当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。

マッチングアプリでの2回目デートを成功させる方法とは?誘うタイミング・気を付ける事

目次

最初のデート「なんか違う」と感じたらゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ

1回目と2回目の違いは?


1回目のデートでは初めましてなので、相手の雰囲気や話し方が自分と合うかを判断したと思います。

しかし、2回目のデートでは相手と付き合えるか、今後の事を判断するために会います

なので、必然的に1回目よりも、より具体的に相手のことを見ています。

マッチングアプリでは3回目のデートで告白をして交際する方が多いことから、2回目のデートはお付き合いできるかどうかの最終判断の場所であると言っても過言ではありません。

マッチングアプリでの2回目デートで告白はあり?


マッチングアプリを使う人は3回目のデートが終わった後に告白する人が多いです。

2回目でも相手との仲がしっかり深まり互いに惹かれていれば、2回目デートでも告白は全然ありだと思います。

ですが、1,2回目のデートを通して相手は「脈ナシではないけど、好きかどうかはわからない」程度の気持ちの人が多いでしょう。

なので、確実に成功させたいのであれば、2回目よりも3日目で告白した方がいい返事をもらえる確率が上がるでしょう。

もしも、2回目のデートで「付き合いたい」という気持ちになっても、その時言うのではなく、2回目から3回目のデートの間隔を開けないことがおすすめです。

熱が冷めないうちにデートをすることで、告白が成功しやすくなりますよ。

関連記事
マッチングアプリで告白を成功させるには!?告白までの流れからベストタイミングを徹底解説!

マッチングアプリでの2回目デートの誘い方・タイミング

1~2週間以内

1回目のデートが上手くいった場合、2回目のデートにいくまでどれくらいの期間を開ければいいのか気になっている方もいるのではないでしょうか?

1回目から2回目までのベストな期間としては1~2週間がおすすめです。

2人のテンションが盛り上がっている状態でデートを重ねたほうが付き合える確率が高いので、初回デートが成功しても、その後会えない期間が長引くと気持ちが冷めてしまう可能性があります。

なので、1~2週の間で2回目デートをしましょう。

もし、予定が合わなかったり、何らかの理由がある場合でも最低でも3週間以内には会うようにしましょう。

それ以降は完全に興味ない人と扱われてしまい、そのままフェードアウトしていきます。

初回デート後に誘う

デート翌日以降の誘うのはあまり良くないです。

マッチングアプリは自分だけでなく、他にもやりとりしている異性がいるので、翌日以降だとあなたの印象もぼやけてしまう可能性があります。

そうならないためにも、なるべく早く2回目のデートに誘いましょう。

ベストなのは、デートが終わった後に誘うことがおすすめです。

デートの誘い方は、デート中に盛り上がった会話や行ってみたい所、共通する話の中から誘ってみましょう。

これらであれば、印象に残っていることが多いので誘いやすいでしょう。

会話の中で自然に誘う

デート中に自分から誘うのであれば、相手が会話の中で言っていた店など、具体的にどこに行くかを相手に提案しましょう。

〇〇さんが言っていたここ美味しそうなので、今度一緒に行きませんか?

など、相手が言っていた店や行ってみたい行き先をこっち側から提案するだけで、自分の好みに合わせてくれたという好印象を与えます。

会話やメッセージ、プロフィールの中にはデートに誘えるきっかけがたくさんあるので、しっかり相手に関心を持ち、良い場所を提案しましょう。

断れるようにする

デートに誘われる際、向こうの圧がすごくて行きたくないけど断れない状況で渋々行くのって嫌ですよね。

なので、デートに誘う際は、相手が断りやすい環境だったり、言い方で誘うと好印象です。

最初のデート「なんか違う」と感じたらゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ

マッチングアプリでの2回目デートに誘えたら脈あり!?


