【最新版】マッチングアプリで会えない理由は?会うための改善方法とコツを紹介

目次
マッチングアプリで会えない理由と改善方法
いいねの送る数が少ない
いいねを送る数が少ないとマッチングできる数も少なくなり、結果的に出会う確率が低くなります。
そのため、自分からいいねを送る数を増やせば増やすほどマッチング数が増え、自然と出会える確率が上がるでしょう。
マッチングアプリで出会いたいのであれば、まずは持っているいいねを全て使うくらいの気持ちで積極的にいいねを送っていきましょう。
使うアプリが間違っている
マッチングアプリはアプリによって利用目的やユーザーの年齢層が異なります。
もしかしたら自分が使っているマッチングアプリが合っていない場合もあります。
目的に合わないアプリを使ってしまうと、出会いから遠ざかってしまいます。
・友だち作り・遊び目的
・恋活目的
・婚活・再婚活目的
このように、アプリによって利用目的が違ってきます。
仮に会えたとしても、お互いの目的が合わなければ長期的に付き合うのは困難でしょう。
自分の利用目的やユーザーの年齢層が自分と合っていないマッチングアプリを使うとあまり出会えないこともあるので、どんな相手に出会いたいかを考えてマッチングアプリを選ぶようにしましょう。
プロフィール・自己紹介文が魅力的じゃない
マッチングできない人の特徴として、プロフィール・自己紹介文の情報量が少なかったり、魅力的じゃないことが挙げられます。
マッチングアプリは、プロフィールと写真から相手を判断します。
そのため、いくら写真に写っている顔が魅力的でも、プロフィールが魅力的じゃないとマッチング率は低いでしょう。
プロフィールはその人がどんな人なのかを伝える需要な場所であるため、ほとんど書き込まれていない人よりもしっかり書き込まれている人の方が、相手からすれば「マッチングしたい」と好感が持たれるでしょう。
プロフィールを書く際は相手がイメージしやすい内容を書くのが理想です。
・簡単なあいさつ
・休日の過ごし方や趣味
・仕事内容
・やりたいこと・夢・目標
・恋愛観やどんな人に出会いたいか
マッチングアプリで出会いたいのであれば、これらのポイントを押さえてプロフィール文を書きましょう。
詳しい内容は下記の記事へ
【例文付き】出会いアプリのプロフィール・自己紹介文の決定版
メッセージがいまいち
マッチングアプリでは、マッチング後、メッセージが雑だと、「マッチング成立したけど、自分に興味ないのかな」と勘違いされたり、相手にメッセージを頻繁に送ったり、相手の返信ペースを無視して「この人とは合わない」と判断され、会うことができません。
さらに、「はい」「いいえ」の相槌だけのメッセージを送ったり、尋問しているような質問責めや、いきなりタメ口で失礼な文章を送るのも、相手にあまり良い印象を与えないので気をつけましょう。
メッセージのやりとりをする時は、相手の趣味や好きな事について質問して話を広げていくと、やりとりが続きやすいです。
たとえば、映画が好きな人であった場合、「最近どんな映画見ましたか?」「おすすめの映画ありますか?」といったことをフランクに聞いていくのがおすすめです。
また、相手のペースに合わせてメッセージを送ると相手から良い印象が持たれます。
詳しい内容は下記の記事へ
出会いアプリメッセージは最初が肝心!マッチング後の良い例/悪い例
デートに誘うタイミングが悪い
マッチングしてメッセージするところまでいっても、会えるかどうかは、デートに誘うタイミングが重要になってきます。
相手をデートに誘うタイミングが悪いと会うことができません。
特に女性は慎重で、すぐに誘ってくる人に対しては相手の事を知らないので警戒しますし、デートに誘うのが遅すぎても候補はほかにもいるのであなたに興味がなくなり違う人にいってしまうこともあります。
そのため、誘う目安としては、お互いがなんとなくわかってきて、警戒心が解けはじめてくる、8~10往復程度で誘うのが理想です。
マッチングアプリはタイミングが大事なので、ある程度メッセージをしたら、デートに誘ってみましょう。
詳しい内容は下記の記事へ
