【結婚したい人必見】焦らず確実に結婚できる方法と気を付けるべき注意点を紹介

目次

結婚したい人が最初に覚えておくべきこと

焦らない

・出産のリミットが!
・年齢をとれば良い人が減っていく
・自分だけ独り身


など、さまざまな理由があって、結婚へのプレッシャーがかかり、結婚がなかなか決まらない状況が続けば続くほど不安と焦りが増えていきます。

しかし、焦りや不安は禁物です。

自分はこんなはずじゃないのに」とならないために、周りと自分を比較すると焦るかもしれませんが、焦る気持ちや不安な気持ちを落ち着かせて婚活に臨みましょう。

焦ったところでいい結果は生まれません。

後悔しないよう結婚したいなら、相手選びが重要となってくるので、理想の相手を見つけるまで、焦らず探していきましょう。

マッチングアプリは、最近よく使われている婚活方法なので、まずは手軽にアプリから探してみましょう。

どんな人と結婚したいか決めておく

婚活する際にとにかく大事なのが、とにかく結婚したいという思いだけで相手を選ばずに、どんな人と結婚する事が自分にとって理想的なのか、それを理解して決めることです。

理想の目標を明確に持つことができれば、それに沿った婚活ができるようになるため、誰でもいいと、身近な人で手を打とう、なんて発送にはならないでしょう。

「結婚したい」という思いは強く持っていいですが、どんな人と相性が合うのかを理解して婚活するようにしてください。

目的を決めておく

恋活がメインなのか、婚活がメインなのか、たまに目的が曖昧な人がいます。

結婚したいと思うなら、出会う前に恋活か婚活のどちらが目的かハッキリと決めておきましょう。

例えば
1恋人が欲しい
2出会いはあるけど結婚までいかない


1の場合、出会いを探す段階なので、マッチングアプリや結婚相談所、婚活パーティーで出会いを見つけることができます。

2の場合は、恋活と婚活の目的のミスマッチで上手くいかないケースが多いです。

恋人が欲しいのか、それとも、結婚したいのかを、目的をはっきりさせておきましょう。

現状の確認

物事が思うように進まないときは、現状を確認し、原因を探って、そのうえで問題を分析することが大事です。

交際・結婚できずに悩んでいるのであれば、自分の現在の状況を確認しましょう。

交際・結婚したいと考えている状況は同じでも、付き合っている相手がいるのに結婚に進めない人もいれば、そもそも付き合っている相手がいないために結婚できない人もいます。

また、出会いがあったり、付き合っている相手がいても、必ず結婚できるわけではありません。

結婚したいという気持ちは、2人が臨んで初めてできるものです。

どれだけ結婚したい気持ちがあっても、相手にその気がなければ実現することは難しいでしょう。

先の見えない・わからない交際ではなく、今すぐにでも結婚をしたいと望んでいるなら、結婚の意思をきちんと持っている相手を見つけましょう。

結婚する気持ちのない相手と交際を続けていたら、あっという間に時間だけが過ぎ、結婚のチャンスを逃しかねません。

婚を本気で考えているのであれば、自分ときちんと向き合い、目的と現状を確認したうえで、結婚するために必要なことを実践していきましょう

「結婚したい」という方は、「婚活」を目的としている婚活アプリや結婚相談所など結婚への真剣度の高いサービスを利用するのをおすすめします。

結婚したいけどいつまで経ってもできない人の理由・特徴

「良い人がいたら」と自然な出会いを求めているから

「いい人がいたら」と答える人たちが望んでいるのは、自然の出会いからの結婚です。

学生時代の友人、後輩、ゼミの先輩、会社の同期や取引先相手など、自然な形で出会い、恋愛をして、その延長で結婚したいと考えている人がいます。

こうした自然な流れでの結婚は、若いうちならできる可能性がありますが、年齢を重ねていくと、すでに周りは結婚している人だらけなので、理想の結婚相手を探すのは非常に難しくなってきます。