2回目のデートに行けるかどうか、もし2回目のデートに誘えたならあなたに脈アリの可能性大です。

もう一度会いたいということは「あなたのことをもっと知りたい」という心理を表しています。

相手は少なからず自分に興味があるということに他なりません。

2回目のデートは、付き合うかどうかを決める大切なデートでもあります。

初回のデートで相手に好印象を持ってもらった場合、2回目のデートはスムーズにいくでしょう。

ですが、油断は禁物です。
2回目のデートも気を引き締めて臨みましょう。

マッチングアプリでの2回目デート場所

映画・水族館

1回目のデートでは初めましてだったので、1時間程度カフェでお話をしたくらいでしたが、2回目のデートでは、1回目のデートよりもさらに二人の距離が縮まる場所・空間でデートするのが大事です。

距離が縮まりやすい場所として

・映画館
・水族館


どちらも天候に左右されないので、雨でもプラン変更をする心配がありません

映画の場合は、上映後に映画の話で盛り上げれるので自然と距離が縮まります。

水族館でも、さまざまな生き物を見たり、ショーを見たりと、こちらも会話が弾み、自然と距離も縮まるでしょう。

ただし、2回目のデート場所で注意してほしいのはドライブデートはまだ早いので避けましょう

マッチングアプリでの2回目デートを成功させる方法

1回目デートと同じ服装をしない

女性はデートに行くとき服装にすごく気を遣うので、男性も2回目デートの服装は1回目の服装と同じ雰囲気がいいでしょう。

しかし、全く同じ服装だと、おしゃれに気を使えない人だと印象を与えてしまいます。

おしゃれ上級者になる必要はありませんが、1回目デートと完全に同じコーデは避けましょう

上は同じで下を変えたり、何か上に羽織るものを着てみたりと持っている服で工夫をしてみましょう。

1回目デートの会話も交えながら話す

2回目デートをするときは、1回目デートで話したことを話題にしてみましょう。

男女問わずに、1回目デートで自分が話した内容を覚えてくれているだけで嬉しいですし、自分は特別だと感じることができます。

なので、初デートで話した趣味や仕事の内容、会話などは初デートが終わった際にメモに書くなどしておきましょう。

そして、2回目のデートで必ず1回は会話に出すよう意識しましょう。

ただ、1回目のデートで質問した内容を間違えて再度聞くのは避けるようにしましょう。

興味がない」と悪い印象を与えてしまう恐れがあるので気をつけてください。

自分のことを全て伝えない

デート中の会話の中で、自分のことを全て相手に伝えないことが成功する秘訣です。

全て知ってしまったら新しいところを知る楽しみが無くなってしまい、冷めてしまう人も一定数ます。

会いたいのに会えないからこそ、久しぶりに会ったとき嬉しいですし、もっと知りたいと思うはずです。

告白して成功するまでは、自分のことをすべて教えるのではなく、聞き役に徹しましょう

嘘をつかない

自分は冗談のつもりで言ったことでも相手からすれば、それが冗談だと思えない事なんて多々あります。

せっかくのデートでつまらないことを言ったばかりに場の空気が悪くなったりと、信頼度を失ったりすることもあります。

また、過去の恋愛に対して嘘をついたりすると、追々変なところで記憶力が良かったり勘が働くので、最終的に辻褄が合わず嘘がバレます

そうならないためにも、情報は統一する事をお勧めします。

さりげなく気配りする

気配り上手な人は、誰かをフォローするようなさりげない優しさがあり、他人がしてもらって嬉しいことを汲み取ることができます

こういった人は女性から見てかなりポイントが高いです。

気配り上手な男性のさりげない優しさは、相手にとって好感が持てるのでさりげなく気配りするようにしましょう。

店に入るときはドアを開けてあげたり、レディーファーストでなんでも先にするなど、誰にでもできることは、やれるように心がけておきましょう。

最初のデート「なんか違う」と感じたらゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ

マッチングアプリでの2回目デートの注意点

デート翌日以降に誘う

3回目デートをしたいのに誘うタイミングを逃して、期間が空いてしまうのは絶対にNGです。

マッチングアプリでは他の相手とも連絡を取ったりするので、期間が空いてしまうと違う相手に取られてしまうことがあります。

また、せっかく好意を抱いてくれていても、なかなか会えない・誘われないと気持ちが冷めてしまうこともあります。

そうならないためにも、2回目のデート中か遅くともデート後の当日中に誘うことを意識しましょう。

結婚話はしない

婚活を目的に出会ったとしても2回目のデートで結婚の話はまだ早いです。

もちろん結婚願望はあるはずなので、サラッと確認するのはいいですが、踏み込んだ内容になってしまうと相手も戸惑います

相手に引かれないためにも、2回目デートで深く踏み込んだ話はまだ辞めておきましょう。

もし、結婚の事で頭がいっぱいで、その他の会話に困ったときは、専属のコンシェルジュやプロコーチに会話のネタやコツが教えてもらえるペアーズエンゲージなどを利用すると良いアドバイスがもらえますよ。

