロフィールでも人気が違ってきます。
いいね数が多いだけで「いいね数多いからすごい人かもしれない」と、相手がいいねを返してくれる確率が格段に変わってきます。
そのため、まずはいいねを集めることから始めましょう。
いいねの集め方としては毎日必ず5つのことを行ってください。
・毎日ログイン
・無料いいねを全て使う
・はじめの内は「ありがとう」をもらいやすい相手を狙う
・少しでも多く足跡を残す
・いいねをもらいやすい時間帯に活動する
これらはいいねを集めるためにどれも必要不可欠なことで、それぞれ無料でできるので必ず毎日行いましょう。
コミュニティに参加する
コミュニティにたくさん入ると、多くの会員がプロフィールに流入するようになります。
そのためたくさんのコミュニティに参加することで出会いの数、つまりマッチング数が増えるでしょう。
だからと言ってなんでもかんでもコミュニティに入ればいいというわけではありません。
自分がまったく興味がないコミュニティに入って、マッチング後のメッセージ交換でその話題を出されても困ります。
そのため、ある程度関心があるものを絞って、コミュニティに入るようにしましょう。
アプリを複数併用する
複数のマッチングアプリを利用することで様々なタイプの異性と出会うことができます。
アプリには各種それぞれの特徴やサービス内容が異なり、狙っているターゲット層も違ってくるので、複数のアプリに登録することで様々な異性とバランスよく出会うことができます。
単純に考えて出会いの数が増えるのでこれまで1人しか相手していなかった時間を2,3人と相手にできるのでその分、費用は掛かりますが、交際できる確率も上がりますし、その中から相手を決めれるというのはかなりいいのではないでしょうか。
マッチングアプリは複数利用・同時並行するべき!複数利用のメリット・注意点を紹介
出会いアプリでの会話のコツ
マッチングして最初の会話で大事になってくるのは、相手に信用してもらうこと。
マッチングしたての時は相手に興味はあるけど、まだよく知らないし会うのは不安というのが本音です。
まずは、そういった相手の心情を察して対応できるかがポイントになります。
当たり前のことですが、しっかり意識していきましょう
【例文】
【例文付き】出会いアプリの会話!初回メッセージからデート編
出会いアプリでの電話のコツ
マッチングアプリで知り合った人とメッセージのやり取りだけでは、相手のことを知るには限界があるため、会う前に一度電話した方が仲良くなれると思っている方も多いのではないでしょうか?
実際に会ったこともなく、お互いのことをあんまり知らない人との電話って勇気がいるし、難しいですよね。
電話はお互いが同意のうえでするなら全然問題ありません。
電話が苦手という方はしなくても全然大丈夫です。
ただ、女性側から「会う前に電話したい」と申し出があった場合は、電話しましょう。
女性の場合、男性よりも警戒心が強いので、会う前にある程度どんな人か知っておきたいという背景があります。
電話をすることで、より人物像がイメージしやすくなるため、安心して会う事が出来ます。
お互いが少しでも会う前に不安を解消したいなら、電話はおすすめですよ。
マッチングアプリで会う前に電話するべき?誘い方・断り方、メリット・注意点を徹底解説
出会いアプリでLINE交換する方法
出会いアプリのLINE交換は、「相手が興味を持ってくれた」タイミングがベスト!
共通の趣味がみつかったり、メッセージが盛り上がっていれば、LINE交換を切りだしやすいです。
もちろん、それ以外にも「写真を送りたい」「LINE電話」したいなどもっともらしい話をすれば相手も納得してくれるかもしれません。
また、実際にデートしたあとならば、相手の警戒心もとけていると思うので、よりスムーズに連絡先の交換ができるでしょう!
