【脈あり!】マッチングアプリ3回目のデートで告白はあり?誘い方・デート場所・注意点を紹介

目次
マッチングアプリでの3回目デートに誘えたら脈あり!?
結論から言うと、3回目のデートに誘えたら脈ありです。
そもそも興味がないなら何回もデートしません。
あなたも興味がない人のメッセージを無視したり、2回目のデートをしなかった経験がありますよね。
デートを何回も重ねるということは、それだけあなたに好意を抱いている証拠であり、意気投合したということです。
相手はあなたに好意を持っている可能性が高く、告白が成功する可能性も高いでしょう。
そのため、3回目のデートができた相手には告白するという気持ちでデートをするのがいいでしょう。
マッチングアプリでの3回目デートに誘う方法
3回目のデートに誘えた相手は脈ありということが分かったところで、実際に3回目のデートに誘う方法をご紹介します。
3回目のデートについてあらかじめ話しておく
2回目のデートで盛り上がったり、相手と付き合いたいという気持ちになったら、デート終盤で3回目のデートについて軽く話しておきましょう。
ストレートに次も会いたいことを伝えるのもいいですし、話題で出た話から誘ってみてもよいでしょう。
誘う場合は、デートが終わって別れる前に次に会う約束が取り付けられている状況で日程まで決められると最高ですね。
また、デートに誘ってみて反応によっては、脈ありか脈なしかも判断できるので、たとえ、脈なしだった場合でも、気持ちを切り替えて次の出会いに時間を使うことができます。
お礼のLINEで誘う
2回目のデートが終わった後にLINEまどでお礼の連絡をするときに、お礼+で3回目のデートに誘うようにしましょう。
【例文】
今日は一日ありがとう。
すごい楽しかったです。
もしよければさっき話してた映画とか一緒に見たいんだけど、来週以降の土曜日か日曜日空いてないですか?
空いてたら、映画見ませんか?
電話で誘う
2回もデートをしていたらLINEの交換をしていると思いますが、そのままLINEを続けましょう。
いい感じにLINEで盛り上がってきたら、2回目のデートから1週間以内に電話で次のデートを誘ってみましょう。
電話で誘うときのタイミングは、相手が時間に余裕のある夜にすることが大切です。
相手の負荷にならないようにして、電話で軽く話した後に3回目のデートに誘うようにしましょう。
マッチングアプリでの3回目デートスポット
水族館
水族館は季節や天候に左右されないデートスポットです。
屋外のように「当日雨が降ったらどうしよう」と当日までドキドキする必要はありません。
遊園地や動物園をデート場所に選ぶと、雨が降った場合に急遽プランを変更しなければならず、段取りが悪ければせっかくの1日が移動や場所探しで無駄になってしまうでしょう。
また、屋外デートは季節によっては着込んだり、日差し対策が必要だったりと快適に過ごすための工夫が必要になりますが、水族館は冬は暖房、夏はクーラーが完備されているため、基本的にどんな服装でもOKです。
薄暗い水族館は雰囲気もロマンチックで、さりげなく軽いスキンシップを図るにもぴったりの場所なので、何かとメリットは多いです。
快適な環境でゆっくり過ごせる水族館は、2人の仲をぐっと縮めるのにぴったりです。
ドライブデート
3回目のデートでは、互いの事をある程度分かっていてそれなりに打ち解けた関係になっているはずなので、二人きりの空間で基本的に邪魔が入らないドライブデートはおすすめのデートプランです。
公共の場所では会話しにくいこともありますが、車内であれば周囲の目を気にせずに深い話ができるため、本当に交際してもいいのか見極めることもできます。
また、ドライブデートなら時間に追われることなく、自分たちのペースでデートを楽しめます。
さらに、ドライブデートなら、普段行かないような海や山、きれいな夜景の場所に行ったりと、2人だけの特別な思い出を共有できます。
そして、ちょっと雰囲気の良いところに行けばそのまま告白してもらえるかもしれませんよ。
テーマパーク
昼と夜で雰囲気が変わるテーマパークで、1日デートも雰囲気があって良いでしょう。
