最新手口はこれだ!出会いアプリに潜むサクラ見極めの極意

目次

出会いアプリに潜むサクラ・業者とは

出会いアプリというのは、顔が見えないやりとりをするだけあって一定の危険性を伴います。
ここでは、その危険性を伴わせる要因…つまり、出会いアプリに潜む危険人物たちとその特徴をご紹介します。

サクラ

サクラとは、簡単に言うと、偽客のことを言います。
サービスの人気を偽造して利用者の課金を目的として魅力的な異性を演じて他のユーザーを呼び寄せるために、運営側がお金を払って雇っている人たちです。
カワイイ女の子やイケメンに声をかけられると嬉しくなってメッセージしたくなりますよね。
ユーザーの興味を惹きつけて課金させることで、サクラはサービス会社から報酬としてお金をもらっています。
残念ながら、恋愛に発展することはありません。
月額課金制の出会いアプリではほぼ絶滅したものの、ポイント制の出会いアプリにはまだまだ出現する危険人物です。
もっともサクラの目的は、自分へのメッセージなどで会員に課金をたくさんしてもらうことで報酬を得るだけで、それ以外は何かするわけでもない比較的危険度の低いタイプですが注意が必要です。

業者

業者とは、自分のビジネスのために出会いアプリを使っています。
「マルチ商法」、「宗教勧誘」、「ネットワークビジネスへの勧誘」、「風俗への勧誘または誘導」など、出会いアプリには非常に多くの業者が出入りしています。
中でも多いのが、ネットワークビジネスの勧誘です。自分の紹介でビジネスに勧誘したり、商品を高額で買わせたりしてきます。
他にも、LINEのIDや電話番号などの個人情報を取得し転売する業者や、他のサイトに誘導して登録料や利用料を請求するなどの手法をしてくる業者も存在します。
なので凶悪な業者に当たれば被害は計り知れません。
理由は業者によって様々ですが、出会いアプリの目的を考えればどのみち邪魔者です。
いずれにしても業者は出会いアプリで出会いを求めているわけではなく、相手にするだけ時間の無駄なので、さっさと見極めてブロック・通報しましょう。

出会いアプリのサクラと業者の特徴

出会いアプリでサクラや業者に出会わないようにするには特徴を知っておくことが大切です。
彼ら彼女らは一般の利用者のように装ってきますので、一般の利用者と見分けるために、サクラや業者がとりがちな行動や特徴を紹介していきます。

URLなどで他のサイトへ誘導

やりとりの中でURLが送られてきたら警戒してください。指定したサイトへ誘導することが目的かもしれません。
その場合次のような被害が考えられます。
・勝手にサイトに登録される
・架空請求
・フィッシング詐欺

会話の中でURLが載せるといった業者も多くいますので不用意に開くのは危険です。絶対にクリックしないようにしてください。

アプリ以外での連絡を取ろうとしない

10通前後メールを続けたら、LINEなどのお金のかからない方法へ誘導してそちらで連絡を取り合うというのがもあるにもかかわらず、誘った際に何度も断ってきた場合はサクラの可能性を疑いましょう。
相手の方によっては、きちんと信頼関係を作ってから連絡先を交換したいという方もいらっしゃるかと思いますが、10通メールが続いていて、またLINEには合わないと思えばブロックする機能があるのに断るのは少し怪しいと考えてください。
そして、いざ会うというタイミングでさえ連絡先を教えてくれない場合はほぼサクラだと思って問題ないでしょう。
そういったサクラと待ち合わせをしてしまうと、待ち合わせ時に「どこ?」「いないよ?」といったやり取りにポイントを消費させられてしまい、会えないのに大量のポイントを消費させられます。
サクラはそれが目的なので気を付けましょう。

すぐにデートやLINE交換をする

素性のわからない出会いアプリの相手に、いきなり「遊びに行きませんか?」「LINE交換しませんか?」と誘うのは、なかなか考えられませんよね。ただ警戒心が強まるだけです。
ですが、相手が業者である場合、マッチしてすぐにLINE交換やデートを提案してくることがあります。
業者であれば安全な出会いアプリであればあるほど、運営会社が監視しているため、アプリ内でできるだけ連絡を取り合いたくないのです。
また、業者はLINEでのやり取りに移行後、すぐに勧誘などの行動を起こしてくる可能性が高いでしょう。その際にアプリ内で通報されると困るため、LINE交換後にアプリでは相手をブロックしてくる場合もあるようです。
「自分に行為を」なんて甘い考えは捨て、じっくりと時間をかけてデートの約束を取り付けられる相手探しを心がけましょう。

