彼氏を作りたい人必見!マッチングアプリで彼氏を作る方法を伝授します!

目次
マッチングアプリで彼氏はできる?
マッチングアプリを使ってみたい気持ちはあるものの「本当に彼氏ができるのか?」この疑問が頭をよぎり、なかなか踏み切れない人もいるのではないでしょうか。
結論を言うと、マッチングアプリを使って彼氏を作ることはできます。
男性の方が会員数が多く、男性は「自分からアプローチすることが当然」と考えています。
女性の場合、登録するだけで、ただ待っていても出会いはあるでしょう。
しかし、そんな受け身の姿勢では恋愛に発展するまで時間がかかりますし、相手が「脈なしかも」と判断して諦めてしまう、何よりアプローチしてくれる男性の中に理想をかなえてくれる人がいるとは限りませんよね。
理想の出会いを望むのであれば、自分から意欲的に出会いを求め、チャンスを広げていきましょう。
マッチングアプリで出会ったこんな彼氏は注意!
マッチングアプリを退会しない
マッチングアプリは多数の異性と出会うことができます。
だからこそ、交際が決まったらちゃんと退会するべきです。
お願いしても辞めてくれない場合は、交際するのをやめる、もしくはやめてもらうよう話してみましょう。
それでも退会しない場合は別れた方がいいでしょう。
どんなに彼氏のことが好きでも、あり得ません。
友人を紹介してくれない
あなたと真面目に付き合っているなら、友人を紹介してくれるはずです。
もし紹介するのを断ってくるようであれば、自分の正体を隠さなければいけない事情があるからです。
口ばっかりでいつまで経っても紹介してくれなかったら、本命じゃない可能性がありますので、注意しておきましょう。
SNSを教えてくれない
SNSで繋がりたくない理由は友人を紹介してくれない事にも関連しますが、以下の点が挙げられます。
・既婚者
・他の女の子と遊んでいる
・本命の彼女じゃない
このように付き合ったにもかかわらず、「他の女性と遊んでいたり、実は既婚者だった」なんてこともあるため、本当に真剣に付き合っているのか、注意深く観察しましょう。
すぐに体の関係を持とうとする
初めてのデートがいきなり夜、また、会ってすぐに体の関係を求めてくるような事は普通の彼氏であればほとんどありません。
ですが、すぐに体の関係を持とうとする相手はヤリたいだけなので、万が一、そうなりそうなら、急いでお開きにするか、連絡を取るのをやめましょう。
結局目的がそこだけであなた自身が好きだからというわけではないので、すぐに離れるよう注意しておきましょう。
マッチングアプリで信用できる彼氏のポイント
人で態度を変えない
人は必ずしも全員が好きとは限らないので好き嫌いはあるにしても、紳士的であれば誰に対しても雑には扱わず、丁寧に接するはずです。
誠実な人は言動と行動が一致するため、人は誰でも「人に優しく」といいますが、誠実な人はその「人に優しく」という言動に対して行動も伴うので、誰に対しても優しく行動できます。
なので彼氏が信用できるに値するかは態度が人によって変わらない人はかなり信用できるでしょう。
悪口を言わない
人として信用を失うものは悪口を言うことです。周りの悪口ばかり言っている人とは一緒にいても自分がネガティブな感情になるだけですよね。
もし気になる男性が悪口をよく言う人なら要注意です。
悪口をたくさん言う男性に限って付き合って自分の知らない所で愚痴を言います。信用できるかどうか、悪口を言わない人であるかが重要なポイントになってきます。
約束を守る人か
どんな約束でも必ず守ってくれる人、口先だけではなく実行してくれる人かどうかは、相手が誠実な人物であるかどうかを判断する重要なポイントです。
急な仕事でドタキャンになることはあっても、約束を守れない人とは付き合っていてもストレスになるだけですよね。2人で決めた約束事やルールを守ってくれないのは交際後に苦労しますし、信用できなくなってきますよね。だからこそ、交際するうえで約束事に対して信用できる彼氏なのかを判断する一つの基準として考えてみてください。些細な事でもしっかり守ってくれて、もし約束を果たせない場合は謝ってくれる男性が好ましいでしょう。
不安を汲み取って相手の気持ちを理解してくれる人か
・自分の気持ちを理解してくれるか
・共感できなくても理解しようと歩み寄る姿勢を見せてくれるか
・不安を汲み取ってくれるか
これらがしっかりしている男性は信用するかどうかの判断で大切なポイントになってきます。
あなたの不安な気持ちをないがしろにする態度であれば、今後も何かトラブルが会った時に同じような対応をされてしまうかもしれません。他者への興味や関心があるかどうかというのは、今後一緒に生活する上でとても大切な要素になってくるはずです。なので一旦悩みや今の気持ちを伝えてみて、その時の相手の態度で信用できる相手かどうか判断するのが好ましいでしょう。
マウントをとったりしない
マウントをすぐに取ろうとする男性は、プライドが高く、自分が優位に立ちたいと考えるタイプです。例えば、服のブランド、収入や地位などでランク付けをするので、自分以下の人はディスられたりすることがあります。
また、付き合う女性にもマウントを取りがちなので、華やかな仕事をしていたり容姿端麗な見た目の人にしか興味がありません。マウントなどせず、平等な考え方や価値観を持った男性は人としての魅力に溢れている人が多いでしょう。
なので、会ったときやメッセージでのやりとりでマウントをとってくる男性はいつ別れを告げられるか分からないため、真摯に向き合ってれる人がいいでしょう。
マッチングアプリで彼氏を作るコツ
複数人と同時進行
付き合うまではほかの異性と同時進行でやり取りしてもなんら問題はありません。むしろ、マッチングアプリで彼氏を作るコツの一つと言えるでしょう。
1人の男性とうまくマッチングできたからといって、その人以外との連絡をやめてしまうと、その人とは実は相性がよくなかったという可能性もありますし、自分以外のほかの異性と付き合い始めて退会してしまう場合もあるでしょう。