「いい人がいたら」と言い訳せずに、いい加減目を覚まして婚活するようにしましょう。

結婚に対して執着がない

結婚にそれほど執着がない人は、結婚ができないでしょう。

こういう人たちは、ある程度、仕事もうまくいっていて、年収もそこそこにあるので、ひとりで暮らしていくことに何の不自由も感じないし、趣味もあって、遊ぶ仲間もいます。

結婚してもいいけれど、しなくてもいいかなと思っているタイプの人です。

自分のライフスタイルができあがっているので、それを無理に変えてまで他人と生活したいとは思わないため、結婚できにくくなるのでしょう。

ネガティブな人

結婚したい!そのためにはまず恋愛をする必要があります。

恋愛をするには自ら行動し、積極的に相手と絡んでいくことが重要になってきます。

ネガティブな人は、「自分なんてどうせ結婚できない」と思い込み行動に移せないため、恋愛をするチャンスが目の前に会ってもチャンスを掴み損ねてしまいます。

謙虚さや場をわきまえることは大事ですが、積極的に行けるときにいかないと何も成果を出すことはできません。

まずは自ら行動できるように、ネガティブ思考の改善から始めてみましょう。

歳の差が離れすぎている

結婚できない理由として、自分とは一回り以上歳が離れた相手にばかりアプローチしているからです。

歳の差は、多くても±8~10の間と考えておきましょう。

もし、年の差で婚活したいのならば、落ち着いた大人の魅力を感じさせるようにしましょう。

恋愛経験があまりない

年齢=彼氏・彼女いない」や恋愛経験が少ない人は、いざ婚活しようとしても失敗してしまう可能性があります。

恋愛経験が少ないと、付き合う以前に異性とどう接すればいいのかを知らないので、好きな人ができたとしても自ら上手くアプローチできません。

その結果、メッセージの仕方、話題、デートへの誘い方、デート中の会話など何をしていいかが分からず、空回りしてしまいます。

結婚したいと思っていても、恋愛経験が少ないせいで上手くいかなかったりと、マイナスになってしまう場合もあります。

結婚したい相手に求める最低年収は?

結婚したい・結婚を考えている相手に対して、求める最低年収はこれくらいというのを、リンクバルさんが調査した結果、以下のような結果となりました。

【男性】
1位300万円
2位200万円
3位400万円


【女性】
1位400万円
2位500万円
3位300万円


という結果でした。

日本の平均年収が400万円前後で、男性も女性も最低そのあたりの年収さえあれば、結婚範囲内ということが分かりました。

自分の年収が低いからと、結婚を諦めたりせず、自分を磨いて結婚できるように頑張りましょう。

引用:女性の本音! 結婚したい相手の最低年収、もっとも「声が多い金額」は?

いつまでに結婚したいか

婚活をしている人のうち、8割近くの人は2年以内に婚活を終わらせているといわれています。

しかし、だからといって「2年以内には結婚できるだろう」と闇雲に婚活をスタートさせてしまうと、予想以上に時間がかかってしまったり、焦って後悔する結婚をする可能性があります。

自分はいつまでに結婚をしたいのか明確なイメージを持ち、その期限から逆算して行動をとるようにしましょう。

結婚したい人が焦って結婚した結果後悔した事

相性を考えずに結婚を決めた

とにかく結婚したいと思っている人がやりがちなのが、相手との相性を考えずに結婚を決めてしまうことです。

結婚したいという思いから、それなりに良さそうな人で手を打ってしまうという考えに陥ってしまう事が多々あります。

結婚は、自分の人生を左右する大事なことです。

今の日本は離婚率が高いですが、それでも初婚は人生に一度限りのことで、だからこそ結婚相手を決めるときは、「とりあえず」「誰でもいい」といった思いは捨てて、相手との相性をよく見極める必要があります。

とにかく結婚したいという思いで相手を決めると、もし結婚が決まったとしても後に後悔することになるでしょう。

満足感を一時的に味わえるかもしれませんが、結果として自分の首を絞めることになるので、焦らないことを心がけましょう。

スペックだけで相手を判断し印象が悪くなる

焦って結婚したいと思っていると、実は婚活でも自分の印象を知らないうちに悪いものにしてしまいがちです。

手っ取り早く相手を見つけようと躍起になると、相手をプロフィールやスペックばかりで判断してしまうようになるため、相手の内面、本質を知ろうとしません。

そのため、相手にひたすら、質問攻めで嫌な印象を抱かれることになります。

相手を見極めるうえで、相手がどんな人なのかを知ることはとても大事なことですが、いきなり質問攻めにしたり、相手のスペックだけで判断しようとするのは、人としてあり得ません。

生涯を共にするかもしれない相手にスペックだけで判断されるのは、嫌ですよね。

それだけは避けるようにしましょう。

結婚するうえで大事なものが分からなくなる

焦って、とにかく結婚したいという思いでいると、婚活する上で「この人も良い」「あの人も良い」「あの人も素敵」「あの人も捨てがたいな」なんて色々なタイプの人を見て迷うことが多くなります。

