マッチングアプリでマッチングしない本当の理由とは!?今からできる改善ポイント

目次
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ
マッチングアプリではマッチングしない?!
近年、恋活だけでなく婚活にも用いられている便利なツールがマッチングアプリです。
気になる相手に「いいね」をして、相手から「いいね」が返ってきたら「マッチング成立」というシンプルな作りになっています。
若者だけに限らず、40代、50代の利用者も増えています。
そんなマッチングアプリですが、登録して利用したら誰でもマッチングし恋人や結婚ができるかと言われると、実はそういうわけではありません。
心の寂しさを感じて、マッチングアプリしてみたんだけど…
— 福井一真 (@7v1wRLuixttmEck) June 12, 2021
全くマッチングしない…
心折れそう…
誰か助けて〜😭
どのマッチングアプリやっても本当に一人もマッチングしないから自分は最強の不細工だな
— プリャジダガズビャダャ@非モテ界トップの人 (@Ai7wAIKECYLKJ6X) June 11, 2021
だいたい有名どころは全部やった
このように「いいねがこない」「マッチング・マッチしない」などの悩みを抱えるユーザーは事実としています。
しかし
マッチングアプリでマッチングした女性と今度会うことになった。
— midoliy🍀緑川達也 (@_midoliy_) June 15, 2021
マッチングアプリでマッチングした人とランチしてくる。
— なかこう (@nakakou_hama) June 12, 2021
面白い時代だなぁ。
私やっぱり変なんだなあ。
— ・:*+めぐみ・:*+ (@meicha88) June 12, 2021
マッチングアプリやめてから、かなり経って忘れかけてたのに、また始めてしまった。
そして、さっき1人の男の人とマッチングした。
マッチングしないという口コミもありましたが、実際にマッチングアプリでマッチングできたという声はたくさんあります。
マッチングさえできれば、デートに行ったり付き合う事にも繋がってくるので、マッチングするポイントはしっかり抑えておきましょう。
マッチングアプリでマッチングしない理由
会員数が多く、CMや広告でも馴染みのあるアプリを使っているのにマッチングしないと、焦りや違和感を抱きますよね。
マッチングしない=相手から興味を持たれていない
ということです。
「なぜ自分はマッチングアプリでマッチングできないのか。」
マッチングアプリでマッチングしない本当の理由はこちらになります。
プロフィールが適当
男性は写真を見て、かわいいからいいねするという思考の人が多いかもしれませんが、女性は、男性が思っている以上にプロフィールや自己紹介文から、「しっかり記入しているか」「真剣さ・誠実さが伝わるか」「趣味などの共通点は多そうか」をチェックしています。
プロフィールがつまらなかったり、適当に書いてあるものだと女性とマッチングしません。
プロフィールNG
・自己紹介文が200字以下
・年齢・身長・職業の登録がない
・真剣さが伝わらない文章
・少しふざけている
マッチングアプリのプロフィールは1,000字まで入力できますが、長すぎても読んでもらえません。
文字数は300~400字程度で、登録した理由や自分の性格、趣味などを書くと良いです!
