マッチングアプリは身バレしないように使える!?身バレしないおすすめアプリと対策方法を紹介

目次
マッチングアプリで身バレする可能性はある?
恋人を見つけるためにマッチングアプリを使ってみたいけど、身バレがこわいと思い使うのをためらっている人もいるのではないでしょうか。
マッチングアプリでは身バレする可能性はないとは言えませんが、とても低いですし、各アプリ身バレ対策機能がついています。
また、ペアーズやタップルなど人気のマッチングアプリは会員数が多く、数百万人もユーザーがいるので、その中から知り合いなどに身バレする可能性は、とても低いと言えるのではないでしょうか。
「100%身バレしない!」とは言い切れませんが、皆さんが思っている以上に身バレする可能性は低いので安心して使っても大丈夫ですよ。
マッチングアプリで身バレする原因
では、なぜ身バレしてしまうのか。
身バレしてしまう原因としては、以下のものが挙げられます。
・プロフィール写真から身バレする
・メッセージのやり取りで身バレする
・マッチングアプリを使っている友人に偶然見つかる
・SMS認証で身バレする
・Facebook上にいない友達に見つかる
・LINE交換で身バレする
・住む場所や職業が一致している
・GPS機能で身バレする
・スマホの画面を見られたときにたまたま見つかる
これらに1つでも当てはまるものがあったら、身バレする可能性があります。
少しでも身バレしないためには身バレする可能性が低いマッチングアプリを利用することが大切です。
そこで下記では身バレの可能性が低いマッチングアプリを紹介します。
しっかり対策をとって身バレせずに素敵な相手を見つけましょう。
身バレの可能性が低いマッチングアプリ
アプリ | 目的 | 特徴 |
---|---|---|
pairs | 恋活 | 会員数1,000万人 無駄な機能がなくシンプル |
omiai | 恋活・婚活 | 恋活、婚活の両方ができる 不正ユーザーの排除 |
タップル | 恋活 | 20代の約4人に1人が利用経験あり 毎日30万組以上がマッチング |
with | 恋活 | メンタリストDaiGo監修 簡単操作で気軽に出会える |
マリッシュ | 婚活 | シンパパ・シンママに優遇 再婚向け婚活アプリ |
ゼクシィ縁結び | 婚活 | 6か月以内のデート率80% 価値観が合う人を探せる |
match | 婚活 | 年齢層が高く、真面目な人が多い 外国人と交際できる |
ユーブライド | 婚活 | 老舗の婚活向けアプリ 年間2,442人が成婚 |
pairs(ペアーズ)
会員数 | 1000万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 4,300円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairs 無料ダウンロード【IOS】 Pairs 無料ダウンロード【Android】
pairs(ペアーズ)の身バレ対策
・足あとをつけない設定にする
・距離で検索機能をオフにする
・プライベートモードに設定する
Omiai
会員数 | 500万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,800円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiai 無料ダウンロード
Omiaiの身バレ対策
・プロフィールの公開範囲を限定する
・ブロック設定をする
・Facebook登録をする
タップル
会員数 | 600万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,700円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
タップル 無料ダウンロード
タップルの身バレ対策
・とうめいマントを利用する
・ニックネームに変更する
・Facebook登録をする
with
会員数 | 300万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,600円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
With 無料ダウンロード
withの身バレ対策
・休憩モードを利用する
・プライベートモードを利用する
・Facebook登録をする
マリッシュ
会員数 | 非公開 |
---|---|
目的 | 婚活・再婚 |
料金 | 3,400円 女性無料 |
運営会社 | 運営会社マリッシュ |
マリッシュ 無料ダウンロード
マリッシュの身バレ対策
・ブロック機能を利用する
・本名や他のSNSで使っているニックネームは使わない
・足跡機能をOFFにする
ゼクシィ縁結び
