マッチングアプリで写真なしでも出会える?写真なしのメリット・出会う方法を徹底解説

目次
マッチングアプリに写真なしで出会えるか?
マッチングアプリを使うときに写真を載せなくても会うことはできるのかと考える方もいますよね。
結論を言えば写真を載せなくても会えますが、写真を載せたほうが出会いの数が増え良い人と出会える確率も上がります。
写真を掲載しなくても出会うことはできるので大丈夫です。
顔がめちゃくちゃかわいい子が写真なしでマッチングアプリやってるの、大海賊時代の幕開けでは
— えとヴぁす (@yayoyayo0325) April 21, 2021
今日、マッチングアプリの人と会ってきたけど写真なしの人の方がいい人に当たる可能性が高いなぁ🤔
— ボノボ13@釣りキャンプ (@bonobopaisen) March 27, 2021
今回めちゃくちゃいい人だった
このように写真なしの相手と会っている方もいるので、本当に写真を載せるのが嫌なら無理に載せる必要はないですよ。
マッチングアプリで写真なしにする人の理由
身バレが怖い
一番多い理由は、出会いを探したいけど身バレが怖いという理由で写真を載せない人です。
恋活や婚活では自己紹介文やプロフィールは曖昧に濁すことはできますが、写真は顔や雰囲気からどんな人なのか、特定・身バレにつながりやすいため、載せる載せないか慎重になる人が多いでしょう。
また、職業柄的に顔を出すのが難しい方、始めたばかりで写真をまだ載せていない方もいます。
もしも、身バレするのが怖いのであれば、Facebookなどと連携して身バレが防止できるアプリを使うのもおすすめですよ。
容姿に自信がない
マッチングアプリで写真を載せたくないと思っている人の理由として、容姿に自信がない事があげられます。
相手を選ぶとき、写真とプロフィールをみて判断されますが、特にプロフィールよりも写真に比重を置く人も中にはいます。
そのため、いくらプロフィールが良くても容姿に自信がないので写真を載せないという方もいますし、顔だけで判断されないために写真を載せない人もいます。
プロフィール項目・検索条件が充実していれば、顔写真がなかったとしても、相手の性格や価値観をよく知って会うこともできます。
写真は無理に載せるものではないので強制することはできませんが、覚えておいてほしいのは、写真は撮り方次第でいくらでも相手に好印象を与えらるということです。
また、写真だけをみて判断したいのではなく、写真から伝わってくるその人の雰囲気や人柄を見て判断する人の方が多いので、撮り方を工夫すればいくらでも出会うことはできます。
いいねがたくさん来るから
こちらのパターンは他の理由と少し違うのですが、最初は写真を載せていて、いいねがあまりにも多すぎて対応するのが難しくなり、それを避ける意味であえて顔写真を載せていない、載せるのをやめたというパターンです。
マッチングアプリを使っている方は載せていない人でもいいねがたくさんついていれば、前まで写真を載せていたと分かっていますし、写真を載せていない人でも意外と美男美女が多いと知っているので、これから始めようと思っている方はあえて写真を載せずに相手からいいねを来るのも待ってもいいかもしれませんね。
また、自分自身も相手を探す際に、写真なしの相手を見つけ、しっかりプロフィールが書かれていれば、もしかしたら、素敵な人にめぐり会えるかもしれませんよ。
顔だけで判断されたくない
顔だけで判断されたくないために写真をあえて載せていない人もいます。 With 無料ダウンロード
マッチングアプリや出会いアプリ、婚活アプリでは相手を見つける際、どうしても写真で判断する人がいます。
なので、顔だけで判断するんじゃなく、性格や自分との価値観、相性がどれだけ合うかに重視して相手を選びたいと考えているため、写真をあえて載せていない場合があります。
内面をしっかり見てくれる相手と出会いたいならwithがおすすめです。
これなら、写真を載せなくても性格診断から素敵な相手とマッチングすることが出来ます。
悪用されたくない
写真を載せたことで悪用されるのが怖いという理由で載せない人もいます。
知らない人に自分の写真を見せるのは抵抗ありますよね。
写真が悪用され、知り合いなどにバレて恥ずかしい思いをするなんて嫌だし、脅されて危険な目に遭うのも嫌でしょう。