そうなるとまた初めから相手を探す事になるため時間的にデメリットになります。
「マッチング成立=カップル誕生」ではありません。複数人と同時進行しておけば、1人ダメになったとしても一から探す手間が省け、自分に来るダメージを抑えられます。
写真を上手く撮る
プロフィール写真は、最初に目に留まる所です。外見が全てというわけではありませんが、ここで「気になる」と思ってもらえなければマッチング率は下がります。
そのため、マッチングアプリでたくさんの方に興味を持ってもらうにはどんな写真を載せるかが重要なポイントになってきます。
どんなにスペックに自信があって性格が良くても顔写真次第でスキップされてしまい、出会いの数が変わってくるのがマッチングアプリです。
だからこそ、写真にこだわり、高確率でマッチングできるようにしましょう。
下記に詳細に書かれた記事がありますので、参考にしてみて下さい。
プロフィール写真と顔写真が肝?出会いアプリでいいねと思わせる方法
プロフィール項目・自己紹介文を充実させる
プロフィール項目や自己紹介文をしっかり記入している人は、かなり真剣に恋人や結婚相手を探している人が多いです。
しっかりプロフィール項目を記入し、自己紹介文も400文字程度で自分のアピールポイントを誠実に伝えることで異性からいいねがたくさんもらえるようになります。
充実させることにより、その後のマッチングしてから数回目のデートで告白され、付き合える可能性が高いでしょう。
下記に詳細に書かれた記事がありますので、参考にしてみて下さい。
【例文付き】出会いアプリのプロフィール・自己紹介文の決定版
相手のプロフィールをしっかり吟味する
相手のプロフィールや写真をしっかり吟味しましょう。
マッチングアプリには一定数のヤリモク男や遊び目的の人、サクラ、業者たちが潜んでいます。
これらは「彼氏が欲しい」と思っている方の敵なので、そんな男性とデートをしても時間の無駄ですし、なにより危険です。
プロフィールや写真、メッセージから相手が怪しくないか吟味し、どんどん切り捨てていきましょう!
下記に詳細に書かれた記事がありますので、参考にしてみて下さい。
最新手口はこれだ!出会いアプリに潜むサクラ見極めの極意
マッチングアプリで遊び目的の男女の見極め方!利用されないためのポイントや対策を徹底解説
とりあえず会ってみる
メッセージのやり取りを重ね、お互いのことが少しは分かるようになり、仲良くなったら実際に会ってみましょう。
正直、どれだけメッセージで仲良くなったとしても、会わないことには相性の良し悪しは分かりません。それどころか、メッセージだけのやり取りを続けるうちに熱が冷めてしまうリスクの方が怖いですよね。
まずは、ランチやカフェなどで短時間で会えるデートに誘い、一緒にいて楽しめるかどうか判断するのがおすすめです。
焦らない
彼氏ができないからといって焦るのは余計にうまくいかなくなります。早く彼氏を作りたい気持ちはわかりますが彼氏作りは焦れば焦るほど必死さがでたり、誰でもいいやとなって結果失敗することがあります。
必死さのある女性に男性は好んで寄っていこうと思うか考えてみて下さい。
余裕があって彼氏がいなくても自立できている女性に男性は魅力を感じるはずです。
なので彼氏作りは焦らず自分のペースで進めていきましょう。
都合のいい女性にならない
自分よりも相手の欲求を優先させてしまうのが、都合のいい女性です。
冷たい扱いを受けても、ワガママを言われても、男性の都合にホイホイ合わせてしまう。
ですが、いつまでも男性に振り回される恋愛はしたくないですよね。
そこで以下の点に気をつけてみましょう。
・広い視野を持つ
・自分の想い、意思を尊重し、大切にする
特にこの二つを自分事として考え、あなたを大切にしてくれて、将来を考えてくれる素敵な相手を見つけましょう。
真剣度の高いアプリを使う
真剣度が高いアプリであれば、サクラや業者、既婚者や遊び目的といった人に出くわす可能性がありません。
それだけ充実したサポートが受けられ、危険な行為に対してもすぐさま対応してくれるなど、本気で彼氏を作りたい人にとってかなり安心安全で使うことが出来るでしょう。
そこで、真剣度の高いアプリを下記でいくつか紹介しますので、その中から使ってみるのもいいかもしれないですね。
彼氏が作りやすいマッチングアプリ
タップル
会員数 | 600万人 |
---|---|
目的 | 遊び・恋活 |
料金 | 3,700円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
タップル 無料ダウンロード
タップルは20代の累計会員数が300万人と全体の半数を占めており、20代の約4人に1人がタップルの利用経験があります。
また、毎日30万組以上がマッチング成立しているなど非常にマッチング率が高く、素敵な男性を見つけやすいのも特徴です。
さらには、お出かけ機能を使って気軽に出会えるのでメッセージのやりとりよりもまずは会ってみたいという人におすすめです。
気軽に出会えるので彼氏を作れる可能性が高いマッチングアプリです。
タップルにおすすめな人
・積極的な人
・たくさんの人に会いたい人
・同年代(若者)に会いたい人
【2020年】タップル完全マニュアル
with
会員数 | 300万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,600円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
With 無料ダウンロード
withはメンタリストDaiGoが監修する性格診断の結果から相性のいいお相手を表示してくれるマッチングアプリです。
外見よりも内面重視の出会いを求めている人にかなりおすすめです。
メンタリストDaiGoが困ったときなどサポートしてくれるので、初心者でも安心して使えます。
また、上場企業イグニス運営で信頼性もバッチリなので、本気で出会いを求めている方は、ぜひ一度使ってみてはいかかでしょうか?