自分の恋愛観や結婚観を書くと、それに共感した相手がいいねしてくれるので、自分の価値観と合った相手とマッチングする確率が上がります。
また、詳細プロフィール欄などを全て埋めることもマッチング率を上げます。
プロフィールが適当でなんか違うと思われないよう、しっかり準備しておきましょう。
写真がよくない
マッチングアプリで最も大事なのは「写真」です。
写真は、視覚的にお相手の雰囲気や情報を知ることができるので最も重要なものになります。
メイン写真ががいまいちだと、なかなかマッチングしません。
例えば
・自撮り
・プリクラ
・顔が暗い
・顔がはっきりしてない
・酒やたばこ
・加工アプリの写真
の場合、あまり良くない印象を相手に与えます。
マッチングアプリで異性にいいねするときは、まずはメイン写真を見て、気になれば2枚目、3枚目の写真を見て、プロフィールを確認という流れだと思います。
つまり、メイン写真がいかに大事で、メイン写真が良くないと相手はスルーするため、土俵にすら上がれないということです。
そのため、写真は友人に撮ってもらうかプロに撮ってもらうようにしましょう。
いかにも加工してるような写真は、会ったら別人と思われ避けられてしまいがちなので、少しだけ肌を修正するくらいの加工にしておきましょう。
自分のいいね数が少ない
いいねは人気の指標です。
マッチングアプリは良くも悪くも、いいねが多い=魅力的・人気な男性・女性だと見られることが多いです。
同じような人でもいいね数が「100」と「10」なのとでは、100の方が気になりますよね。
そのため、もらっている自分のいいねが少ないことがマッチングしないことにも繋がるのです。
美男美女でなくても、写真の撮り方、プロフィールが充実、毎日ログインなどでいいね数が増やせるので、実際にやってみるといいでしょう。
ログイン頻度が少ない
マッチングアプリでは多くの人が相手の最終ログイン日を24時間〜3日ほどに絞って検索をしています。
そのため、1日1回毎日ログインしているユーザーの方がプロフィールを見てもらいやすいため、マッチングしやすいです。
毎日欠かさずにログインするようにしましょう。
いいねの相手が人気会員
イケメン・美女は写真さえ載せておけば勝手に「いいね!」が集まります。
1日何十件ものいいねをもらっている人気会員は、自分と釣り合いが取れていると判断した人にしか反応してくれません。
そのため、あなたがマッチングしない原因の一つは、「いいねをする相手が悪い」ことが挙げられます。
人気会員ばかりにいいねをしてもライバルが多いため、マッチングするのが難しいです。
特に男性が女性にいいねをする場合、人気会員へのいいねの消費量が多いです。
心当たりのある方は、意識していいねする相手を選ぶようにしましょう。
それだけでもマッチング率はかなり上がります。
おすすめなのは、いいね数100以下の女性、25以下の男性にも素敵な方が意外と多いため、いわゆる穴場を狙うのがおすすめです。
また、年齢が近いと恋愛対象に見られる可能性は高いですし、プロフィール項目にある趣味などで共通点が多いと親近感が湧くのでマッチングしやすいです。
ハイスぺが急増している
合コンや、街コン、ナンパをしていたハイスぺたちが、外出自粛、時短営業で動きづらくなったことが理由で、オフラインからオンライン(マッチングアプリ)に流れてきました。
特に認知度があるマッチングアプリには、レベルが高い女性も多いので、彼らからすれば、1番に狙いたいところになります。
恋愛経験が豊富なイケメン・ハイスペたちが女性とマッチングすることにより、平均以下の男性たちがなかなかマッチングしないという現状ができています。
使い方が間違っている
正しい使い方をしていないためにマッチングできていない人はたくさんいます。
間違った使い方の例として
・無駄に利用期間(プラン)を長めに設定する
・オプションプランを追加購入する
・追加購入したいいねを無駄使いする
このようにお金をかけたところで正しく使わないとマッチングしようとしても、マッチングしません。
マッチングしない原因をしっかり把握して、プロフィールや写真などを改善しましょう。
アプリの年齢層とズレている
写真にもプロフィールにも問題がなく、何をやってもマッチングしないという時は、アプリがあなたに合っていない可能性があります。
マッチングアプリは各アプリによって年齢層や性格など若干の住み分けがあるため、自分と相性が悪いマッチングアプリだと、なかなかマッチングしません。