悪用されるのは怖いと思うので、写真を載せないままでいる、もしくは、写真をアップしてもいいと思えるアプリを見つけることがマッチングアプリを使う上で大切な事になってきます。
マッチングアプリを始めたばかり
写真なしの人の中には、マッチングアプリに登録したばかりで全く準備ができていない人もいます。
写真を載せてないけどプロフィールを充実させておくだけでも相手からお気に入りされる可能性もあります。
マッチングアプリに登録した直後は注目されやすいので、マッチングするためにも、プロフィールだけでも事前に用意しておきましょう。
写真をどうしても掲載したくない人以外は、できれば利用開始から写真も設定しておくと更にマッチング率が上がりますよ。
マッチングアプリで写真なしにするメリット
身バレしない
マッチングアプリで写真なしだと、同じアプリを使っている異性の知り合いなどから身バレする可能性が少なくなります。
しかし、写真なしでずっとやっていく場合は、マッチングしない可能性もあるので注意しましょう。
ドキドキ感を相手に与えられる
人は見えないものに惹かれる傾向があります。
写真なしの人も同じで、相手は実際に会うまで全く顔が分からない状態ですし、相手からすればメッセージなどで盛り上がってどんな人か想像するだけでも楽しめるため、会う前にドキドキ感を与えられるというメリットがあります。
ただし、相手の想像と現実にがっかりしてしまうこともあるので、あまり期待させるのは控えましょう。
ヤリモクから逃れられる
ヤリモクは写真を見てアタックしてくるので、写真なしだといいねがきません。
なので、体目的で寄ってくる人を排除できます。
中身を見てくれる
マッチングアプリで相手を見つける際、どうしても写真で判断する人がいますが、写真なしであれば、必然的に内面で判断してもらえます。
写真なしでもいいねをしてくれるのは中身をみて良いなと思ってくれたからです。
容姿にあまり自信のない方や性格、中身を重視されたい方にとっては最高でしょう。
マッチングアプリで写真なしにするデメリット
マッチング率が下がる
写真を載せている人よりも載せない人はマッチング率が下がります。
写真を見ていいねをする方もいるので、写真を載せていないだけでプロフィールも読まれずにスルーされる可能性もあります。
マッチングアプリにおいて写真は重要な役割を果たしています。
たくさんマッチングしたい、付き合いたいと思っているなら写真を載せることをおすすめします。
業者やサクラと間違えられる
身バレが怖く、写真を載せない気持ちもわかりますが、かたくなに写真なしだと出会いに発展しづらくなることがあります。
また、出会うまで顔がわからないと、期待値だけが高く会ったときのギャップで今後に響くこともあります。
そして何より、業者やサクラだと勘違いされてしまう恐れがあります。
そうならないためにも、写真を載せなくてもいいので、マッチングした相手に写真を要求された場合は、素直に応じるようにしましょう。
会うまでに時間がかかる
中には顔が分かるまで会いたくないという人もいます。
これは当然のことで、相手からすれば、性格が良くても顔がわからない人と連絡を取り合うのは不安です。
また、その不安を解消するために写真を要求されることがあるなど、会うまでに色んな段階を踏む必要があり、会うまでに時間と手間がかかってしまいます。
マッチングアプリで写真なしで出会う方法
いいねを積極的にする
写真なしの人は写真を載せている人に比べマッチングが難しいです。
なので、写真なしのままマッチングしたいと思うなら、あなたから積極的にいいねをしましょう。
積極的にいいねをしない限りはマッチング率も低いままなので、積極的にいいねをしてアピールするようにしましょう。
更に詳しく知りたい方は下記の記事へ
Omiai(お見合い)の「いいね」大全!種類・平均・増やし方
プロフィールに「マッチング後に写真を送る」と記載する
写真なしの人からいいねがきても顔が分からないので敬遠されがちです。
ですが、プロフィールに「マッチング後に写真を送ります」と一言あるだけで相手も「顔写真が見れるなら」と考えてくれます。
これを書く際はわかりやすいように、一番上に書くようにしましょう。
そして、なぜ写真を載せないのかを書いておくことで相手の不安を解くことができます。
「仕事の都合上、顔を載せることができませんが真剣です」と書いておくと、なお良いでしょう。
身バレが怖くて写真を載せたくない人にとってかなり有効な手段であるはずです。