これは完全に結婚したいという焦りから、とりあえず出会った中で、手堅い人で手を打とうとする気持ちの表れでしょう。

一時の感情のままに動いていると、そもそも自分自身が結婚で重視することや幸せな結婚の定義というものが分からなくなって、結婚が失敗します。

周りの意見に左右されて、自分が望まない結婚をしてしまう可能性も出てくるので、「自分にとって結婚とは何か」結婚するうえで大事にすることは何かを、自分でしっかりと決めていきましょう。

結婚したい!今から取り組むべきことは!?

特徴を知る

結婚を前提として恋人を作るなら、結婚願望のある異性の特徴を知ることが大切です。

年齢的に結婚で焦っている方は、結婚願望のない異性と付き合う暇なんてありませんよね。

結婚願望のある異性は以下のような特徴が見られることが多いので、参考にしてみて下さい。

・結婚したいというワードをよく言う・使う
・家庭についての話題が多い
・子どもが好き
・将来についての話をよくする

結婚相手を探していることを周りに話す

結婚したいなら、友人・会社の同僚などに結婚相手を探していると宣言してみましょう。

宣言することで、婚活パーティーや合コンなどの出会いの場に呼んでもらえたり、友人にいい人を紹介してもらえたりするかもしれません。

宣言するのは恥ずかしいかもしれませんが、宣言するだけでも「今度紹介するね!」と相手からも紹介しやすいですし、良いご縁が巡ってくることもあります。

結婚したいなら、あらゆる出会いのチャンスを逃さないことが大切です。

結婚するときは、周りに結婚相手を作ろうとしていることを伝え、いい人がいたら紹介してもらえるような関係性を築いておきましょう。

条件を3つ以内に絞って探す

結婚したい相手に求める条件は、多くても3つ以内に絞るようにしましょう。

理想の条件が多すぎるとそれに当てはまる人が限られてくるので、出会いの数は必然的に減ります。

そもそも、理想が高いなら自分自身もそれなりのスペックである必要があります。

・しっかり仕事をしている人
・家事や育児に協力的な人
・同じ趣味を持っている人


など、自分のことが分かれば求める条件も3つ以内に絞れるので、自分と照らし合わせながら、相手に求める条件を決めていきましょう。

自ら出会いの場に出向いてみる

結婚したいのに出会いがないと嘆いている人は、結婚に向けての行動力が不足していることが多いです。

家と会社の行き来だけの生活になっていませんか?

家から会社の往復だけで出会いの場へほとんど行かないのに出会えるわけがありませんよね。

同じ場所にしかいないと、出会いを探しても、同じような相手しか出会えません。

素敵な相手に出会うには、色んな場所に足を運んで、幅広い出会いをする事が大事です。

婚活パーティーや街コン、婚活イベント、結婚相談所、サークル活動、習い事など、積極的に行動して、まずは自分がどんな出会いを求めているのかを考えて、出会いの場へと出て行きましょう。

新しい人間関係ができれば、そこからいろいろな人と出会え、ご縁が広がっていくでしょう。

自立した生活を送る

結婚したいなら経済的な自立は必要不可欠です。

自立できていない人は、男性や女性からも結婚相手の対象から外れやすいです。

とにかく経済的に自立していない人は、職に就いたり、何か知らぬスキルや資格を身に付けて、自分一人で生活できるくらいの経済力と、誰かに頼らなくても生きていける精神力を身につけておきましょう。

自立した人は男性から見ても女性から見ても、かっこよく、私生活から生き生きとして見えるので、魅力的に感じてもらいやすいです。

結婚したいならマッチングアプリ・婚活アプリ

アプリ目的特徴


ペアーズエンゲージ
婚活ペアーズが婚活向けに作ったアプリ
専属コンシェルジュが付く


pairs
恋活会員数1,000万人
無駄な機能がなくシンプル


omiai
恋活・婚活恋活、婚活の両方ができる
不正ユーザーの排除


タップル
恋活20代の約4人に1人が利用経験あり
毎日30万組以上がマッチング


with
恋活メンタリストDaiGo監修
簡単操作で気軽に出会える


マリッシュ
婚活シンパパ・シンママに優遇
再婚向け婚活アプリ


ゼクシィ縁結び
婚活6か月以内のデート率80%
価値観が合う人を探せる


match
婚活年齢層が高く、真面目な人が多い
外国人と交際できる
婚活結婚相談所同様のサービスが受けられる
専任カウンセラー付き


ペアーズエンゲージ(pairsengage)