昼間は全力で楽しんで、夜はパレードなどを満喫するといったデートプランができます。
1日中いても飽きずに時間を過ごせるので、3回目のデートには最適です。
さらに、テーマパークでは、必ずといっていいほど待ち時間が発生します。
長時間一緒に並んでいても、退屈せずに楽しく過ごせる相手なのか判断できますし、長い待ち時間も会話やゲームなどで楽しく過ごすことができたら、2人は相性がいいと判断できるでしょう。
パレードやイルミネーションが綺麗な雰囲気のある場所での告白は、思い出にしっかり残るので、記念日なども覚えやすくなります。
そういった意味でも、3回目のデートにテーマパークはおすすめです。
綺麗な景色が見れる場所
3回目のデートはお互いにとって特別な意味を持っています。
女性は告白を期待し、男性はどこで告白を実行するかが需要になってきます。
このような時は事前に彼女の好みをさりげなく聞いて、告白場所を仕込んでおくのが無難です。
例えば星が好きだったら、星が綺麗に見える山などの場所を告白スポットにするといいでしょう。
そのため、デートの場所の計画や見たい景色を最後に見に行くことを前提に全体のプランを立ててみるといいですよ。
海辺や高台、高層階のレストランや展望台などはカップル率の高い場所でロマンチックなムードが漂っているので告白もスムーズにできる環境が整っていますよ。
マッチングアプリでの3回目デートの際の注意点
マッチングアプリで3回目のデートということもあり、だいぶ打ち解けていると思いますが、デートの際に注意する点をしっかり理解していなければ、思わぬ結果を招いてしまいます。
今後の関係がうまくいくように3回目のデートでは、以下の点に気をつけましょう。
・体の関係にならない
・キスをする
・手をつなぐ
・家に行く
・受け身になりすぎない
これらを意識して3回目のデートに臨みましょう。
マッチングアプリでの3回目デートで告白するべき理由
遅すぎると熱が冷めてしまうから
「まだ告白する勇気がない」と思っている人も中にはいるのではないでしょうか。
しかし、デートを重ねすぎると熱が冷めていく可能性もあります。
その理由として、相手も他の人と同時進行している可能性があり、せっかく好きになったとしても告白までが遅すぎると相手は呆れて他の人に目移りするなど、あなたを諦めてしまうからです。
また、「自分に魅力がない?」とアプローチされないことに相手は不安を感じます。
結果熱が冷めてあなたを諦めます。
告白が成功するためにもお互いが熱を持っている間に告白しましょう。
相手も期待しているから
1回目のデートではお互いに警戒心を解き距離を縮めていきます。
2回目のデートではさらにお互いを理解し、今後この人と付き合っていけるか未来を想像していきます。
そのため、3回目のデートに行くということは、あなたに好意を抱いている証拠であり、意気投合したということです。
つまり、相手はあなたからの告白を待っている、期待している状態であるため、3回目のデートが絶好のチャンスなんです。
3回目のデートに誘うことができたら、後は告白する準備をするだけです。
「今日告白して付き合う」と心に決めて、3回目デートを楽しみましょう。
告白される準備ができているから
「警戒心を解くのが1回目、距離を縮めて仲良くなるのが2回目、3回目で告白」これがマッチングアプリで言われる一般的な告白の流れです。
なぜ3回目が告白なのか。
それは、「女性も告白される前に準備期間と覚悟」がほしいためです。
たとえば1回目のデートで告白されても「あって間もないのにいきなり過ぎる」とびっくりするなど、告白を受ける準備ができていませんよね。
しかし、デートを何回も重ねた後なら「次回は告白される可能性があるから準備しておこう」と前もって準備ができます。
そのため、準備と期待を裏切らないためにも3回目のデートで告白すべきなんです。
4回目以降は告白の失敗率が上がる
上記で期待していると言った通り、3回目のデートで告白される準備や期待をしているため、4回目デート以降での告白は、失敗する可能性があります。
3回目のデートが終わって告白していないと
・「恋愛対象として見られていない」