写真が美男美女すぎる

プロフィール写真が不自然なほどに美男美女すぎるユーザーには警戒してください。もちろん一般ユーザーの可能性も十分ありますが、特に女性の方から積極的なアプローチがある場合は要注意しましょう。
出会いアプリにおいて、女性は何もしなくても男性からたくさんアプローチを受けます。それなのに、美人な女性が積極的にメッセージを送ってきたり、すぐに会いたがったりするのは明らかに不自然ですよね。
ステータスがハイスペックな男性なら話は別ですが、自分には釣り合わないと感じるほどの美人からアプローチがあれば警戒してください。
その逆も然りです。
女性も自分とは釣り合わないと思うような人から積極的にアプローチが来たら警戒しましょう。

ブランド品で高級感をアピール

プロフィールのサブ写真などで、豪華な海外旅行やブランド品の写真が多く、キラキラした生活でお金を持っていることをアピールしている女性は、ネットワークビジネスなどの勧誘をしてくる傾向があります。
怪しいと感じたら、グーグルで画像検索をかけてみてください。画像を無断転載している可能性があります。
明らかにお金のかかる生活をしていることが写真から読み取れる場合、少なくとも普通の金銭感覚ではないことは確かです。お金関係のトラブルに巻き込まれてしまう前に、自分と金銭感覚の合いそうな女性を探した方が良いでしょう。
業者以外の一般ユーザーでも高収入の方はいるので、他の項目とあわせて総合的に判断するようにしましょう

会話がかみ合わない

複数の人と同時進行でやりとりをしている事が多く、定型文のようなものをつかってくることが多いでしょう。
そのため、会話がかみ合わなくなってきます。こちらの質問に対してはっきり答えず、的外れな答えが来たり、文がおかしいというようなことがあったりします。また、いきなり話がスルーされ変わったりします。
突然の話を持ち出したりしてきたら要注意です。
また、返信が早いのも特徴です。普通の人が仕事をしているであろう、日中昼間に返信がすごく早い場合は、少し警戒した方がいいかもしれません。

出会いアプリに潜む要注意人物【サクラ・業者以外】

既婚者

既婚者というだけなら危険はない…と思いがちですが、下手をすれば危険人物たちの中でも、最大級の危険を伴う可能性がある相手です。
もし不倫がバレてしまえば慰謝料などで莫大なお金や社会的信用を失いかねないからです。
しかも、見極めが比較的難しいですので、下記の一例を参考にして危険を回避してください。
・独身で時間があるはずなのに決まった時間帯にメッセージ
週末の夜は返信や電話が来ないだったりする場合は既婚者の可能性が高いです。
決まった時間にいきなり返信が来なくなるのは家族の相手をしているからなんです。
単身赴任中の既婚男性の場合は、土日にメッセージ・電話ができていても、そのあとも既婚者の特徴がないか、注視するようにしましょう。

・困ることがないはずなのに頑なに住所を言わない
出会いアプリで出会って仲良くなったら、ホテルに行ったり、女性の家に行こうとはするものの、自分の家には絶対誘おうとはしない男性も既婚者である可能性が高いです。
当然、家に奥さんも子どももいたら、女性を家にあげることはできないですよね。
既婚者が自分の家に誘わない、よくある言い訳が自分の家汚いや遠いなどです。
出会いアプリで出会って付き合うことになったものの、泊まるのはホテルか女性の家で、自分の家には絶対に上げようとしない既婚者は多くいるので、注意しておきましょう。

・格好のタイミングなのにイベントを利用しない
GWやお盆休み、年末年始、クリスマスなどお互いの誕生日に会えないなどがある場合は家族と過ごしている可能性が高いです。
一緒にイベントごとを過ごしてくれるのかどうかを確認して既婚者じゃないか判断しましょう。

ヤリ目的

出会いアプリでは、真剣な出会いを求めている男性も居れば、ヤリ目的で軽薄な出会いを求めている男性も少なからずです。
ですが、こちらは出会いアプリで素敵な出会いを探しているわけですし、ヤられてしまえば傷付いてしまいますので、やはり危険人物と言えるでしょう。
もっとも、危険人物の中でもかなり分かりやすい部類ですので、その特徴を知れば危険の回避は容易です。
・タメ口
いきなりタメ口を使って、距離を縮めてこようとします。
気軽に話せる人だと思わせるのが相手の出口なので気を付けましょう。

