マッチングアプリで遊び目的の男女の見極め方!利用されないためのポイントや対策を徹底解説

目次
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ
マッチングアプリで遊び目的の人を見極めるポイント【男性編】
マッチングアプリの目的はそれぞれですが、自分が使っているアプリにもし遊び目的の人が多く、真剣な恋愛が出来ないのは嫌ですよね。
利用規約として「18歳以上の独身の方のみ登録可能」と運営側はしているものの、あきらかな迷惑行為をしない限りはなかなか対処できないのが現状なんです。
そこで、遊び目的を見極めるポイントと対策をご紹介します!
見極めのコツさえ掴めば、遊び目的の人を避けることができます。
プロフィール写真で身体だけを載せている
見極める方法の一つとして、自分の素顔を知られたくない遊び目的の人は、顔の写真をあまり載せておらず、身体部分や後ろ姿だけを載せた写真をアイコンにしている場合が多いです。
顔写真を載せない理由は、既婚者や交際中の相手がいる可能性が考えられます。
そのため、本気で出会う気がないため、顔写真でない場合はなるべく避けておくのが無難です。
露出が多い
マッチングアプリを利用している人のなかには、体やお金が目的で登録している事もあります。
特に、露出の多い写真をアイコンにしている人は注意しましょう。
露出の多い写真で相手の興味を引き、遊び目的の相手を探している可能性が考えられます。
真面目に出会いを求めている人は、このような露出が高い人を相手にしてしまうと時間を無駄にしてしまいます。
そのため、露出の多い写真に騙されずに、本当に出会いたい相手を探しましょう。
会うまでが早い
マッチング後、短いメッセージ交換をしただけですぐに会おうとしてくる相手は要注意です。
そういった相手は、待ち合わせ場所を自分にとって都合のいいエリアで指定するので、怪しい所や、トラブルに遭う可能性があります。
また、誰でもいいから会おうとして数を打っている可能性も考えられます。
まったく会話もしていない、相手の情報も知らない状態で直接会おうとする相手に遭遇した時は、一旦距離を置きましょう。
下ネタを言ってくる女性
メッセージや実際にあった際に、下ネタばかり言ってくる女性も要注意です。
本当に誠実なお付き合いをしているなら、冗談でも相手を不快にさせるようなことは言いませんよね。
ましてや、女性側から下ネタを言ってくるという事は真剣な付き合いではなく、遊び目的の可能性が高いので避けましょう。
また、少しでも不快に思うことがあればメッセージをやめましょう。
悪質な勧誘をしてくる
遊び目的の観点とは少し違いますが、マルチやお金目的の勧誘のためにマッチングアプリを悪用している人も存在します。
その場合に限って女性が多く使われており、男性は良いように言われ、勘違いを起こし、騙されているのに後から気付くといったケースが多くあります。
この悪質な勧誘は場合によっては、犯罪・トラブルに巻き込まれてしまう可能性もあるので、気をつけましょう。
・マルチビジネスへの勧誘
・副業詐欺、投資詐欺
・有料サイトへの誘導
これらが行われた場合、即刻運営側に通報して排除しましょう。
そして、運営がしっかりしているマッチングアプリを選びましょう。
ご飯目的
恋人になる気はなく、美味しいご飯を奢ってもらうことを目的にデートしている女性には気をつけましょう。
悪質な場合はぼったくりバーなどに誘導され多額の請求を迫られることもあります。
プロフィールに分かりやすく「美味しいご飯に連れて行ってほしい」と書いてあれば見分けられますが、そんな女性はまずいません。
真面目に婚活しているように見せかけている場合が多いのでかなり厄介です。
遊び目的の女性への対策【男性編】
顔写真がない人と連絡しない
プロフィール写真が少ない場合は、相手探しへの真剣度が低いか、悪質な可能性があります。
真剣に相手を探しているのであれば、顔写真や趣味の写真を複数枚アップしていることが多いです。
なぜなら、自分について相手に知ってもらうためのアピールとなるからです。
