【婚活初心者必見】婚活サービスの種類について徹底解説!それぞれのメリット・デメリットを紹介

目次

婚活サービスとは?

婚活サービスとは、結婚を目的とした出会いを支援するサービスの事です。

結婚を前提としたお付き合いになるので、人柄だけでなく、安心感や信頼感などを求めている人が大半です。

また、結婚前提ということもあり、一般的な恋愛から結婚する流れよりも結婚するのが早いと言われています。

代表的な婚活サービスの種類としては、「結婚相談所」「婚活アプリ・マッチングアプリ」「婚活パーティー」などがあります。

一昔前は結婚相談所や婚活パーティーなどが主流でしたが、現在では婚活の種類が増え、婚活アプリなどの婚活サービスを利用した婚活方法も広まっています。

婚活サービスの種類は増えており、迷って面倒に感じる反面、多くの中から自分にあったものを選べるというのはメリットとも言えるでしょう。

特にペアーズエンゲージなどの婚活アプリを使った場合、85%の方が平均5か月以内に成婚退会しているデータがあるなど、結婚が決まるまでが早いので、早く結婚した人はおすすめですよ。

婚活サービスの種類

婚活サービスの種類が多くて、どれに手を付けたらいいか迷いますよね。

そんな方のために婚活サービスの種類について、各々紹介していきます。

それぞれの特徴を一つずつ見ていきましょう。

婚活アプリ

婚活サービスの種類の中で、婚活アプリは結婚したい男女がPCやスマホから好みの異性を探して、マッチングしてデートをするサービスです。

登録は簡単で、PCやスマホから誰でも気軽に始められるほか、好きな時間帯に利用できるため、手軽さが婚活アプリの人気となっています。

また、会員数が多く、20代の若い世代から40代と幅広い世代の人が利用しているという特徴もあります。

年齢や身長、職業、学歴など自分が相手に望む条件で検索でき、アプリ内でメッセージを送受信できます。

なかには専属のコンシェルジュからのアドバイスがもらえるがアプリなどもあります。

婚活アプリは基本的に女性は無料、男性でも月平均4,000円程度で利用できるので、飲み代一回分で一か月間、異性の相手とメッセージし放題です。

上手くいけばたくさんの人と会えるので、婚活パーティーや合コンなどのように時間やお金をあまり掛けることなく、気軽に相性が良い相手と出会うことが出来ます。

さらに、自分から積極的に行く人だけでなく、消極的な人でも利用しやすいのが婚活アプリの良いところです。

ただし、プロフィールや結婚歴などを偽ってトラブルに遭ったというケースもあるので、様々な種類の婚活アプリから自分に合った婚活アプリを利用する際は、独身証明書や本人確認書類の提出が必須であるアプリを選ぶのをおすすめします。

【婚活アプリの費用】
男性:月3000~6000円
女性:無料~6000円


【メリット】
・登録が簡単で気軽に始められる
・値段がお手頃
・自宅で好きな時に利用できる


【デメリット】
・アプリによっては遊び目的の人が紛れ込んでいる
・友人や家族にバレるかもしれない


【向いている人】
・費用を抑えて結婚したい人
・手軽に始めてみたい人
・色んな異性と出会いたい人

結婚相談所

お金は掛かってもいいから結婚相手を探したい方、恋愛だけでなく将来の結婚願望がある方、効率的に結婚相手を見つけたいと考えている方には結婚相談所がおすすめです

婚活サービスの種類の中で、結婚相談所は言葉の通り結婚したい人・結婚願望のある方だけが集まる場所です。

そのため「結婚はまだ考えていないといった人は一人もいません

結婚を前提にして会うので、初めから価値観をすり合わせできたりして非常に効率的です。

また、結婚相談所では、専任のコンシェルジュが婚活が上手くいくようにサポートをしてくれます。

自分ではわからなかった異性の好みや自分の婚活がうまくいくアドバイスをしてもらえるなど、自分だけで婚活を進めるよりもはるかにスムーズに進められます

色んな婚活サービスの種類の中から、安全性を重視して結婚したいなら、結婚相談所は有効なサービスなので、費用は高めですが、本気で結婚したいと考えている方にはぴったりの出会い方と言えるでしょう。

※結婚相談所にはいくら結婚したいと思っていても向く人向かない人がいるのでそこだけ注意しておきましょう。

【結婚相談所の費用】
男性:20万~60万円
女性:20万~60万円


【メリット】
・真剣に結婚したい人だけが集まる
・自分の理想に近い条件の相手をセッティングしてもらえる
・サポート体制が充実している
・知名度があって安心感がある


【デメリット】
・料金が高い
・アドバイザーが複数人を掛け持ちしている


【向いている人】
・恋愛経験が少なく自信がない人
・結婚願望が強い人
・婚活する際にアドバイス・サポートしてほしい人
・ルールを守れる人

婚活パーティー・街コン

婚活サービスの種類の中で、婚活パーティーや街コンは、数十人以上で行われる大きなイベントで、結婚を前提にした出会いを求める人が集まっていたり、理想の相手と巡り合える可能性があります。

盛り上がれば一度にたくさんの異性と連絡先の交換をすることもできます

しかし、婚活サービスの種類の中では意外と難しく、参加者が多いため、良いと思った人がいても他の人より相手に自分の印象を残すことができなければ苦戦してしまうかもしれません。

