ハッピーメールの課金を知ろう!料金一覧やポイントの活用方法などお得に利用できる方法教えちゃいます。

目次
ハッピーメールの無料と有料でできることの違い
無料の場合
ハッピーメールにおいて、課金の有無でできることは変わります。
では課金「なし」の場合でできることは何なのか、下記にご紹介します。
・日記の使用
・メッセージの受信ならびに閲覧
・プロフィールの検索・閲覧(写真・動画は除く)
とりあえずではありますが、「異性を探す」ことは可能でその他最低限のことはできるといった感じです。
おおよそ他の出会いアプリと大差はなく、やはりそこは「無課金だから」と納得するところですね。
有料の場合
では課金「あり」の場合は一体何ができるようになるんでしょうか? ハッピーメール 無料ダウンロード ハッピーメール 無料登録【Web版】
課金「なし」でご紹介したものに加えて、下記のことができるようになります。
・メッセージの送信
・「いいね!」「タイプ」の送信
・掲示板機能全般
・ボイス機能
・動画ならびに画像の閲覧
つまり、ハッピーメールに設置されている機能がほぼ網羅されるということですね。
無課金でもある程度使用できるものの、やはり課金に勝るものはありません。
しっかりとハッピーメールで出会いのチャンスを作りたいなら、課金は必須と言えるんじゃないでしょうか。
ハッピーメールの料金
ここではハッピーメールの料金を一挙ご紹介します。 ハッピーメール 無料ダウンロード ハッピーメール 無料登録【Web版】
なおハッピーメールは月額制ではなく、ポイント課金なので何をするにもその都度課金の必要がありますので、下記の料金を参考にして計画的な課金をするようにしましょう。
ハッピーメールのポイント消費一覧
・メッセージの送信 50円
・掲示板閲覧 10円
・掲示板への書き込み 50円(ただし1日1回無料)
・写真の閲覧 20円
・動画の閲覧 50円
・いいね!の送信 10円
・タイプの送信 20円
※1ポイント10円相場となります
なお課金については、ポイントそのものを購入する形となります。
基本的に1ポイント10円計算ではあるものの、まとめ買いの方がポイントがお得に買えるので、実際課金をする際はまとめ買いがおすすめです。
ひとつひとつは安価で、実際リーズナブルな傾向があるハッピーメールですが、ポイント課金ということですぐに積み重なります。
そのため、むやみやたらとメッセージを送信していると、あっと言う間に万単位のお金が必要になりかねません。
そうならないためにも、「1日○通」など計画的な利用を心掛け、課金額の調整をしていきましょう。
ハッピーメールをお得に利用するコツ
課金をしてしまえばハッピーメールは利用できますが、やはりお得に利用したいですよね。 ハッピーメール 無料ダウンロード ハッピーメール 無料登録【Web版】
そこでハッピーメールではいくつかの方法で無料ポイントがもらえるので、下記でその方法をご紹介します。
・web版もスマホ版も登録する
・プロフィールを完成
・メールを定期購読
・各種イベントへの参加
・アプリもダウンロードしておく
ハッピーメールの登録方法は、web版とアプリ版(apple、google)とありますが、web版だけ、アプリ版だけを登録するよりも、二つとも登録する方が無料ポイントがたくさんもらえます。
具体的には、web版もアプリ版も登録することで無料ポイントが1,200円分もらえるんですけど、詳細については下記でご紹介します。
ただ、アプリ版はログインボーナスとして1日に10ポイントいただけるので、結局はアプリ版もダウンロードすることになると思います。
なおプロフィールは、基本情報に加えて写真や動画も入力し、掲載すれば20ポイントもらえます。
動画の掲載はちょっと…という人も、基本情報だけでも10ポイントもらえますので、ぜひプロフィールは作るようにしましょう。
メールの定期購読についてですが、ハッピーメールではハッピーニュースという定期で送信されるメールがあります。
毎月それを受け取ることで20ポイント、さらにそこでサービスチケットを受け取ると15ポイントと、これも積み重ねればとてもお得ですね。
それとハッピーメールでは年に数回イベントがあり、しかも誰でも参加できるイベントが開催されます。