会員数 | 110万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,378円 男女共通 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
ゼクシィ縁結びの身バレ対策
・シークレットモードにする
・通知をオフにする
・Facebook登録をする
match
会員数 | 187万人 |
---|---|
目的 | 婚活 |
料金 | 4,490円 男女共通 |
運営会社 | Match Group, LLC |
Match 無料ダウンロード【IOS】 Match 無料ダウンロード【Android】
matchの身バレ対策
・プロフィールを非公開設定にする
・たくさん写真を載せない
・Facebook登録をする
youbride(ユーブライド)
会員数 | 210万人 |
---|---|
目的 | 婚活 |
料金 | 2,400円 男女共通 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
Youbride 無料ダウンロード
youbride(ユーブライド)の身バレ対策
・非公開設定を利用する
・Facebook登録をする
マッチングアプリで身バレしない方法
個人情報を言わない
マッチングアプリでマッチングした相手と仲良くなるまでは自分の個人情報を言うことはないでしょう。
しかし、自分では気づかないうちに、何気ない会話などから個人情報を言っていることもあります。
「近くの居酒屋で飲んでました」と、実際にその居酒屋の写真を出したことによって、ある程度住んでいる地域が特定されてしまいます。
よく知らない相手には、あまり自分のことを話しすぎないようにしましょう。
Facebookで登録する
マッチングアプリに登録する際、Facebook登録できるアプリは、Facebook連携で登録しましょう。
Facebookと連携することで、Facebook上の友達はマッチングアプリ上で表示されない仕組みになっているので、身バレを防げます。
しかし、友達になっていない人には表示されてしまうので、身バレが不安な人は、片っ端からFacebook上で友達申請を行うようにしましょう。
そうすることで身バレすることもなくなるので、Facebookアカウントを持っていて、身バレを防ぎたい人はFacebookで登録しましょう。
非公開設定にしておく
マッチングアプリのなかには「非公開機能(シークレットモード)」の機能を備えているものがあります。
アプリによってそれぞれ異なる部分はありますが、この機能を活用することで、自分からいいねをした人以外にプロフィールを見られることがないため、身バレ防止に役立ちます。
しかし、アプリによっては非公開機能がなかったり、非公開機能が有料オプションだったりするので、非公開機能の有無について事前に確認しておきましょう。
知り合いを見つけたらすぐにブロックする
知り合いをマッチングアプリで見つけたら、向こうにバレる前にブロックしましょう。
こちら側がブロックすると、お互いの検索画面に表示されなくなるので、身バレを防ぐことができます。
万が一、年齢・居住地・職業などの条件を絞り込んで検索を行い、知り合いがいた場合でもブロックすれば相手にバレることはありません。
※身バレ対策機能を使った際に、知り合いと気づかずに「いいね」を送ってしまった場合も、相手をブロックすることで身バレを防げます。
WEB版を利用する
スマホを友達に覗かれた時にマッチングアプリのアイコンが見つかり利用しているのがバレてしまうのを避けるために、アプリではなく、WEB版を利用しましょう。
大半のマッチングアプリには、アプリだけではなくPCからログインできるWEB版もあります。
こちらを使えば、スマホを覗かれてもバレる心配はないでしょう。
登録する名前を工夫する
マッチングアプリに登録した後、初期設定のままだと登録名が本名だったりします。
身バレを防ぎたいなら、登録名を変更することをおすすめします。
ニックネームにする際はリアルの友達から呼ばれていたり、自分だとわかるようなニックネームにするのではなく、名前を見ただけではあなたと判断できないマッチングアプリ専用の名前で登録しましょう。
アプリを複数使うときは、できれば、各アプリごとに違う登録名にするのがおすすめです。
身バレしにくい機能を利用する
身バレしないようにするには、身バレ対策機能がついているアプリを利用しましょう。
例えばペアーズの「プライベートモード」では、足跡がつかなくなったり、タップルの「とうめいマント」では自分から「いいかも」を押した異性以外にはプロフィールが非公開となるなど有効な機能がついています。
この機能を活用すれば身バレする可能性は低くなり、気軽にマッチングアプリを利用できます。
「絶対に身バレしたくない」と考えている方は、身バレ対策機能があるマッチングアプリを選びましょう。