・すぐに会おうとする
普通ならプロフィールだけでは相手のことがわからないためメッセージで何回もやり取りをしてようやく相手の人柄がわかってきます。
ですが、ヤリ目的の人はプロフィールだけで見て判断します。
つまり、すぐにデートに誘うのはあなたを ヤれるであろう女性として興味があるからなんです。
気を付けましょう。

・基本的に会うのは夜から
夜に会おうとするのにはちゃんとした理由があり、例えば、21時から会って呑みにいったとして終電までの時間が3時間です。
その時間帯から会ってデートをするということは盛り上がるであろうと踏んで終電を逃させることを狙っているんです。
ステータスが高い人、イケメンにもし誘われても夜の遅い時間帯なら注意しましょう。

サクラ0!安全な出会いアプリの見極め方 

ここまで聞いていると、出会いアプリは「危険」とだけ思ってしまいそうな所ですが、安全な出会いアプリであれば何ら問題はありません。
ここからは、安全に使うためのな出会いアプリの見極め方を解説しますので、安心してご利用ください。

パトロールはされているか

「危険人物が出会いアプリ内をウロウロしていないか」を確認し排除するための巡回は、出会いアプリを利用者に危険なく利用してもらうために必須です。
ただし、「パトロールをしていますよ」といった文面だけを信用せず、きちんと違反ユーザーへの措置を明記している出会いアプリを探すことが重要になります。

通報システムが機能しているか

危険人物の排除は、出会いアプリの運営側のみならず地道な利用者からの通報も必要で、そのための通報システムがしっかりとしているかも重要です。
ですが多くの出会いアプリは、危険人物に対する通報システムを設けていると謳ってはいても、形骸化していたりほとんど機能していなかったりすることが少なくありません。
なのでこれについても、通報システムの機能確認という意味で、危険なユーザーの措置がなされているかの確認が求められます。

本人確認があるか

出会いアプリの中には、自身の個人情報を開示、登録しなければ利用できないものもあって、これが結果的に危険人物の排除に繋がっています。
要は、自身の素性が明るみになることで不正や危険行為が抑制され、下手なことができなくなるわけです。
そのため、出会いアプリ選びにおいて本人確認があるか否かは非常に重要ですので、ここも考慮することで危険な目に遭う確率はより少なくなるでしょう。

Facebookの連携があるか

そもそもFacebookはきちんと個人情報を登録しないと利用できないことから、出会いアプリとの連携は自らを危険から遠ざけることになります。
何せ登録した出会いアプリと自身のFacebookが繋がるのですから、何か危険行為を企んで実行してしまえば、プロフィールから直ちに素性がバレてしまうでしょう。
危険人物は最初から、利用者に対して危険な行為に及ぼうと画策していますので、Facebookと繋がるような出会いアプリは避けるのが当たり前なのです。

出会いアプリでサクラや業者に出くわした時の対処法

ここまではサクラや業者、既婚者やヤリ目的の特徴から安全な出会いアプリの見極め方を紹介してきました。
しかし、もしもサクラや業者に出くわしてしまったということもあるかもしれません。
ここでは、そうなったときの対処法を紹介します。

無視をする

サクラや業者から連絡が来たとき、してしまった場合は相手から何か返信が来ていたとしても無視することが大事です。
向こうが何通も返信を送ってきたり、アクションを起こそうがこちら側から何もしなければ危害を加えられることはありません。
シンプルだけど大丈夫と思うかもしれませんが、これが1番有効的な対処法です。

退会する

上記で紹介したサクラや業者の特徴のある人、不審な人がもし自分にメッセージを送ってきた場合は退会することをおすすめします。
どの程度危険なのかは実際に出くわさないとわからないのですが、ただ言えることは危険であることは言えます。
その出会いアプリが危険だったとしても世の中には安全に出会える出会いアプリがたくさんあります。
わざわざ危険なアプリを使う必要なんてないんです。
「やばい」と思ったらすぐに退会しましょう。