例えば、ペアーズでは全く出会えないけど他のアプリだとかなり出会えるということはマッチングアプリ界隈では、日常茶飯事です。
アプリは、年齢と目的がマッチした時に始めて出会うことが可能になります。
なかなかマッチングしないときは、自分の年齢とズレている可能性があるので、自分に合うアプリを見つけてみるといいでしょう。
詳しく知りたい方は下記の記事へ
【2021年】20代におすすめの出会いアプリBEST7
【2021年】30代におすすめの出会いアプリBEST10
【2021年】40代におすすめの出会いアプリランキングBEST
【2021年】大学生におすすめの出会いアプリランキングBEST6
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ
マッチングアプリでマッチングするための方法
異性からウケの良い写真にする
写真は、マッチングアプリを使う上で一番重要なため、こだわりましょう。
マッチングアプリにおいて写真は、第一印象になります。
写真を見て「いいな」と思ってもらえなければ、プロフィールをいくら作り込んでも見てもらうことができません。
そのためプロフィールに設定する写真もプロフィール同様に力を入れて準備しましょう。
その際登録するメイン写真は正面でしっかり顔がわかる笑顔の写真を選択しましょう。
笑顔は相手に好感をもってもらいやすくなりますし、ウケがいいです。
【メイン写真に関して】
・明るい場所で親しみやすい笑顔な写真
・きれいな画質の写真
・自撮りではなく他撮り
サブ写真の方は最低でも3~5枚は登録しておきましょう。
【サブ写真に関しては】
・趣味に関連する写真
・全体の写真
・何かで楽しんでいる写真
など自分自身を知ってもらえるような写真を選択しましょう!
写真は文字にはない、自分の魅力を相手にアピールできるので綺麗に撮れたものを使うようにしましょう。
【NG写真】
・加工しすぎ
・大勢の写真
・自分が映っていない
他にもありますが、これらは最低避けるようにしましょう。
上記を意識しながら写真を掲載すればマッチング率が上がるでしょう。
また、プロに撮ってもらうと更にマッチング率は上がりますよ。
もっと詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
プロフィール写真と顔写真が肝?出会いアプリでいいねと思わせる方法
マッチングアプリの写真はプロに頼めばモテる!?メリットと手軽に頼める撮影サービスを紹介
プロフィールの質を高める
いいねを送っても向こうから反応がない、マッチングできない場合はプロフィールを見直しましょう。
プロフィール項目がスカスカだったりあまり作りこまれていない場合は、サクラや業者と勘違いされているか、純粋に興味を引くことが出来ていません。
プロフィールが作りこまれ充実するだけでマッチング数やいいねが向こうからきます。
プロフィールが重要な理由としては以下の点です。
・情報が多い方が、読み手としては得る情報があるから助かる
・情報が多い方が、真剣度が伝わりやすい
写真だけで判断する人も中にはいますがそれだけでは判断できません。
そうなると大事になってくるのがプロフィールなんです。
多くの人はここでマッチングするしないの判断をしていると言っても過言ではありません。
なのでしっかり作りこみ、充実させるようにしましょう!
プロフィールを作りこむ際のテクニック
・プロフィール項目はすべて埋める
・自己紹介文は400文字を目安にして記載する
これらのテクニックに力を入れておいて損はありません。
【自己紹介文】
はじめまして。
〇〇です。
〇〇出身で今は仕事をしながら経営について学んでいて、将来は自分の会社を立て、新しいサービスを生み出したいと考えています。
・趣味:コーヒー巡り、料理
良く休日はコーヒーが大好きなので本を持ってコーヒーのある店を開拓してそこでコーヒーを飲みながら、本を読んでいます。
料理にもはまっていて、最近は唐揚げを作りました。
良いリフレッシュになるので休日は家で必ず料理をしています。
・性格
好きになった人には、とことん優しくなります。
優しくされすぎてダメになりたくない人は、そっとプロフィールを閉じてください笑
・理想のタイプ
2人で笑いあえるような関係が理想です。
価値観とか考え方は一人一人違うのが当たり前だと思っているので、お互いが理解しようと努力してお互いを助け合っていけたらいいなと思ってます。
宜しくお願いします!