・「この関係のままズルズルいくのかな」
・「諦めて他の人にいこうかな」
・「魅力ないのかな?」
と、相手は不安になってしまいます。
職場や学校、友人の知り合いなら、3回目デート以降でも全く問題ありません。
しかし、マッチングアプリは相手が少しでも自分にマイナスなイメージを持ってしまうと、会えなくなる可能性が高いので気を付けましょう。
後悔しないためにも、会える時に告白しましょう。
マッチングアプリでの3回目デートで告白成功率を上げるコツ
プライベートを話す
マッチングアプリではあまり自分のプライベートな話をすることはありません。
自分のプライベートな情報を他者に話すことでデメリットになることの方が多いからです。
しかし、自分の生い立ちや家族構成、過去の失敗などを教えるということは、相手にとって自分は特別な関係だということになります。
それにより、お互いにプライベートな情報を話し合えるようになることで、より強い信頼関係を築くことができます。
サプライズ告白ができる遊園地にする
遊園地などは告白の定番スポットとも言える場所です。
遊園地は賑やかな場所なので、告白する場所に適していないと思っている方もいると思いますが、夜になるとパレードやイルミネーションなどで昼間の賑やかな時とはガラッと変わり、夜景がきれいに一望できる観覧車で告白されることに憧れを抱いている女性も多くいるため、観覧車の一番上に来た時にサプライズで告白してみると良いでしょう。
この時に女性が好きなものをサプライズでプレゼントするとより印象が良くなり、告白が成功する確率が大幅にアップするのでオススメですよ。
夜の時間帯に告白する
告白するなら夜の時間帯がおすすめです。
夜ごはんを食べた後は一番気持ちがリラックスしている状態なので、告白が成功しやすいと言われています。
また、夜になると人間の脳は医学的に判断が鈍ると言われているので、告白した際の成功率を高めるためにも夕方から夜にかけて告白するのがベストだと言えます。
夜の静かな所で告白すれば、よりダイレクトに相手の心へあなたの思いを届けることができるでしょう。
告白を成功させたいなら、夕方から夜がおすすめです。
ストレートに気持ちを伝える
遠回しに言うよりも、ストレートに気持ちを伝えたほうが告白は成功しやすいです。
シンプルに気持ちを伝えたいときは「好きです」の言葉にプラスして、「これからどういう関係になっていきたいか」をつけ加えるとより相手に伝わります。
「好きです、お付き合いしてください」
「好きです、一緒に将来のことを考えていきたいです」
シンプルで、誠意が伝わってきますよね。
告白は長くなりすぎるとムードを壊してしまい、結局何を伝えたかったのかよくわからなくなってしまいます。
告白するときは、はっきりわかりやすくシンプルに伝えるようにしましょう。
何処に惹かれたかを伝える
告白された相手は「本当に自分の事が好きなのか」「なぜ自分なのか」と自分が好きな理由が気になります。
本当にあなたが好きという気持ちを伝えるために、どこが好きなのか、好きになった理由を伝えることで「あなただからこそ好きになった」という思いを上乗せできるのでかなりの確率で告白も成功するでしょう。
どこに惹かれたか、それを伝えるだけで相手はホッとするので、「どこに自分は惹かれているのか」それを告白すると決心した前の日までには考えておきましょう。
相手の行きたいところをリサーチしておく
相手の行きたいところがわからず、当日になって「なにしたい?」とアタフタするのは避けましょう。
行きたい場所の予約がとれなかったり何も思いつかずにカフェを何件もはしごしたりして、退屈な時間を過ごしてしまうと相手が冷めてしまう可能性があります。
2回目のデートのときやメッセージでのやり取りの時に相手が行きたい場所をさりげなくリサーチしておきましょう。
もしも、会話の中で「夜景」という話題が出たら、3回目のデートは夜景がきれいなスポットにおさそいするといいでしょう。
相手は何気ない会話のネタを覚えていてくれたことに喜びを感じますし、告白に対して前向きな気持ちで考えてくれるでしょう。
静かな場所を選ぶ