これで返事はOK!出会いアプリでデートに誘う方法
写真が良くない
マッチングアプリにおいて、プロフィール写真の見栄えが悪いと、出会えない可能性があります。
基本的にマッチングアプリは、検索画面において、写真・名前・職業・プロフィール文が表示されますが、どんなに魅力的なスペックを持っている人でも、写真の見栄えが悪いと興味を持たれないため、詳しいプロフィールを見てもらえず、マッチングが上手くいきません。
写真を載せる際、顔の良さも大事なのですが、異性ウケする写真を選ぶことが大切です。
なかなか出会えない人は以下の写真を使っている可能性が高いでしょう。
・キメ顔、真顔
・自撮り
・加工アプリやプリクラ
・顔がよく分からない
・異性と写っている写真
・露出度高めの格好
こういった写真は相手から敬遠される可能性が高く、あまり良い印象を与えないので気をつけましょう。
詳しい内容は下記の記事へ
プロフィール写真と顔写真が肝?出会いアプリでいいねと思わせる方法
アプローチが足りていない
マッチングアプリにおいて写真やプロフィールをきちんと書いている、女性にアタックしているのに出会えない人は、相手へのアプローチが足りない可能性があります。
以下の項目に気を付けてアプローチしてみると良いでしょう
・共通の趣味が多い人
・同じ地域に住んでいる人
・いいねが100以下の人
・プロフィールに足跡を残してくれた人
自分と共通点が多い人を選ぶことで出会える確率を高めていくことができるでしょう。
すぐにLINE交換・会おうとする
マッチングが成立すると、メッセージのやりとりができるようになります。
このとき、すぐ相手に「LINEにしない?」と提案したり、デートに誘ったりすると、真剣であっても「遊び目的」と相手に勘違いされ、連絡が途切れてしまう可能性が高いです。
LINEの方が便利ですし、すぐに会いたい気持ちも分かりますが、焦らずしばらくはアプリ内のメッセージ機能を使ってやり取りをし、相手の事を知ることから始めましょう。
マッチングアプリで会うためのコツ
焦らない
マッチングアプリにおいて一番意識してほしいことは、「焦らない」ことです。
マッチングしても初めましてなので、お互いにどんな相手かわかりません。
そのため、焦らずお互いに相手の事を知って「会ってもいいかも」と思えるようになってからで大丈夫です。
すぐに会おうとしたりして空回りして会えないのは嫌ですよね。
そうならないためにも、最初は世間話や共通点や趣味や食事の話題などで盛り上がるなど、時間をかけていきましょう。
プロフィールをしっかり見ていいねを送る
相手を選ぶ時は、相手のプロフィールを見てからいいねを送るとその後失敗する可能性は低くなります。
プロフィールを見た方がいい理由として
・相手の求める条件が分かる
・相手の真剣度が分かる
・相手と趣味が合うかわかる
相手が提示する希望条件を満たしていると、「自分が求めている条件だ!」と思われマッチング率が上がります。
そのため、プロフィールをしっかり見て希望する条件を満たしている相手に「いいね」を送るようにしましょう!
いいねの数が100以下の人だと比較的ライバルが少なくマッチング後のメッセージも続きやすいのでおすすめですよ。
マッチングアプリを複数利用する
マッチングアプリを複数利用することで様々なタイプの異性に出会うことができます。
アプリには各種それぞれの特徴やサービス内容が異なり、狙っているターゲット層も違ってきますが、これまで1人しか相手していなかった時間を複数利用することで2,3人相手にすることができます。
その分、費用は掛かりますが、交際できる確率も上がりますし、その中から自分の理想の相手を決めれるというのはいいのではないでしょうか。
とりあえず気になるアプリをインストールしてみて、マッチングしたアプリだけ課金すれば、効率よく会うことができるでしょう。
詳しい内容は下記の記事へ
マッチングアプリは複数利用・同時並行するべき!複数利用のメリット・注意点を紹介
マッチングアプリで会うため秘訣について詳しい内容は下記の記事へ
マッチングアプリで会うことはできる?会うためのテクニックからおすすめの場所まで徹底解説!