自己紹介文で仕事や趣味、理想のタイプなど簡単に書いておきましょう。
狙いに行きすぎちゃうと逆に引かれる可能性があるので無難な自己紹介で大丈夫です。
もっと詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
【例文付き】出会いアプリのプロフィール・自己紹介文の決定版
ネガティブ発言をしない
マッチングアプリのプロフィールには一言コメントなどがありますが、その際に「ネガティブ発言」をしている人は、すぐに変更することをおすすめします。
また、メッセージのやり取りでのネガティブ発言もやめましょう。
そもそも「ネガティブ思考の人がタイプだ!」って人は、変わり者を除いてそうそういません。
それだけに「最近ついてない」「気分が落ちてます」「女性恐怖症になりそうです」「自分なんて」などのネガティブな発言をするだけで、いいねやマッチング、異性の相手が知らないうちに自分からどんどん遠ざかっていきます。
異性と十分にマッチングしたいのであれば「美味しいお店を知ってます!」「素敵な出会いを探したいです!」など、積極的な姿勢をアピ―ルできるコメントにしましょう。
ログイン頻度を上げる
マッチングするためには相手に見てもらう必要があります。
一定期間アプリを使って、そこからほとんどログインせず放置していたら、マッチングできず、全く相手にすらされません。
そのためログイン頻度を上げることで、検索順位が上がるため、相手が検索する際に目に留まりやすくなるので、こまめにログインすることが大切です。
1日1回はログインして、活動しているアクティブユーザーであることを異性にアピールしましょう。
自分に合ったアプリを使う
アプリによっては、やっているアプリがあなたに合っていない可能性があります。
マッチングアプリは各アプリごとにターゲット層や年齢層が異なります。
・遊べる友人が欲しい
・恋人を探したい
・結婚がしたい
・デーティングアプリ
の4つのタイプがあります。
もしも、自分の目的とアプリのタイプが違っていた場合、極めて素敵な人に出会える確率が低くなります。
例えば、若い女性と気軽に付き合いたいという30代後半の男性が、結婚したい女性が集まるアプリを使っても、うまくいくはずがありません。
遊べる友人が欲しいという人が多く使うアプリに、結婚する相手を探している人が登録しても、互いの目的が違うのでマッチングする可能性は低いです。
自分の目的に合ったマッチングアプリを選ばないと、なかなかマッチングできません。
真剣に結婚相手を探しているか、それとも友人を探しているのか、しっかりと見極めて目的に合わせて自分にぴったりのアプリ選びをしましょう。
最初のメッセージを丁寧にする
初回メッセージで、相手から返信が貰えるかどうかが決まります。
そのため第一印象を良くするには、「丁寧な挨拶」「共通点に触れる」などが効果的です。
ここで勘違いするのがメッセージで親しみを感じやすくするためにタメ口を使う事です。
最初からタメ口で話す人がいますが、これは完全にアウトです。
礼儀やマナーがなってないと判断されて、恋人候補の対象外になります。
お互いの年齢に関係なく、2人の関係が進むまでは敬語でやり取りを行うのがベターです。
いきなりため口だと最悪な印象を与えてしまいます。
ある程度関係が進展したら、「もし良かったらお互いに、タメ口で話しませんか?」と聞いてみるようにしてください。
しっかりと相手に了解を得てから、使用するのがマナーです。
自分をアピールするためにも、最初のメッセージは丁寧に送りましょう。
その他にも詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください。
出会いアプリメッセージは最初が肝心!マッチング後の良い例/悪い例
いいねを集める
いいねは人気の指標を表します。
いいね数が1000と10とでは、同じプロフィールでも人気が違ってきます。
いいね数が多いだけで「いいね数多いからすごい人かもしれない」と、相手がいいねを返してくれる確率が格段に変わってきます。
そのため、まずはいいねを集めることから始めましょう。
いいねの集め方としては毎日必ず5つのことを行ってください。
・毎日ログイン
・無料いいねを全て使う
・はじめの内は「ありがとう」をもらいやすい相手を狙う
・少しでも多く足跡を残す
・いいねをもらいやすい時間帯に活動する