また、仮に写真を送って返信が来なくなることもありますが、相手の好みでなかったというだけであまり気にする必要はありません。
下ばかり向かず、前向きに活動を続けることが大切なので、何事もプラスに捉えていきましょう。
プロフィールを充実させる
写真以外でできることと言えば、プロフィールを作り込むことです。
写真がなくて伝わらない自分のイメージをどうやって相手に文章で伝えられるかが出会うためのカギとなります。
自分の仕事や趣味、好きなことについて300文字から400文字で詳しく書くのがおすすめです。
また、紹介文だけでなく、プロフィール項目もしっかり埋めるようにしましょう。
写真なしで出会いたいなら、自分のことをイメージしてもらえるような内容を記載するのがおすすめですよ。
更に詳しく知りたい方は下記の記事へ
【例文付き】出会いアプリのプロフィール・自己紹介文の決定版
コミュニティに参加する
写真なしで素敵な人と出会いたいなら、色んなコミュニティに参加しましょう。
マッチングアプリ内には複数のコミュニティが存在するので、自分が好きなコミュニティに入ることで、自分と趣味や価値観が一緒の人と出会えます。
写真がなくても話が合えば、惹かれ合い、出会うこともあります。
特に規模のでかいコミュニティは、出会える人の数が多くなるので狙い目です。
顔写真以外を載せる
写真を載せるのが嫌という人には厳しいですが、顔写真でなければ載せてもいいというのであれば、顔写真以外を載せるようにしましょう。
趣味
食べ物
風景
後ろ姿
顔から下の写真
服装
上手く写真を取れば顔がなくてもイメージを伝えることができます。
いいねがくれば、相手は顔でなくプロフィールと写真から合いそうだと思ってくれたということです。
顔が映らないギリギリを攻めた写真で好印象が与えられる、そんな一枚を載せるようにしましょう。
写真についてもっと詳しく知りたい方は下記へ
プロフィール写真と顔写真が肝?出会いアプリでいいねと思わせる方法
写真なしでも出会えるマッチングアプリ
ペアーズ
会員数 | 1000万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 4,300円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairs 無料ダウンロード【IOS】 Pairs 無料ダウンロード【Android】
ペアーズは写真なしでも出会うことが可能です。
趣味やプロフィールをしっかりと埋めることで、同じ趣味や価値観の相手がいいねを押して繋がれるので、写真以外でもアプローチしやすいです。
また、身バレが怖い方でもペアーズにはプライベートモードがあり、自分のプロフィールにいいねを押した人・マッチングした人以外には自分のプロフィールを非公開にする機能があります。
この機能を使えば、100%身バレすることはないのでかなりおすすめです。
with
会員数 | 300万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,600円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
With 無料ダウンロード
withは性格診断や相性占いで自分に合う異性をAIが自動で紹介してくれるため写真なしでも出会うことが出来ます。
withを使う人は自分と相手との性格・相性・価値観を重視している人が多いので、写真なしでもアプローチしやすいですよ。
Omiai
会員数 | 500万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,800円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiai 無料ダウンロード
Omiaiは、危険な人がいてもイエローカードで対処できるなど、マッチングアプリ初心者にもおすすめです。
とにかく真剣で結婚まで意識して活動している人が多いので、写真以外の内容(プロフィール)を充実させれば他のマッチングアプリに比べて素敵な相手に出会える可能性が高いです。
また、身バレが怖くて写真をあまり載せたくない人にも安心できる機能があるので、将来のことを考えている30代の方にはおすすめのマッチングアプリです。
【2020年】Omiai完全マニュアル-出会いアプリ「Omiai」の疑問に全部答えます