告白は以下のような静かな場所でしましょう。
・人通りが少ない場所
・観覧車の中
・良い雰囲気のカフェ
・綺麗な景色が見れる場所
・公園
・海辺
人通りが少なく、静かで落ち着ける場所であれば、お互いにリラックスした状態になるので、告白する側も告白がしやすいです。
とにかく告白にはムードが大切なので、なるべく人のいないところに2人で出かけると告白の確率が上がります。
他人の目や会話を聞かれる可能性のある場所は避けるようにしましょう。
万が一、良い場所が見つからないときは、「少し歩こう」と提案して雰囲気の良いスポットに誘導するのも1つの手です。
告白するときは気持ちが落ち着く場所を選ぶようにしましょう。
デートの終わりに告白する
3回目のデートの終わり際は、雰囲気ができているのでかなり告白に適しています。
デートの終盤の時間帯になってくると夜になり、夜景が綺麗な場所に2人で行くこともあるでしょう。
綺麗な景色を見ながらの告白はロマンチックですよね。
周りに人が少ない環境もドライブデートなら作りやすいですし、綺麗な景色が見れる場所なら静かなので、比較的落ち着いて告白する事ができます。
そのため3回目のデートをするなら、夜のドライブをプランに入れて、デートの終わり際に告白するとOKされる確率が高まるでしょう。
マッチングアプリでの3回目デートで告白されたときの対応
相手が好きなら付き合う
あなたが相手に対して好印象をもっていて、好きであるならOKして付き合いましょう。
マッチングアプリで知り合った相手と3回もデートをするということは、それなりに意気投合したということです。
上記でも説明したように、マッチングアプリは他の人との同時並行が当たり前です。
あなたが「付き合ってもいいのだろうか」と悩んでいる間にも、相手の気持ちが他の人にいってしまう可能性だってあります。
後悔しないためにも、相手に好意があるならOKしましょう。
その際は、相手に自分の素直な気持ちを伝えると、なお良好な関係が築けるでしょう。
断るならしっかり伝える
「次もあってみたい」という人の中には、好きかどうか分からない、だから3回目のデートで今後を決めようと思っている方もいる事でしょう。
もし、3回目のデートをしている中で「この人ではない」と少しでも思うなら、告白された際、正直に「付き合えません」と伝えましょう。
告白に対して基本的には優しさは不要です。
そのうえで、人としての礼儀をわきまえて行動する必要があります。
面と向かって自分の気持ちを伝えるのは、何かと気まずいと思いますが、正直に伝えることは、それだけ相手のことを真剣に考えた証拠です。
3回目のデートに誘われ告白された場合は、正直な気持ちを伝えて断るか、後日マッチングアプリのメッセージなどでお断りしても問題ありません。
気持ちを切り替えて次の出会いを求めましょう。
迷っているなら保留にする
マッチングアプリで出会った異性とは3回目のデートで告白すると成功する確率が高いとのデータがインターネット上には多くみられます。
データは参考になりますが、あくまでも恋愛観や結婚観は人それぞれなので、誰でもそうであるわけではありません。
初対面の男女が2~3回デートを重ねただけで告白するとなると抵抗を感じる女性もいるでしょう。
もう少し様子を見たいと考えるのも決しておかしくありません。
引き続き円滑に付き合いを続けるために、女性側から「もう少し会って自分の気持ちを確かめたい」と言ってみるのも良いでしょう。
ただ、相手の人間性が知りたい、自分の気持ちを確かめたいなどの理由もなく、単に返事を引き延ばすことはお互いにとってはデメリットです。
相手のみならず自分のためにも、真摯に気持ちと向き合って答えを出さなければなりません。
また、保留する際は冷静に考える時間を持ちましょう。
冷静に考える時間を持つことで、交際してからすぐに別れてしまうことを防げます。
とくに男性は、苦労して付き合えた女性を大事にしようという心理が働き、その後の関係も円満に続きやすいです。
保留する・しないどちらの選択をとるにしても、自分が後悔しないような選択をすることが一番大切です。
3回目のデートで告白されない理由は?