会員数非公開
目的婚活
料金9,800円
男女共通
運営会社株式会社ペアーズブランシュール


ペアーズエンゲージの年齢割合


口コミ

1年で見つからなかったらやめよう。そう思って始めました            

(出典:幸せレポート)


ペアーズエンゲージ(pairsengage)におすすめな人
・1〜2年以内に結婚したい人
・コンシェルジュによるサポートが欲しい人
・自分で行動していくのが苦手な人


Pairsエンゲージ

無料ダウンロード



【2020年】ペアーズエンゲージ(pairs engage)完全マニュアル!

pairs


会員数1000万人
目的恋活
料金4,300円
女性無料
運営会社株式会社エウレカ


ペアーズの年齢割合


口コミ

人生で初めてお付き合いした方と結婚できるなんて、夢にも思っていませんでした            

(出典:幸せレポート)


ペアーズ(pairs)におすすめな人
・全世代の人
・地方に住んでいて出会いがない人
・とりあえずマッチングアプリを使ってみたい人
・アプリ初心者


Pairs

無料ダウンロード【IOS】


Pairs

無料ダウンロード【Android】



【体験談】Pairs(ペアーズ)で出会った相手と婚約中の私が語る、Pairs(ペアーズ)の魅力と評判や料金を解説!

Omiai


会員数500万人
目的恋活・婚活
料金4,800円
女性無料
運営会社株式会社ネットマーケティング


Omiaiの年齢割合


口コミ

こんなに性格が合う相手に出会えたことに本当に感謝です!            

(出典:良縁報告)


Omiaiにおすすめな人
・結婚前提で付き合いたい人
・自立している人に出会いたい人
・安心して利用したい人


Omiai

無料ダウンロード



【2020年】Omiai完全マニュアル-出会いアプリ「Omiai」の疑問に全部答えます

タップル


会員数600万人
目的恋活
料金3,700円
女性無料
運営会社株式会社サイバーエージェント


タップルの年齢割合


口コミ

7歳年下の彼が、一生懸命サプライズプロポーズ。嬉し涙が止まりませんでした…!           

(出典:カップルレポート)


タップルにおすすめな人
・選ぶのを考えたくない人
・若くてノリについていける人
・すぐ会える人を探したい人


タップル

無料ダウンロード



【2020年】タップル完全マニュアル

with


会員数300万人
目的恋活
料金3,600円
女性無料
運営会社株式会社イグニス


withの年齢割合


口コミ

あきらめなかったからこそつかめたしあわせ            

(出典:withレポート)


withにおすすめな人
・性格診断で理想の相手を知りたい人
・お洒落や可愛いが好きな人
・若年層


With

無料ダウンロード



マッチングアプリwithのトリセツ 出会い・料金・評判〜実際に使ってみたユーザー目線での取扱説明書〜

ゼクシィ縁結び


会員数140万人
目的恋活・婚活
料金4,378円
男女共通
運営会社株式会社リクルートマーケティングパートナーズ


ゼクシィ縁結びの年齢割合


口コミ

人生のパートナーに巡り逢うことができました!           

(出典:幸せレポート)


ゼクシィ縁結びにおすすめな人
・1年以内に結婚したい人・真剣に婚活したい人
・日程調整がめんどくさい人
・メッセージが苦手な人


ゼクシィ縁結び

無料ダウンロード



ゼクシィ縁結びで出会う方法を完全解説ーメリットとデメリットや基本情報などを丁寧に解説

match


会員数187万人
目的婚活
料金4,490円
男女共通
運営会社Match Group, LLC


matchの年齢割合


matchにおすすめな人
・とにかく条件をこだわりたい人
・海外の人と交際してみたい人
・宗教や政治観にこだわりたい人


Match

無料ダウンロード【IOS】


Match

無料ダウンロード【Android】



matchってどんな出会いアプリ?メリットから使い方まで完全攻略!

ブライダルネット


会員数非公開
目的婚活
料金4,900円
男女共通
運営会社株式会社IBJ


ブライダルネットの年齢割合


口コミ

会えない時期を乗り越えてのんびり居心地よくいられるお相手に出会えました!            