これらはいいねを集めるためにどれも必要不可欠なことで、それぞれ無料でできるので必ず毎日行いましょう。
中でも特に、いいねをもらいやすい時間帯に活動するのがおすすめです。
オンラインの人は相手検索の際に「おすすめ順・ログイン順」で上位表示され、活動していることが分かります。
相手の職業やライフスタイルにもよりますが、一般的に下記の時間帯にアプリを開いている人が多いです。
朝:7~8時
昼:12~13時
夜:20~22時
この時間帯のいいねや足跡は反応がいいので、いいねを集める際は徹底してやってみてください。
コミュニティに参加する
コミュニティにたくさん入ると、多くの会員がプロフィールに流入するようになります。
そのためたくさんのコミュニティに参加することで出会いの数、つまりマッチング数が増えるでしょう。
だからと言ってなんでもかんでもコミュニティに入ればいいというわけではありません。
自分がまったく興味がないコミュニティに入って、マッチング後のメッセージ交換でその話題を出されても困ります。
そのため、ある程度関心があるものを絞って、コミュニティに入るようにしましょう。
高望みしない
マッチングしない理由の一つとして、高望みをしすぎていることが考えられます。
たとえば
・年収が高い
・高学歴
・イケメン
・いつでも助けてくれて
のような高望みを男性に望んでいるケース
・年下の女性
・モデル並みの美人
・家事・料理完璧
といった自分に釣り合っていないハイスペックの女性を狙うなど、あなたの相手に対する理想が高すぎたり、求める条件が多かったりするとなかなかマッチングしません。
高望みしている間は、付き合う事ができたとしても、すぐに別れたり、結婚することはできません。
すべてが理想通りで完璧な人なんていません。
あなたの理想通りではないとしても、それは、自分の中で設定した理想の姿でしかなくて、あくまで主観です。
あなたが満足いかないことでも、周りから見れば魅力があるかもしれませんし、時間をかけていけば、ダメだったところもいいところに代わることだってあります。
自分で設定した理想のせいで相手の魅力をつぶしてしまってはもったいないです。
すべての条件を満たしていなくても、他の部分でいい面があるという考えになれば、きっとマッチング数も増えていくでしょう。
背伸びせず、自分の身の丈にあったような人を探しましょう。
アプリを複数併用
複数のマッチングアプリを利用することで様々なタイプの異性と出会うことができます。
アプリには各種それぞれの特徴やサービス内容が異なり、狙っているターゲット層も違ってくるので、複数のアプリに登録することで様々な異性とバランスよく出会うことができます。
単純に考えて出会いの数が増えるのでこれまで1人しか相手していなかった時間を2,3人と相手にできるのでその分、費用は掛かりますが、交際できる確率も上がりますし、その中から相手を決めれるというのはかなりいいのではないでしょうか。
マッチングアプリは複数利用・同時並行するべき!複数利用のメリット・注意点を紹介
マッチングしない人向けおすすめマッチングアプリ
アプリ | 目的 | 特徴 |
---|---|---|
pairs | 恋活 | 会員数1,000万人 無駄な機能がなくシンプル |
omiai | 恋活・婚活 | 恋活、婚活の両方ができる 不正ユーザーの排除 |
タップル | 恋活 | 20代の約4人に1人が利用経験あり 毎日30万組以上がマッチング |
with | 恋活 | メンタリストDaiGo監修 簡単操作で気軽に出会える |
match | 婚活 | 年齢層が高く、真面目な人が多い 外国人と交際できる |
ペアーズ
会員数 | 1000万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 4,300円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairs 無料ダウンロード【IOS】 Pairs 無料ダウンロード【Android】
pairs(ペアーズ)は、1,000万人の会員数と母体が多いため、その分可愛い子や綺麗な人が幅広く在籍しています。
また、コミュニティ機能も充実しており、趣味の合う可愛い子を見つけることもできます。
しかし、会員数が多い分ライバルの数も多いです。
それでも初心者でも簡単で使いやすく、好みの女性と出会えるので、これからアプリを使ってみるという人にはpairs(ペアーズ)がおすすめです!