3回目のデートが終わった後も、2人の仲に何も進展がなかった場合、原因はいくつか考えられます。
・相手が消極的な人
・相手が他の会員と同時並行している
・遊び目的や都合のいい人として扱われている
・今の関係に満足している
・少し引っかかるところがある
・魅力があまりない
このような理由があげられるので、相手が遊び目的でない限り、自ら積極的にリードしてあげたり、自分から告白するのも良いでしょう。
マッチングアプリで3回目デートの際の告白での注意点
ヤリモク・遊び目的か見極める
多くの人がマッチングアプリで真剣に恋人を探していますが、残念なことに遊び目的・ヤリモクの人も存在します。
まだ付き合ってないのに、ボディタッチが多すぎる男性はヤリモクの可能性が高いので注意しましょう。
また、デートはしてくれるものの連絡がいつも平日だけなど、何か変だと感じる場合は、遊び目的・ヤリモク・既婚者の可能性が非常に高いので注意が必要です。
「きちんと信頼できる相手か」を見極めてから告白するようにしましょう。
気合いを入れすぎて重い行動をしない
告白に気合いが入るのは自然なことですが、気合いが入りすぎて空回りしないように注意しましょう。
高価な物のプレゼントは、相手に重いと思われてしまいかねません。
相手を喜ばせたいのであれば、お花やお菓子など軽いプレゼントをサプライズで渡すといいでしょう。
持ち帰ることも考えて手頃なサイズのプレゼントだと、なお好印象です。
男性に告白してもらいたいなら誘導する
告白を受けるつもりなら、誘導が必要です。
女性が良い感じに雰囲気作りをしてあげると、男性が告白しやすくなります。
たとえば、デート中に好意があることをアピールしたり、デート後半に雰囲気のある場所に2人で行こうと提案したりするなど工夫することが大切です。
男性は3回目のデートで告白しようと思っている方が多いので、自然と告白ができるような環境作りを作ってあげることで、向こうから告白される確率を上げられます。
ムードを考えずに告白しない
「今日絶対告白しよう」と意気込むあまりムードを考えずに告白して失敗したという話は珍しくありません。
告白を受け入れる準備ができている相手でも、会って早々「付き合いましょう」と言われても、あまりにも突然すぎると咄嗟にOKできなかったり「本当にこの人と一緒になって大丈夫だろうか」と不安を感じたりします。
告白はムードづくりがとても肝心です。
雰囲気のあるレストランや景色が綺麗な場所、海辺など、ロマンチックな場所を選んで告白するようにしましょう。
賑やかすぎる場所は、告白に集中できないだけでなく告白のムードを壊しかねません。
一度しかない告白を成功させるためにも、周りの環境をチェックしておきましょう。
LINEやメッセージでの告白は避ける
直接告白するのが恥ずかしいからと言って、LINEやメッセージ、電話等で告白しようと考える人もいるかもしれません。
しかし、そのようなツールを使って告白しても、真剣な想いを相手に100%伝えることは難しいでしょう。
現代ではLINEやメールでの告白が多いかもしれませんが、社会人ともなれば、かえって恥ずかしいものと見なされてしまう可能性が高いです。
気持ちは言葉にして直接伝えてみないと分からないものです。
遠距離でなかなか会えないなどよっぽどの事情が無い限りは直接会って告白するようにしましょう。
話しやすい雰囲気を作る
3回目のデート終盤で告白する・されるという状態では、お互いに緊張しているため、話しやすい雰囲気を作ることが重要です。
会話が弾めば自然と告白に持っていけますが、お互いに緊張感があると「今告白して大丈夫なのか」と心配になってしまいます。
無理して楽しませたり、相手に合わせる必要はありませんが、できるだけ、リラックスして話しやすい雰囲気を作ることを心がけましょう。
緊張がほどけない場合は、散歩などしてみると良いかもしれませんね。
緊張がほどけてきたら、告白しましょう。
自分の気持ちをストレートに伝える
ストレートに自分の気持ちを伝えることが大切です。
ドラマや漫画の主人公のようにきざな言葉は、周りからするとかっこいいと思えるかもしれませんが、相手に気持ちが伝わらない限り、単なる言葉の羅列にすぎません。