また、1人の方とお話しするのが3分程度で終了し、全く相手のことを知ることが出来なかった、なんてこともあります。

そのため、相手がもっと話してみたいと思うような興味を持つ話題を準備しておくといいでしょう

参加費についても男性は少し高額で、女性も費用が掛かります。

財布と相談しながら参加を検討しましょう。

ここで気を付けてほしいのは、会話が弾まなかったりすれば誰とも連絡先を交換ができない可能性もあるため、内気な人・話すのが苦手な人にはあまり向いていないかもしれません。

また、中にはヤリモクが稀に紛れ込んでいることもあるので、注意しておきましょう。

【婚活パーティー・街コンの費用】
男性:4000~10000円
女性:2000~4000円


【メリット】
・一度にたくさんに人と出会える
・本人確認書類だけで参加できる
・1回の参加費用が安い


【デメリット】
・1人1人と話す時間が短くなってしまう
・消極的な人は何もないまま終わる
・交際しても結婚まで行く割合が低い
・必ず好みの異性とは限らない


【向いている人】
・積極的に動ける人
・コミュニケーション能力が高く、初対面でも話ができる人
・それなりにルックスがいい人

友人紹介・合コン

婚活サービスの種類の中で、友人からの紹介なら自分のことを知ってくれているので、自分の好みや性格を考えた相手に期待できます。

友人の紹介は知っている人からの紹介なので安心感や理想的な出会いがあります。

しかし、デメリットもあるので、友人に頼むときはそれを踏まえたうえで、慎重に頼みましょう。

合コンに関しても身元を知っている、友達や会社の同僚の協力などの自分の知り合い、もしくは友達の知り合いなど自分の知っている範囲の人で出会うことができます。

そのため、マッチングアプリや結婚相談所のように全く知らない相手とメッセージのやり取りを行い徐々に相手を知って交際していく、というよりも身近なところからの出会いを求めることができます

また、人見知りで相手と上手く話せない方でも、友達の知り合いであれば最初は緊張はすると思いますが、今後の関係では強い安心感へと繋がるでしょう。

ただし、合コンに参加する人の中には既に交際相手がいる異性が参加する可能性もあるので、参加する際は事前に確認して、万全の準備をしておきましょう。

【友人紹介・合コンの費用】
男性:無料~5000円
女性:無料~2000円


【メリット】
・費用が掛からない
・ある程度会う前から相手の情報を把握できる
・自分に合う人を紹介してもらえる
・困ったときに助けてもらいやすい


【デメリット】
・紹介相手を断りずらい
・必ず好みの異性とは限らない
・出会いの幅が限定される


向いている人】
・お金を全くかけたくない人
・友人と気まずくならない性格を持っている人
・積極的に行動できる人

結婚したいならこれ!おすすめの婚活種類

これから始めるならペアーズエンゲージ!

婚活しよう!と思ってもサービスの種類が多くて、どれから手を付けたらいいか迷いますよね。

現在、婚活サービスの種類は増え続けており、結婚するために何を使うか迷っているなら、婚活アプリのペアーズエンゲージを利用してみて下さい

友人の紹介は費用がかかりませんが、それ以外は何かと費用がかかります。

結婚相談所であれば、入会費:何十万、月額費:何万円、成婚料:何万円と結婚するまでにざっと20~30万円がかかるうえに、休日などを利用してわざわざ相談所まで出向く必要があります。

また、婚活パーティー、イベント、街コン・合コンなども一回の費用は4000~5000円程度ですが、それに毎日もしくは、毎週参加するとなると、合計した時にかなりの費用が掛かってきます

しかし、ペアーズエンゲージなら、月額費12000円と婚活アプリの中では費用が高い方ですが、結婚相談所同様のサービスが自宅にいながら受けられ、1か月間専属のコンシェルジュに恋愛に関するサポートをしてもらえたり、自分好みの異性を月に20名紹介してもらえます

更に、今だけ8月31日までにペアーズエンゲージに入会すると月額費が無料で利用することができるキャンペーンが実施中です。

これは、他の婚活サービスを使うよりもはるかにお得ではないでしょうか。

もちろん、向き不向きがあるので、全員におすすめはできませんが、数ある種類の中から何を使うか迷っている方は、8月31日までに入会すれば1か月間無料で使う事ができますので、試しにペアーズエンゲージを利用してみてはいかがでしょうか。

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


自分に合った婚活サービスの種類を選ぼう!

今回は、婚活サービスの種類とそれぞれの特徴、メリット・デメリットをご紹介しました。

さまざまな種類の婚活サービスがあり、ある程度自分で活動できるなら婚活パーティー、色んな人と新しい出会いをしたいなら婚活アプリ、アドバイザーのサポートを重視するなら結婚相談所というように、自分に合ったサービスの種類を選ぶことが大切です。

時間は貴重ですが、長い人生を共に過ごすパートナーとなる人なので、焦って結婚相手を決める必要はありません

時間を意識することは大切ですが、見極めるべきところはしっかり見極めて婚活していきましょう。

人によって違うため、一概にどの婚活サービスがいいと断言することが出来ませんが、もし、あなたが本気で「結婚したい!」と思っているのであれば、婚活アプリの「ペアーズエンゲージ」などを利用してみるのもいいかもしれませんね。

どの婚活サービスを利用することになっても、幸せな結婚を掴めることを祈ってます。