ペアーズ(pairs)におすすめな人
・全世代の人
・地方に住んでいて出会いがない人
・とりあえず出会系アプリを使ってみたい人
・真剣に彼氏・彼女を作りたい人
【体験談】Pairs(ペアーズ)で出会った相手と婚約中の私が語る、Pairs(ペアーズ)の魅力と評判や料金を解説!
Omiai
会員数 | 500万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,800円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiai 無料ダウンロード
Omiaiは、匿名で利用することができ、安心して利用することができます。
社会人のユーザーが多いので、婚活に利用している人もたくさんいます。
Omiaiでは、いいねをたくさん貰っている人気会員はルックスが良い人ばかりで、効率よく可愛い子を探すことが出来ます。
また、会員数が多い分、自分の好みで相手候補になる人もたくさんいて、比較的真剣な恋愛を望んでいる女性が多いので、恋活だけでなく婚活にもぴったりです。
大人の落ち着きを持った可愛い女性が多いので、そんな自立している人に会いたい人はOmiaiがおすすめです。
Omiaiにおすすめな人
・結婚前提で付き合いたい人
・自立している人に出会いたい人
・安心して利用したい人
【2020年】Omiai完全マニュアル-出会いアプリ「Omiai」の疑問に全部答えます
タップル
会員数 | 600万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,700円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
タップル 無料ダウンロード
タップルは、落ち着いた女性も利用していますが、他のアプリと比べて活発な女性が多くいます。
年齢層が若いことから、メッセージを何度も重ねるよりもまずは会おうという女性も多いのが特徴的です。
また、趣味や価値観の合う相手を探すこともできるので、共通点のある女性にも出会いやすいです。
活発で元気な人に会いたいならタップルを利用してみましょう。
タップルにおすすめな人
・選ぶのを考えたくない人
・若くてノリについていける人
・すぐ会える人を探したい人
【2020年】タップル完全マニュアル
with
会員数 | 300万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,600円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
With 無料ダウンロード
withはメンタリストDaiGoが監修しているアプリで、相性診断や性格診断で相手を探せる機能が特徴的です。
好きな食べ物や漫画など「好みカード」と呼ばれる様々な趣味のカテゴリから相手を探すことも出来るので、価値観の近い相手を探している人におすすめです。
また、顔ではなく、性格や趣味、価値観などをメインに相手探しをしているユーザーが多いため、自分の容姿に自信がなくても、内面が可愛くて付き合うこともあります。
性格診断で理想の相手を探したいならwithがおすすめです。
withにおすすめな人
・性格診断で理想の相手を知りたい人
・お洒落や可愛いが好きな人
・若年層
マッチングアプリwithのトリセツ 出会い・料金・評判〜実際に使ってみたユーザー目線での取扱説明書〜
match
会員数 | 187万人 |
---|---|
目的 | 婚活 |
料金 | 4,490円 男女共通 |
運営会社 | Match Group, LLC |
Match 無料ダウンロード【IOS】 Match 無料ダウンロード【Android】
Matchは婚活向けのマッチングアプリです。
matchは、国内にある他のマッチングアプリと違って世界展開しており、累計会員は1,500万人を超えています。
利用年齢層は中高年の男女が多く利用しており、年齢層は30代〜40代の会員が多く真剣に婚活が行われているため、将来の結婚相手を探している方におすすめです。
また、Matchではマッチングしていない状態でもメッセージを送ることができるので、気になる相手に積極的にアプローチすることができます。
さらに、他のマッチングアプリと違って、宗教や人種なども検索で絞り込むことができるので価値観で困ることなく自分の理想とする異性を明確にすることができます。
国際結婚に憧れを持つ方におすすめです。
matchにおすすめな人
・とにかく条件をこだわりたい人
・海外の人と交際したい人
・宗教や政治観にこだわりたい人
matchってどんな出会いアプリ?メリットから使い方まで完全攻略!