そこで1位になると、なんと20,000ポイントと当面困らなさそうなほどポイントがもらえます。
1位は無理だとしても、参加すれば何らかの形でお得な何かをいただけるので、とりあえず参加して損はないでしょう。
ハッピーメールで無料ポイントを増やすコツ
メールアドレス登録
先にもありますがハッピーメールでは、初回のメールアドレス登録で無料ポイントを1,200円分もらうことができます。
ただし、一度に1,200円分もらえるのではなくて、登録の過程においてある登録が終わればその都度付与といった、個別式になっています。
ということで、1,200円分のポイントをすべてもらえる流れを下記にご紹介します。
1.スマホ版で会員登録(50ポイント)
2.PC版で会員登録(50ポイント)
3.スマホ版、PC版どちらでもいいので、マイページで「各種設定」を開く
4.各種設定の「メールアドレスの登録/変更」を開く
5.返信メールのURLを開けば登録完了(20ポイント)
上記の手順で、1,200円分のポイントをもらえますので忘れないようにしてくださいね。
よく「スマホ版の登録だけ」とか、「メールアドレス登録はしていない」なんてことはよくあるので、ハッピーメールに課金するのを少しでも減らすために今からやっておきましょう。
1日1回ログイン
ハッピーメールにはログインボーナスというシステムがあって、1日に1回ログインするだけで1ポイントを獲得できます。
ただし、2019年6月から仕様が変更されてしまったみたいで、「年齢確認が済んでいる、かつ課金実績があるユーザーのみ対象」なのが現状です。
つまり、課金をしなければログインボーナスがもらえないということですので、無料ポイントを増やすために課金するのでは本末転倒と思ってしまいますよね。
ですがこれ、課金実績があればいいだけですので、どこかで1回でも課金をすれば済む話なんです。
ハッピーメールは、300円から課金ができますので、どこかで300円だけ課金しておけばログインボーナスは永続にもらえるので結局お得になります。
イベント参加
これも先にありましたけど、ハッピーメールでは年に数回イベントが開催されます。 ハッピーメール 無料ダウンロード ハッピーメール 無料登録【Web版】
その際は、無料ポイントを大量ゲットするチャンスで、上位になれば最大で20,000ポイントという、今後課金はいらないんじゃないかと思うくらいのポイントが得られる可能性があります。
ただ、上位を狙うのは現実的じゃないと思うのが普通ですよね。
しかし、ハッピーメールのイベントは、入賞レベルでもポイント、現金などの獲得ができますので、とりあえずでも参加してみることをおすすめします。
ハッピーメールのポイントを節約するには?
アプローチをしてくる女性は放置
課金は大切なお金をハッピーメールに投資するわけで、決して無駄使いしてはいけません。
となると最初に思いつくのは、アプローチをしてくる女性には絶対に構わないことが鉄則になるでしょう。
「え?」と思われた人は、ハッピーメールで無駄な課金をしやすいタイプです。
何故なら、アプローチをしてくる女性の大多数が業者なので、やりとりをしても無駄な課金を続けるだけなんです。
「いや、もしかすると」と考えられるかもしれませんが、ハッピーメールに限らず出会いアプリは、そんなに頻繁に女性の方からアプローチが来るほど甘くありません。
日記を活用
ハッピーメールには日記機能があり、この日記に関する機能はすべて無料で利用できますので、課金をする必要がありません。 ハッピーメール 無料ダウンロード ハッピーメール 無料登録【Web版】
出会いに関係あるのか疑問かもしれませんが、異性の日記へのコメントも無料なので、うまくいけば日記だけで完全無料で出会いまで持っていけるかもしれません。
日記関連には課金の要素がないので、ハッピーメールの様子を見るためにまずはここで活動してみるのもいいかもしれません。
※なおハッピーメールの日記は、スマホ版では利用できずPC版だけになりますので注意してください。
なお、ハッピーメールについて更に詳しく知りたい方は下記の記事へ
ハッピーメールは出会える?安全性・機能から使い方まで徹底解説