いつがベスト!?出会いアプリでLINE交換するための秘訣
出会いアプリでデートに誘う方法
デートに誘うタイミングはマッチング後3日以内、メッセージのやりとりが10往復続いたらが一般的と言われています。
その他にもマッチングアプリの目的は「会う」ですが、何気ない会話の中や相手のプロフィールをきっかけとして誘うのもうまい誘い方です。
以下の点がデートに誘うためのきっかけです。
・好きな食べ物から誘う
・趣味から誘う
・話が盛り上がった流れで誘う
自分と相手に合った誘い方が出来ればきっとうまくいきます。
そのためのバリエーションとして、下記の記事がお役に立てば嬉しいです。
これで返事はOK!出会いアプリでデートに誘う方法
マッチングアプリで会うことはできる?会うためのテクニックからおすすめの場所まで徹底解説!
出会いアプリの初デート攻略法
初デートの際に気を付けておきたいポイントが以下の点です。
・デートのプランは男が提案
・下見と会話のネタは用意しとく
・プロフィール写真と同じ服装が無難
・ランチかカフェデートがベスト
・聞き上手になる
これらを意識したうえでデートすることで2回目、3回目につなげやすくなります。
また初デートが終わったらすぐに次のデートの連絡を入れたり、こまめにコミュニケーションをとりながら、相手が示した「デートサイン」を見逃さずに、積極的にデートに誘ってみましょう。
準備が全て!出会いアプリの初デート攻略法
出会いアプリで告白するタイミング
気兼ねなく会えるようになり、良い雰囲気になったから「付き合っている」と勘違いして、告白しないことを選ぶ人が現れます。
しかし、きちんと告白をしなければ恋人にはなりませんし、告白なしでカップル状態になると不安を抱いて、上手く続かない可能性も出てきます。
どんなに距離が縮まり、共通の価値観を持っている相手だとしても、告白は必ず行いましょう。
気持ちを伝えることは、相手との心の距離をグッと近づかせます。
カップルになって初めてマッチングアプリ攻略と言えるため、必ず告白をしましょう。
マッチングアプリで知り合った異性に告白するなら、3回目のデートがベストなタイミングだと言われています。
1,2回目のデートは3回目の告白への下準備だと考えて短い時間で相手の事を分かろうと積極的に話しかけ、相手の事を理解し「この人だ」となれば3回目のデート告白しましょう。
その際に告白成功率が上がる方法と注意する点があります。
【告白】
・ストレートに伝える
・デートの別れ際に告白する
・2人きりになれる静かな場所
【注意点】
・上から目線で告白しない
・LINEやメッセージは避ける
以上のことを気をつけながら、ストレートな言葉で直接想いを伝えるようにしましょう。
マッチングアプリで告白を成功させるには!?告白までの流れからベストタイミングを徹底解説!
出会いアプリで付き合うまでに知っておくこと
付き合うまでに少しでもやるべきことを知っているいないでは、その後が変わってきます。
知っておくことで、あたふたすることを減らせますので、付き合うまでに以下の点をしっかり覚えておきましょう
・付き合うまでの平均期間
・デート回数
・付き合うまでの流れ
このほかにも様々覚えておくことはありますが、これらが大事になってきますので、覚えておきましょう。
マッチングアプリで付き合うまでに知っておくべき事【期間、デート回数、注意点】
出会いアプリで付き合った後に知っておくこと
上記では付き合うまでに知っておくべきことの紹介をしました。
こちらも同様に、付き合った後に少しでもやるべきことを知っておくことで、付き合った後に不安になることはないでしょう。
以下の点をしっかり覚えておきましょう。
・2人で同時にアプリを退会する
・本音で話せる
・夢中になれる趣味がお互いにある
・自分の時間も大切にする
これらを特に覚えておきましょう。
マッチングアプリで付き合った後って別れやすいの?別れる原因と対処法・長続きするコツを教えます。
出会いアプリで結婚できるのか?
ペアーズで結婚されたご夫婦・カップル数はなんと250,000人以上!
出会いアプリの口コミ・評判を調べてみると結婚している人は意外といるいるようです!!
私事ですが、本日結婚しました!