(出典:結婚レポート)


ブライダルネットにおすすめな人
・婚活サポートをしてほしい人
・大手の婚活サービスを使いたい人
・半年から1年以内に相手を見つけたい人


ブライダルネット

はじめる



【2021年最新】ブライダルネット完全解説!これを読めばすべてがわかる!

出会える婚活アプリならブライダルネット!ブライダルネットの評判、料金、使い方を大解説

結婚したいと考えているなら結婚相談所

お金は掛かってもいいから結婚したい方、結婚願望がある方、効率的に結婚相手を見つけたいと考えている方には結婚相談所がおすすめです。

婚活サービスの種類の中で、結婚相談所は言葉の通り結婚したい人・結婚願望のある方だけが集まる場所です。

そのため「結婚はまだ考えていない」といった人は一人もいません。

結婚を前提にして会うので、初めから価値観をすり合わせできたりして非常に効率的です。

また、結婚相談所では、専任のコンシェルジュが婚活が上手くいくようにサポートをしてくれます。

自分ではわからなかった異性の好みや自分の婚活がうまくいくアドバイスをしてもらえるなど、自分だけで婚活を進めるよりもはるかにスムーズに進められます。

色んな婚活サービスの種類の中から、安全性を重視して結婚したいなら、結婚相談所は有効なサービスなので、費用は高めですが、本気で結婚したいと考えている方にはぴったりの婚活方法と言えるでしょう。

※結婚相談所にはいくら結婚したいと思っていても向く人向かない人がいるのでそこだけ注意しておきましょう。

【おすすめ結婚相談所】
・オーネット
・ツヴァイ
・エン婚活エージェント
・NOZZE
・naco-do
・ichie
・スマリッジ

結婚したいなら婚活パーティー・イベントに行こう

婚活パーティーは、数十人以上で行われる大きなイベントで、結婚したい・結婚願望があるを前提に人が集まっているので、理想の相手と巡り合える可能性があります。

盛り上がれば一度にたくさんの異性と連絡先の交換をすることもできるでしょう。

しかし、参加者が多いため、良いと思った人がいても他の人よりも、相手に自分の印象を残すことができなければ苦戦してしまうかもしれません。

また、1人の方とお話しするのが3分程度で終了し、全く相手のことを知ることが出来なかった、なんてこともあります。

そのため、相手がもっと話してみたいと思うような興味を持つ話題を準備しておくといいでしょう。

会話が弾まなかったりすれば誰とも連絡先を交換ができない可能性もあるため、内気な人・話すのが苦手な人にはあまり向いていないかもしれません。

また、中にはヤリモクが稀に紛れ込んでいることもあるので、注意しておきましょう。

おすすめ婚活パーティー】
・party☆party
・シャンクレール
・街コンジャパン
・OTOCON
・アエルドットパーティー
・エクシオ
・フィオーレパーティー
・オミカレ
・whitekey

結婚したいなら友人紹介・合コンに参加しよう

友人に結婚したいと宣言しておけば、友人が紹介してくれる可能性があります。

友人紹介なら自分のことを知ってくれているので、ある程度、自分の好みや性格を考えた相手を紹介してくれるので、安心感や理想的な出会いがあります。

合コンに関しても身元を知っている、友達や会社の同僚の協力などの自分の知り合い、もしくは友達の知り合いなど自分の知っている範囲の人で出会うことができます。

そのため、マッチングアプリや結婚相談所のように全く知らない相手と一から始めるというよりも、身近なところからの出会いを求めることができます。

人見知りで相手と上手く話せない方でも、友達の知り合いであれば最初は緊張はすると思いますが、今後の関係では強い安心感へと繋がるでしょう。

ただし、合コンに参加する人の中には既に交際相手がいる異性が数合わせで参加する可能性もあるので、参加する際は事前に確認して、万全の準備をしておきましょう。

まとめ

今回は結婚したい人に向けて、様々なことを紹介してきました。

結婚したいと思うなら、婚活をなるべく早めに意識、そして、焦らず自分のペースで進めていくことが大事です。

理想的な人、運命的な人と出会えることは、そこまで多くありません。

そんな中で自信ややる気を失わずに自分のペースを保って婚活していくためには、早めに婚活を始めて、失敗例のようにならないこと、おすすめの婚活方法を利用することが成功の秘訣です。

「まだ時間はある」とのんびり過ごしていると、いつの間にか時間がすぎ、あっという間に結婚するタイミングを逃してしまう可能性があります。

そうならないように、この記事をしっかり読んで婚活をするようにしましょう。