【全く会えない!】出会いやすいマッチングアプリ
アプリ | 目的 | 特徴 |
---|---|---|
pairs | 恋活 | 会員数1,000万人 無駄な機能がなくシンプル |
omiai | 恋活・婚活 | 恋活、婚活の両方ができる 不正ユーザーの排除 |
ペアーズエンゲージ | 婚活 | ペアーズが婚活向けに作ったアプリ 専属コンシェルジュが付く |
ゼクシィ縁結び | 婚活 | 6か月以内のデート率80% 価値観が合う人を探せる |
タップル | 恋活 | 20代の約4人に1人が利用経験あり 毎日30万組以上がマッチング |
with | 恋活 | メンタリストDaiGo監修 簡単操作で気軽に出会える |
match | 婚活 | 年齢層が高く、真面目な人が多い 外国人と交際できる |
ペアーズ
会員数 | 1000万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 4,300円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは、会員数1,000万人のマッチングアプリで、恋人が欲しい人からアプリ初心者の人にオススメです。
「アニメ好き」「映画好き」などの趣味嗜好がわかるコミュニティが10万を超えており、そこから価値観の合ったお相手を探すことができます。
また、新たにアプリ内で「オンラインデート」ができる機能も追加されるなど、コロナ渦でデートがしづらくても相手とオンライン上で楽しめるといった点からかなり人気が高くなっています。
ペアーズ利用者の年齢割合
ペアーズ(pairs)におすすめな人
・全世代の人
・地方に住んでいて出会いがない人
・とりあえず出会系アプリを使ってみたい人
・真剣に彼氏・彼女を作りたい人
口コミ
サービスを使っていて相手側も真剣に使っている人が多いなと感じたので、もし「会ってみよう」という話になったら、積極的に会いに行ってみたら良いと思います。会ってみてから見えてくることもたくさんあると思うので。
(出典:幸せレポート)
「友人にそっくりだった?」勘違いから生まれた幸せな結婚生活
(出典:幸せレポート)
Pairs 無料ダウンロード【IOS】 Pairs 無料ダウンロード【Android】
Omiai
会員数 | 500万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,800円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
omiaiの強みは「真剣交際」です。
真剣交際のためにセキュリティ対策が充実しており、相手が危険人物であるかどうかをすぐに見極められるようになっています。
24時間の監視体制や年齢確認書類の提出の義務付け、プロフィール内容、顔写真の厳密なチェックなどが行われています。
また、プロフィールを見ただけで違反行為をした悪質ユーザーを判別できる機能を搭載しているなど、安心してアプリを利用できるようになっています。
Omiai利用者の年齢割合
Omiaiにおすすめな人
・結婚前提で付き合いたい人
・自立している人に出会いたい人
・安心して利用したい人
口コミ
こんなに性格が合う相手に出会えたことに本当に感謝です!
(出典:良縁報告)
この人と一生一緒にいれたら幸せだなぁと思います。
(出典:良縁報告)
Omiai 無料ダウンロード
【2020年】Omiai完全マニュアル-出会いアプリ「Omiai」の疑問に全部答えます
ペアーズエンゲージ
会員数 | 非公開 |
---|---|
目的 | 婚活 |
料金 | 9,800円 男女共通 |
運営会社 | 株式会社ペアーズブランシュール |
pairsが作ったオンライン結婚相談所がペアーズエンゲージです。
結婚相談所と言えば、わざわざ現地に赴いて、登録や相談などをする手間があるイメージだと思います。
しかし、ペアーズエンゲージの特徴は全てオンラインで完結し、自分で検索条件を入れて探すといった行為をする必要がなく、アプリ側から相手を自動で紹介してくれるため、消極的な人にもピッタリです。
マッチングアプリと結婚相談所の良いところ取りをしたアプリとなっており、専属コンシェルジュによる24時間サポートを受けられるので、夜中に悩みや相談がある場合でもすぐに相談できます。
コスパよく婚活したい方向けのマッチングアプリです。
ペアーズエンゲージ利用者の年齢割合
ペアーズエンゲージにおすすめな人
・1〜2年以内に結婚したい人
・コンシェルジュによるサポートが欲しい人
・自分で行動していくのが苦手な人
口コミ
システム的にちゃんと一人一人と向き合いやすいシステムになっているので、大勢の人と関わるのが疲れちゃう人には、ぜひやってほしいなと思います。
(出典:幸せレポート)
初デートは水族館。彼女の「美味しそう」という感想が印象的でした(笑)
(出典:幸せレポート)
Pairsエンゲージ 無料ダウンロード
【2020年】ペアーズエンゲージ(pairs engage)完全マニュアル!