— モスクちゃん🌼ハンドメイド奮闘中! (@moskch_spring) May 18, 2021
お相手はフォロワーさんではありません🥺
なのでTwitterも辞めません🥺
ちなみに出会いはマッチングアプリ、本日は仏滅です!!
梅雨の合間、朝は超晴天でしたが婚姻届を出す瞬間は曇天。
なんだか素敵な結婚生活が待っていそうですね!!!
出会いアプリで結婚はあり?不安の理由と出会いアプリを使うべき理由
マッチングアプリの攻略法についてもっと詳しく知りたい方は下記の記事へ
マッチングアプリで効率的に出会える完全攻略方法!使い方・プロフィール・デート・告白まで徹底解説
出会いアプリを利用する際の注意事項
パパ活・ママ活
年齢を重ねるたびにある程度のお金を持てるようになります。
お金を持っている所を狙って、一緒にご飯を食べたり、時間を過ごした対価として金銭を得ようとする人がいます。
この人たちはアプリ本来の目的を無視して真剣会員の邪魔をしているので注意しておきましょう。
【パパ活・ママ活の特徴】
・お金が好き
・高級品・ブランドにしか興味がない
・セレブ感を出している
・お金貸してと言ってくる
パパ活・ママ活はお金を要求してくるパターンがほとんどなので、お金を要求されたらすぐに連絡をやめましょう。
写真は必ず掲載する
プロフィール写真を掲載していない方は掲載している方に比べマッチング率が低い傾向にあります。
写真を掲載するのが恥ずかしいという方の気持ちもわかりますが、マッチングしないとなにも始まりません。
まずは写真を掲載しましょう。
写真の撮り方について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてみてください。
プロフィール写真と顔写真が肝?出会いアプリでいいねと思わせる方法
マッチングアプリで写真なしでも出会える?写真なしのメリット・出会う方法を徹底解説
体目的(ヤリモク)に注意する
「体目的ならどうしよう」と思うと怖いですよね。
20代の女性がアプリを利用する際、よく遭遇する被害が身体目的の男性です。
すぐに連絡先や住所を聞いてきたり、夜にデートを誘ってきたり、ホテルや家に誘ってくることがあります。
そういう行動が少しでも見られたら、自分の身を守るためにもすぐに連絡を取り合うのをやめましょう。
業者に注意する
どんなに安全性の高いアプリでも、業者が紛れ込んでいる場合があります。
マルチ勧誘や最悪の場合、危険な目に遭う可能性があるので怪しいと思った相手とは会わないようにしましょう。
業者は出会いを求める風を装っているので排除することがなかなか難しいです。
そこでこれらの特徴には注意しましょう。
・すぐにほかの媒体で連絡を取ろうとする
・謎のURLが送られる
などは業者である可能性が高いので、心が許せるまでは何も情報を与えないように気をつけましょう。
最新手口はこれだ!出会いアプリに潜むサクラ見極めの極意
マッチングアプリで携帯壊れたというのは全て詐欺・業者の手口!?
登録する写真に異性が映っている写真は載せない
恋人や結婚相手になりうるお相手を探している人が異性(元カレ・カノ)と一緒に写った写真を見て、良い気分にはなりません。
異性と一緒に写っている写真を使うのは自分のもらういいねを減らすだけで、女性から「いろんな女性と遊んでいるんだな」と思われてしまいます。
男性同士で写真を撮る機会がないからといって元カレ・カノと写っている写真を設定する人もいますが、絶対にやめましょう。
未練があると思われてしまう可能性があります。
どうしても他に写真がない場合は、友人やプロのカメラマンに写真を撮ってもらいましょう。
マッチングアプリの写真はプロに頼めばモテる!?メリットと手軽に頼める撮影サービスを紹介
出会いアプリのQ&A
出会いアプリに関するよくある質問について回答します。
出会いアプリとは?
出会いアプリとは、「恋愛・結婚など目的にあった人をつなげるアプリのこと」を言い、若い男女を中心に広まっているマッチングアプリと意味合いが近いです。
出会いアプリにサクラはいるの?