出会いアプリおすすめ8選【サクラ・業者なし!】

ここでは、上記で紹介したのような安全対策が行われているか、出会いアプリ各社ごとに一覧でご紹介します。

match


運営会社目的料金ユーザー数
Match.com, L.L.C.婚活男女4,490(税込)/月187万人

*マッチブリッジ調べ

マッチドットコムは、国内だけではなく世界25か国で展開している世界最大の出会いアプリです。
このアプリは真面目な出会いを求める大人向けの婚活向け出会いアプリであるため、30代以上の大人の独身男女の利用率が7割と非常に高く、長期的なパートナー探しから結婚までの出会いまで、大人の真剣な恋愛ができる出会いアプリです。
多くの出会いアプリでは女性の利用が無料であるため、女性ユーザーのフリをする業者はお金をかけずに活動できるため、「女性利用無料の出会いアプリ」を好む傾向にあります。
ですが「Match」は、男女ともに利用料金が生じ、業者が活動しにくい環境になっています。また料金が生じるだけあって、女性ユーザーの恋愛意欲も高めです。そのためビジネス目的のユーザーも利用しづらくなっています。
また、この出会いアプリは、危険人物に対する通報システムを強化しているようで、その辺りはきちんと公式に明記されています。
「30代前後だけど真面目な恋愛がしたい!!」と考えている人にぴったりです!

Match

無料ダウンロード【IOS】


Match

無料ダウンロード【Android】


pairs


運営会社目的料金ユーザー数
株式会社エウレカ恋活・婚活男性4,300(税込)/月
女性無料
1,000万人


登録の手軽さから業界最大級のユーザー数を獲得しているpairsは、とにかく色んな人と出会う機会が多いのが魅力です。
また、知名度とクリーンさで多くの出会いアプリと比較しても恋人を探す男女が非常に多く集まっており、最も恋人が作れるアプリとして人気です。
仮にメッセージのやり取りがうまくいかなくても、母数が圧倒的なため次へ次へとチャレンジすることができます。
そして、趣味の「コミュニティ」の幅が広いのが特徴で、マイナーな趣味であっても同じ趣味をもつ恋人・友人を獲得することができます。
地方にも多くのユーザーがいるため、都会在住の方だけではなく地方在住の方にもおすすめ
pairsはパトロールに特化しているようで、24時間365日の監視体制で危険人物はすぐさま強制退会させられるようです。
怪しい相手に対する通報システムがも強く、即時対応も少なくない為、かなり安心して利用できる出会いアプリと言えます。
また、なんといってもFacebookと連動しているため年齢や既婚者なのかといった嘘がないので安心して利用することができます。

Pairs

無料ダウンロード【IOS】


Pairs

無料ダウンロード【Android】


with


運営会社目的料金ユーザー数
株式会社with恋活・婚活男性3,600(税込)/月
女性無料
320万人


メンタリストDaiGoが監修している女性が積極的な出会いアプリ「with」
注目すべきはあのメンタリストDaiGoが監修しているということです。
DaiGoの恋愛メンタリズムを元に心理学・統計学に基づいた性格・価値観診断があるので、「相性の良い相手と出会いやすいと高評判」
定期的に開催される恋愛心理テストのイベントなどもあり、女性が食いついてしまう機能がたくさんあります。
DaiGo直伝の恋愛テクニック動画もありかなりためになります。
withは通報システムが強化されているようで、実際通報を受けて強制退会させられた者のブログがあり、反面教師として大いに役立ちます。
利用者からの通報に、かなり敏感に反応してもらえるようですので、安心して利用できるのはもちろん危険人物とされる者たちも身動きが取れないでしょう。
また、料金は定額制であるのでメールを引き延ばしても料金が無駄に生じることがなく、サクラにとってメリットはゼロであるため安心して使うことができるでしょう。

With

無料ダウンロード


omiai


運営会社目的料金ユーザー数
株式会社ネットマーケティング婚活男性4,800(税込)/月
女性無料
500万人


毎日40000組がマッチングする人気アプリ「Omiai」
多数のカップルが生まれる秘密は「人気が偏らない仕組み」にあります!
Omiaiの人気者は「5いいね」、普通の人は「1いいね」のように送るのに必要な「いいね数」が変化!!そのため人気者以外にも出会いのチャンスが生まれます。
出会いアプリの中でも、最高峰の安全対策をしているところで、Facebook連携からパトロール、通報システムなど、あらゆる対策がなされています。
イエローカードという機能ではユーザー通報で調査する仕組みがあるので、危険なユーザーはすぐにわかりますし、登録に際して独身証明書が必要で、確実に危険を排除したいのであればこの出会いアプリで決まりです。