ゼクシィ縁結び
会員数 | 140万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,378円 男女共通 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ゼクシィ縁結びは、ゼクシィで有名なリクルートが運営するマッチングアプリです。
公式サイトによると、ゼクシィ縁結び会員の8割が半年以内に出会っているというデータもあり、出会える確率が高いアプリと言えるのではないでしょうか。
最近ではキャリアウーマンが増えてきて仕事で忙しく、他に時間を回せない方でもコンシェルジュがデートの調整を行ってくれるので、忙しい方にも安心です。
また、ゼクシィ縁結びには、ある特定の期間で婚活がうまくいかなかった時に、次の期間が無料になるプランがあるので、真剣に結婚を考えている人はゼクシィ縁結びを利用してみて下さい。
ゼクシィ縁結び利用者の年齢割合
ゼクシィ縁結びにおすすめな人
・1年以内に結婚したい人・真剣に婚活したい人
・日程調整がめんどくさい人
・メッセージが苦手な人
口コミ
登録して1ヶ月で出会い、1年以内に結婚!
(出典:幸せレポート)
さすがゼクシィ!婚活の本気度が高い人が多かったです。
(出典:幸せレポート)
タップル
会員数 | 600万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,700円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
タップルは「趣味で繋がる」をコンセプトにした20代から圧倒的に支持されているマッチングアプリです。
男性ユーザー年齢最頻値23歳、女性ユーザー年齢最頻値24歳と非常に若く、20代の累計会員数が300万人と半数以上の会員が20代となっています。
AbemaTVでも有名なサイバーエージェントグループにより運営されているためセキュリティ面も安心できます。
気軽にマッチング出来て出会えるので、ぜひ若い人は一度使ってみることをおすすめします。
タップル利用者の年齢割合
タップルにおすすめな人
・選ぶのを考えたくない人
・若くてノリについていける人
・すぐ会える人を探したい人
口コミ
写真を見て一目惚れ…!コロナ禍でも出会えました。
(出典:タップルレポート)
笑いのツボも趣味も合い、将来が見据えられる彼との出会いに感謝です!
(出典:タップルレポート)
タップル 無料ダウンロード
【2020年】タップル完全マニュアル
with
会員数 | 300万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,600円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
メンタリストのDaiGoが監修しているマッチングアプリで、心理学と統計学にもとづいた性格診断や価値観診断によって自分と相性の良い相手を把握することができます。
マッチング後もメッセージのアドバイスしてくれるのは心強いですね。
安全性も抜群で、サクラ無し・24時間365日監視体制・上場企業イグニス運営で信頼性もバッチリです。
本気で出会いを求めている女性が多いこともあり、多くの方が交際されています。
ぜひ一度使ってみてはいかかでしょうか?
with利用者の年齢割合
withにおすすめな人
・性格診断で理想の相手を知りたい人
・お洒落や可愛いが好きな人
・若年層
口コミ
二人ならどんな困難も乗り越えていけると確信!
(出典:withレポート)
彼らの熱いステージが私たちを引き合わせてくれた
(出典:withレポート)
match
会員数 | 187万人 |
---|---|
目的 | 婚活 |
料金 | 4,490円 男女共通 |
運営会社 | Match Group, LLC |
Match 無料ダウンロード【IOS】 Match 無料ダウンロード【Android】
matchは、国内にある他のマッチングアプリと違って世界展開しており、累計会員は1,500万人を超えています。
運営会社はアメリカの上場企業Match Groupのグループ企業で、同グループ内でペアーズやTinderも運営している実績ある会社なので信頼できるアプリと言えます。
コロナ渦にもすぐに対応し、アプリ内にビデオデート機能が追加されています。
そのため、直接会う前にお相手の人柄を知ることができますし、真剣な婚活だからこそ使っておいて損はないですよね。
アメリカのアプリということもあって外国人が多いので、国際結婚に憧れを持つ方におすすめです。
match利用者の年齢割合
matchにおすすめな人
・とにかく条件をこだわりたい人
・海外の人と交際したい人
・宗教や政治観にこだわりたい人
matchってどんな出会いアプリ?メリットから使い方まで完全攻略!