基本的にサクラはいませんが、業者がいることがあります。
ただし、24時間パトロールを行うなど対策は万全なので安全に利用できます。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
最新手口はこれだ!出会いアプリに潜むサクラ見極めの極意
無料の出会いアプリはある?
登録・マッチングするまでは基本無料です。
その後メッセージをする時に課金が必要となります。
女性は完全無料のアプリが多い。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
完全無料の出会いアプリってあるの?無料の出会いアプリを大紹介
出会いアプリの料金は?
1か月2000円‐4000円程度です。
長期利用の場合は1000円台利用も可能。
出会いの場ってどんなところがある?
出会いの場は住んでいる場所や地域によって異なります。
主に、出会いの場として使われるのはカフェや水族館が使われます。
しかし、デートをする際もネットに書いているところの近くに住んでいなければあまり役に立ちません。
ここでは主要都市での出会いの場を紹介しているので、主要都市付近にお住まいの方は参考にしてみてください。
関東にお住まいの方におすすめの場所は下記の記事へ
【2021年】東京の出会いの場・スポットをご紹介!
関西にお住まいの方におすすめの場所は下記の記事へ
【2021年】大阪でおすすめの出会いアプリランキングBEST
【2021年最新】出会いがない人必見!京都で素敵な出会いがある場所をご紹介
出会いアプリは身バレする?
マッチングアプリでは身バレする可能性はないとは言えませんが、とても低いですし、各アプリ身バレ対策機能がついています。
ペアーズやタップルなど人気のマッチングアプリは会員数が多く、数百万人もユーザーがいるので、その中から知り合いなどに身バレする可能性は、とても低いと言えるでしょう。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
マッチングアプリは身バレしないように使える!?身バレしないおすすめアプリと対策方法を紹介
出会いアプリでマッチングしないときはどうすればいい?
出会いアプリでマッチングしないときは下記の理由が挙げられます。
プロフィールが適当
写真がよくない
自分のいいね数が少ない
ログイン頻度が少ない
いいねの相手が人気会員
ハイスぺが急増している
使い方が間違っている
アプリの年齢層とズレている
これらに当てはまる場合は改善するようにしましょう。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
マッチングアプリでマッチングしない本当の理由とは!?今からできる改善ポイント
出会いアプリに疲れたときはどうすればいい?
疲れたときは趣味に打ち込む日を作ったり、マッチングアプリを休む日を設けてあげると良いでしょう。
また、マッチングアプリを複数利用してみて、反応が良いアプリを利用するというのも一つの手です。
とにかく、疲れたときは何か違うことをしてみると良いですよ。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
マッチングアプリに疲れた時の原因とその対処法を徹底解説!
出会いアプリで会えないときはどうすればいい?
マッチングアプリを使って会えない場合は以下の可能性があります。
・いいねの送る数が少ない
・使うアプリが間違っている
・プロフィール・自己紹介文が魅力的じゃない
・写真が良くない
これらに気を付けて使ってみましょう。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
【最新版】マッチングアプリで会えない理由は?会うための改善方法とコツを紹介
出会いアプリは写真無くても出会えるの?
結論を言えば写真を載せなくても会えますが、写真を載せたほうが出会いの数が増え良い人と出会える確率も上がります。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
マッチングアプリで写真なしでも出会える?写真なしのメリット・出会う方法を徹底解説
まとめ
各出会いアプリの紹介、目的別アプリ紹介、選び方や出会いアプリを完全に攻略する方法などを紹介してきました。
出会いアプリは、これまで出会いがなかった人たちを結ぶ出会いの場です。
今回紹介したマッチングアプリの中から自分に合ったアプリがありましたら、ダウンロードして、使ってみて下さい。
もしも、出会いアプリを使う事に一歩踏み出せないのであれば、無料登録だけでもしてみてください。
みなさんに素敵な出会いがある事を祈ってます。