相手の心が動くような告白をしたいと考えるのであれば、「好きです。付き合ってください」のようにシンプルな言葉で十分伝わります。
その逆も然りで、相手が勇気を出して告白してきたことに対して、しっかりと応えてあげることも告白を受ける時に重要です。
人によっては素直になれず、そっけなく対応してしまう場合もあるでしょう。
しかし、勇気を出して告白してくれたので、真摯に対応するのが相手に対しての思いやりです。
気持ちを伝えるのが嫌でなければ、告白されたときに素直に自分の気持ちも伝えて交際を始めましょう。
スキンシップは付き合ってからにする
手を繋ぐ、キスなどのスキンシップは付き合うまではやめておきましょう。
3回目のデートであればある程度の関係は構築できているはずですが、過度なスキンシップは相手を不愉快にさせてしまいます。
最悪、相手から嫌われてしまう事もあり得ます。
相手にあまり良くない印象を与えてしまうと、「遊ばれているだけかもしれない」と思われて振られてしまう可能性も高くなってしまいます。
告白の成功率を上げるためにも、スキンシップをとるのは付き合った上で行いましょう。
上から目線で告白しない
告白の際に上から目線の言葉を選んでしまう人もいますが、それは絶対にさけるようにしましょう。
告白をする際は自分は格下だと思う必要はありませんが、相手に誠実さを印象づけるために丁寧な言葉づかいを心がける必要があります。
相手を大切にする、幸せにするという気持ちを前面に押し出して、誠実さをアピールしましょう。
デートが上手くいかない人におすすめのマッチングアプリ
アプリ | 目的 | 特徴 |
---|---|---|
pairs | 恋活 | 会員数1,000万人 無駄な機能がなくシンプル |
omiai | 恋活・婚活 | 恋活、婚活の両方ができる 不正ユーザーの排除 |
タップル | 恋活 | 20代の約4人に1人が利用経験あり 毎日30万組以上がマッチング |
with | 恋活 | メンタリストDaiGo監修 簡単操作で気軽に出会える |
ゼクシィ縁結び | 婚活 | 6か月以内のデート率80% 価値観が合う人を探せる |
ペアーズ
会員数 | 1000万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 4,300円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
口コミ
新婚旅行に地中海クルーズ。伊・仏・西の3か国を周りました。
(出典:幸せレポート)
Pairs 無料ダウンロード【IOS】 Pairs 無料ダウンロード【Android】
年齢割合
ペアーズ(pairs)におすすめな人
・全世代の人
・地方に住んでいて出会いがない人
・とりあえず出会系アプリを使ってみたい人
・真剣に彼氏・彼女を作りたい人
【体験談】Pairs(ペアーズ)で出会った相手と婚約中の私が語る、Pairs(ペアーズ)の魅力と評判や料金を解説!
Omiai
会員数 | 500万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,800円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
口コミ
お互いの気持ちが盛り上がって1カ月満たない程度で会うこととなりました。
(出典:良縁報告)
Omiai 無料ダウンロード
年齢割合
Omiaiにおすすめな人
・結婚前提で付き合いたい人
・自立している人に出会いたい人
・安心して利用したい人
【2020年】Omiai完全マニュアル-出会いアプリ「Omiai」の疑問に全部答えます
タップル
会員数 | 600万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,700円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社サイバーエージェント |
口コミ
一緒にいる時は常に笑いが絶えなくて、お互いにピンと来る相手に出会えました!