withにおすすめな人
・性格診断で理想の相手を知りたい人
・婚活よりも恋活をしたい人
・若年層の人
ペアーズ
会員数 | 1000万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 4,300円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairs 無料ダウンロード【IOS】 Pairs 無料ダウンロード【Android】
ペアーズは会員数1000万人を超えるマッチングアプリです。
たくさんの会員が利用しているので、理想のお相手に出会えること間違いなしです。
さらに、10万種類以上あるコミュニティを使えば同じ趣味や価値観の人と出会え、マッチングしてその後もうまくいきやすいです。
また、会員数が多いだけに地方であっても出会いやすいので彼氏を探したい地方の方にもおすすめです。
ペアーズ(pairs)におすすめな人
・地方に住んでいて出会いがない人
・マッチングアプリ初心者
・真剣に彼氏・彼女を作りたい人
Omiai
会員数 | 500万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,800円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiai 無料ダウンロード
Omiaiを使っている会員はゆくゆくは結婚したいと思っている方が多いので、アプリ内の人たちは結婚願望がある人が多いです。
検索機能を使って、居住地や年齢、趣味など、様々な条件で探すことができるので、使い勝手の良さが非常に高いアプリと言えるでしょう。
Omiaiでは恋人がいる人は利用禁止としているので、真剣に彼氏を探したい人にはぴったりと言えます!
もし不正なユーザーが見つかれば「強制退会」などの対応も行っているので安心して出会い探しができます。
omiaiにおすすめな人
・結婚前提で付き合いたい人
・自立している人に出会いたい人
・安全でセキュリティが整っているアプリを使いたい人
【2020年】Omiai完全マニュアル-出会いアプリ「Omiai」の疑問に全部答えます
彼氏に関するQ&A
彼氏がマッチングアプリをやめない場合どうすればいいでしょうか?
アプリを継続している場合「消さないなら別れる」と伝える事をおすすめします。
「マッチングアプリまだやってるよね?一緒にやめよ?」とあなたも同じ条件であることを理解してもらい退会を促します。一度言葉にすることで、相手もやめようと思うはずです。問い詰めなければいつまでも隠れてマッチングアプリをするはずなので、かなりの勇気が必要になりますが、本気で好きだからこそ、ここで言わないと、いつまでも自分の時間が無駄になります。この判断ができるのはあなただけです。
それでもやめないのであれば、きっぱり別れて素敵な方を探すのをおすすめします。
彼氏と長続きするコツってありますか?
長続きするコツはたくさんありますが、中でも本音で話し合い相手に対して嘘をつかないこと、そしてお互いのことを理解していくことが長続きのコツです。
下記に詳細に書かれた記事がありますので、参考にしてみて下さい。
マッチングアプリで付き合った後って別れやすいの?別れる原因と対処法・長続きするコツを教えます。
付き合ってるのに彼氏がアプリをやめない理由はなんですか?
・退会するのを忘れている
・長期プランで残りがある
・浮気
・なんとなく使っている
・遊び相手探し
これらの可能性が高いでしょう。
理由によって彼氏との今後が変わってくると思うので、その際は真剣に話し合って決めましょう。
彼氏がマッチングアプリを使っているかいないかを見抜くことってできますか?
彼氏がマッチングアプリをまだ使っているかどうか見抜くのはなかなか難しいです。
徹底している男性なら、退会したと嘘をついてバレないように使うと思うので、気付けないというパターンも少なくありません。
まれに年齢などをごまかして登録しているパターンもあるので、情報の組み合わせを変えて検索してみるといいかもしれませんね。
もしも、使っているのに「マッチングアプリを使っていない」と言い切るのなら、彼氏に「スマホの中を見せてほしい」と伝えてみるのもありかもしれません。
それで、白黒はっきりさせましょう。