Omiai

無料ダウンロード


マリッシュ


運営会社目的料金ユーザー数
株式会社マリッシュ再婚男性3,400(税込)/月
女性無料
80万人


マリッシュは30から50代の中高年の出会いを応援するアプリとして注目を集めています。
30代以降になると出会いの場が減り、周りは結婚したりと同性代の異性と積極的に恋愛をするのは難しくなってきます。
しかしマリッシュではユーザーの9割以上が30~50代となっており、中高年向けマッチングとして話題でユーザー数は急増中なんです。
そのため、この出会いアプリでは30代以降の出会いの機会が非常に多くなっています。
他にもバツイチ・シングルマザー優遇があるのもこのアプリの特徴でアプリ内ポイントが増量されるなどの特典があります。そもそもバツイチ・シングルマザー応援を全面的に宣伝していることもあり、理解あるユーザーが非常に多いです。
もし業者が参入しようとしてもこの出会いアプリもFacebook連携、通報システムが充実していますので、危険人物と呼ばれる輩はすぐに排除されるため立ち入る隙がないと言えるでしょう。
危険と思われる者たちのブロックも可能ですので、総合的に考えてかなり安心して利用できる出会いアプリです。
年齢で出会いがなくなった、シングルマザーだからと思う人は一度試しにマリッシュを利用してみてください!必ずいいパートナーが見つかるはずです。

マリッシュ

無料ダウンロード


タップル


運営会社目的料金ユーザー数
株式会社タップル恋活男性3,700(税込)/月
女性無料
500万人


タップルはサイバーエージェントグループが運営している出会いアプリです。
サイバーエージェントという安心感があるためサクラや業者はまずいないと考えていいでしょう
「趣味で繋がる恋活アプリ」というコンセプトの出会いアプリであるため、興味のあるジャンルごとにプロフィールが表示されるようになっています。
有名ファッション雑誌などのメディアにも多く取り上げられており、人気はうなぎ登りで、毎日7000人が登録しています。
タップルは、パトロールや通報システム、本人確認が非常に厳しく、安全対策に力を入れている出会いアプリのひとつと言えます。
完全匿名のニックネーム制で、24時間365日の監視体制が整っていますし、サイバーエージェントという安心感があるためサクラや業者はまずいないと考えていいでしょう。とにかく業者などが嫌う環境を作り続けているため、やはりこの出会いアプリも危険なく利用できると考えていいでしょう。

タップル

無料ダウンロード


 ゼクシィ縁結び


運営会社目的料金ユーザー数
株式会社リクルート婚活男女4,378(税込)/月110万人


ゼクシィ縁結びはリクルートが運営している安心安全の出会いアプリです。
なんといっても6か月以内のデート率なんと驚異の80%!
ゼクシィ縁結びは結婚を意識した出会いアプリだけに、それとは無関係な危険人物などには極めて厳しく、直ちに強制退会の措置を取りまするようです。
何より通報システムが非常に強く、悪質であれば即座にアカウントを凍結する徹底ぶりで、かなり安心して利用できる出会いアプリです。
また、Facebookと連動していますが、Facebookの友達には表示されず、タイムラインに投稿されないので周りにバレずに活動できます。
本人確認が徹底されており、個人情報は厳重なセキュリティ環境で管理されています。24時間体制でのパトロールで安全面も完璧です。
縁結びには最新のアルゴリズムが搭載されており、距離の近い人、休日が同じ人、共通の趣味、同じ出身地など繋がりのある人を紹介してもらえるのでおすすめです。

ゼクシィ縁結び

無料ダウンロード


ハッピーメール 


運営会社目的料金ユーザー数
株式会社アイベック遊び・恋活男性課金制・女性無料2,500万人


ハッピーメールは老舗出会いアプリです。累計会員数2,500万人は国内の出会いアプリではNo.1です。
「出会えた確率74.5%」と宣伝しているのはダテではなく、本当にマッチング率が高いことで定評があります。
まず会員数が非常に多いので年齢・地域に関係なく出会いを楽しむことができます。地方ユーザーが少ない!20代の年下ばかりで相手にされない!なんてことが無いのが嬉しいですね。
昔からある出会いアプリにはサクラや業者が多く存在していると言われます。
しかし、ハッピーメールにおいては、近年パトロールや通報システムを強化しているようで、違反ユーザーなどが多数取り締まられたようです。
また、運営の株式会社アイベックは30年の優良メーカーであるためサクラの心配はありません。
もともと業者が比較的多かったこの出会いアプリですが、容赦なく強制退会などの措置を施したことで、現在は優良出会いアプリへと変貌しています。
それでもハッピーメールに対して不安という方もいるでしょう。なんか方に
ハッピーメールの口コミ!良いこと悪いこと全部ご紹介!
ここでは口コミからハッピーメールを知ることができますので参考にしてみてください。
会員数・マッチング率・安全性、と三拍子そろったハッピーメール。
出会いアプリ選びに迷っているならぜひおすすめです。

ハッピーメール

無料ダウンロード