(出典:レポート)
タップル 無料ダウンロード
年齢割合
タップルにおすすめな人
・選ぶのを考えたくない人
・若くてノリについていける人
・すぐ会える人を探したい人
【2020年】タップル完全マニュアル
with
会員数 | 300万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,600円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
口コミ
初めて会った日から、合わない日が1日もないくらい、一緒にいて心地が良くて、性格のバランスも良く、この人となら自分が全く無理をすることなく楽しく暮らして行けるだろうなと確信できたので、結婚を決意しました。
(出典:withレポート)
With 無料ダウンロード
年齢割合
withにおすすめな人
・性格診断で理想の相手を知りたい人
・お洒落や可愛いが好きな人
・若年層
マッチングアプリwithのトリセツ 出会い・料金・評判〜実際に使ってみたユーザー目線での取扱説明書〜
ゼクシィ縁結び
会員数 | 110万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,378円 男女共通 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
口コミ
出会いたい相手への具体的なビジョンが明確になり、いい出会いに恵まれました!
(出典:縁結びレポート)
ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
年齢割合
ゼクシィ縁結びにおすすめな人
・1年以内に結婚したい人・真剣に婚活したい人
・日程調整がめんどくさい人
・メッセージが苦手な人
ゼクシィ縁結びで出会う方法を完全解説ーメリットとデメリットや基本情報などを丁寧に解説
マッチングアプリでの3回目のデートに関するQ&A
告白なしは脈なし?
脈なしとは言い切れませんが、相手がまだ告白する運命の人だと踏み切れていない状態である可能性が高いです。
そのため、もしも3回目のデートで告白されなかったとしても、脈なしだと思い込まないようにしましょう。
3回もデートをしているということはあなたに好意があることに間違いありません。
相手からの告白を気長に待つもしくは、自分から告白してみるのもいいかもしれませんね。
女性から告白してもいい?
女性から告白しても大丈夫です。
基本、マッチングアプリでの告白のタイミングは3回目のデートです。
そのため、3回目以降のデートでも告白されないとモヤモヤしてしまうという方もいるでしょう。
何回デートしても告白しない男性は、女性の告白を待っているのかもしれません。
告白するのが嫌でなければ告白してみるといいでしょう。
3回目のデートでしたらいけないことは?
3回目のデートで手をつないだり、キスをする、家に誘うのはダメです。
マッチングアプリでの出会いは素性がわかりづらいため、相手をなかなか信用できないのが本音です。
そのため、3回目のタイミングで手を繋いだりキスをしてしまうと「女性慣れしていてチャラい」と不信感に繋がってしまいます。
3回目のデート終わりに告白して断られたらどうすればいいですか?
3回目に誘えたからと言って絶対に告白して付き合える保証はどこにもありません。
断られる可能性は誰にでもあります。
断られる場合は以下の理由があります。
・まだ、正直分からない
・友達以上として見られなかった
告白が上手くいかなかったときは、他の新しい相手を見つけるor新しいマッチングアプリで出会いを見つけましょう!
3回目のデートに誘われなかった理由は?
3回目のデートに誘われない、もしくは3回目のデートに繋がらなかった場合はいくつかの理由があります。
それが以下の通りです。
・恋愛対象にならなかったから
・価値観が少し異なったから
・遊び目的だから
・他の異性が好きになったから
3回目のデートの断り方は?
正直に行かないということを伝えましょう。
3回目のデートでほとんどの人が告白されることが多いため、相手にその気がないのならきちんとお断りした方がいいです。
3回目のデートに誘うということは、相手もあなたのことを真剣に考えている証拠なので、無視したり適当な言い訳をするのではなく、正直な気持ちを伝えましょう。