むやみにスキンシップしない

付き合ってもないのに、やたらとスキンシップをとるのはやめましょう。
相手に嫌がられます。

2回目のデートは1回目よりも緊張がほぐれるとは思いますが、2回目デート=スキンシップOKではありません

付き合う前にスキンシップが多いと、ヤリモクじゃなくても、勘違いされることがあります。

まだ、2回目のデートなので、紳士的な対応を心がけましょう

待ち合わせ時間に遅刻

待ち合わせの時間に遅刻するのは何回目のデートであってもはダメなので、しっかり守りましょう。

時間を守れない人は信頼に値しないですし、数分の遅刻なら大丈夫だろうという、その気の緩みが相手の印象を変えてしまいます

デート当日にもしかしたら、電車が遅延していたり、道が混んでいるという可能性もあります。

なので、あらかじめ家を早く出て、待ち合わせの10分前程度に到着するよう心がけましょう。

デートが上手くいかない人におすすめのマッチングアプリ

ペアーズ


会員数1000万人
目的恋活
料金4,300円
女性無料
運営会社株式会社エウレカ


ペアーズは累計会員数が1,000万人を突破しているマッチングアプリです。

「可愛い女性が多い」「付き合いやすい」「会える人が多い」といった口コミも多く、男女から人気が高まっています。

ペアーズは初心者でも簡単操作で使いやすく、デートへの誘い方がわからない方でも安心して誘うことが出来ます。

運営の質・ユーザー数ともに業界屈指で、また、24時間監視体制なので、困ったことがあってもすぐに対応してもらえます。
ぜひ、利用してみて下さい。

Pairs

無料ダウンロード【IOS】


Pairs

無料ダウンロード【Android】



【体験談】Pairs(ペアーズ)で出会った相手と婚約中の私が語る、Pairs(ペアーズ)の魅力と評判や料金を解説!

タップル


会員数600万人
目的恋活
料金3,700円
女性無料
運営会社株式会社サイバーエージェント


タップルは20代の会員数が300万人と全体の半数を占めています。

そして、おすすめなのが「おでかけ機能」です。

マッチングアプリでは珍しい、女性側からでもが男性側へデートを提示して、誘いを受けて承諾すればすぐにデートができます。

これはタップル最大の魅力ではないでしょうか。

また、「みんなでおでかけ」といった機能もあり、複数人で会うことも可能なので色んな人と仲良くなりたい人、女性から積極的にいきたい方にとってはおすすめです。

タップル

無料ダウンロード



【2020年】タップル完全マニュアル

with


会員数300万人
目的恋活
料金3,600円
女性無料
運営会社株式会社イグニス


withは性格診断を受けることで共通点の多い異性を紹介してくれるので有名なマッチングアプリです。

他のマッチングアプリと違い、趣味や好みだけではなく性格診断を元に自分にぴったりな相手と出会うことが出来るのはwith最大の魅力です。

また、メッセージに困ったときでもメンタリストDaiGoがサポートしてくれるので、やりとりに困ることはありません。

自分で探したり、アプリに自分と合う人を紹介してほしい人おすすめです。

With

無料ダウンロード



マッチングアプリwithのトリセツ 出会い・料金・評判〜実際に使ってみたユーザー目線での取扱説明書〜

Omiai


会員数500万人
目的恋活・婚活
料金4,800円
女性無料
運営会社株式会社ネットマーケティング


会員数は、さすがにペアーズ(pairs)やハッピーメールに見劣りするものの、omiaiの強みは「真剣交際」です。

真剣交際のためにセキュリティ対策が充実しており、相手が危険人物であるかどうかをすぐに見極められるため、安全性も非常に高くなっています。

特にセキュリティに力を入れていて、「24時間の監視体制や年齢確認書類の提出の義務付け、プロフィール内容、顔写真の厳密なチェック」などが行われています。

また、プロフィールを見ただけで違反行為をした悪質ユーザーを判別できる機能を搭載しているので、安心してアプリを利用したい人から人気のアプリとなっています。

Omiai

無料ダウンロード



【2020年】Omiai完全マニュアル-出会いアプリ「Omiai」の疑問に全部答えます