1枚しか写真を載せない、それも顔写真じゃないということは、自分をアピールする必要性を感じていないということなので、暇つぶし感覚、遊び目的でアプリを使っていると考えられます。
顔のアップ、全身など色々なバリエーションの写真を載せている人の方が真剣度が高いので、複数枚写真を載せており、なお、顔がはっきりとわかる写真を載せている人を選ぶようにしましょう。
美人・露出が多い写真は避ける
プロフィール写真があまりにもかわいすぎる・美人すぎる・露出度が高い女性は警戒してください。
また、その際に顔だけでなく画質や写真の撮り方にも注目してください。
写真がきれいすぎるものは、プロのカメラマンが撮影したモデルさんの写真や、サロンモデルの写真を無断で悪用している可能性があります。
もちろん、美人な女性ユーザーの可能性もありますが、男性を惹きつけるための罠である可能性もあります。
そういった場合はメッセージなどで判断していく、もしくは、最初から避けるようにしましょう。
すぐに会おうとしない
プロフィールの「出会うまでの条件」で「マッチングしたらできるだけ早く会いたい」を選んでいる人は警戒しておきましょう。
相手がどんな人なのかわからないうちに会いたがる人は少数派です。
見ず知らずの男性に会うリスクを考え、メッセージを通して信頼できる男性かどうかを判断してから会おうとする女性の方が多くいます。
そのため「マッチングしたらできるだけ早く会いたい」とやっている女性は基本的にスルーしましょう。
ただし、真剣だからこそダラダラとメッセージを続けずに合う合わないを判断したい女性もいます。
そんな時は、真面目な恋愛目的の女性か、遊び目的の女性かあなたの趣味嗜好について知ろうとしているかで判断してみましょう。
URLが送られてきても無視する
メッセージのやり取りで「URLを貼っておくので、そっちのサイトでやり取りしましょう」とURLが送られてきても無視しましょう。
外部の悪質な出会いサイトやアダルトサイトに誘導され、お金を請求されることがあります。
また、そのURLをクリックしたせいで個人情報を盗まれる危険性もありますので絶対にクリックしないようにしましょう。
どのような文脈で釣ってこようと、不用意に開かないようにしてください。
ご飯目的の特徴を知る
特徴として
・LINEなどの連絡先を教えてくれない
・毎回高級店
・相手に全く興味がない
・一切財布に触れようとしない
これらの行為がある場合はご飯目的で一切あなたと付き合う気がありません。
そのため、すぐに見極めてこちら側から連絡を途絶えましょう。
また、ご飯目的を避けるためにも女性も有料のマッチングアプリを使う事がおすすめです。
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ
マッチングアプリで遊び目的の人を見極めるポイント【女性編】
すぐに会おうとしてくる
これは女性の方でもそうですが、遊び目的の男性は、一通目からすぐ会おうとしてきます。
効率よく女性と会うことしか頭にないので、メッセージは適当で、早い段階で会えることを期待しています。
お互いのことを全く知らないような状態で会いたがる男性は警戒しましょう。
実際に会って危険な目にあってからでは取り返しがつきません。
メッセージに少しでも違和感があるなら無視して、絶対に会わないようにしてください。
プロフィールが短い
遊び目的の人は自己紹介文が短いことが多いです。
なぜなら真剣な出会いに力を入れていないため、相手に自分を知ってもらうことを避ける傾向があるからです。
例えば
初めて使います。
あまり慣れていませんが気軽に仲良くなりたいです。
このように本当に短いプロフィールになっています。
本来であれば、自分を知ってもらうアピールの場であるので、そこを適当にしているということは、そもそも相手を真剣に探すつもりはないととらえる事ができます。
熱意や誠意を伝えるとき、人は詳細を伝えるので長いプロフィール紹介になるはずです。
自己紹介文が短い人は、なるべく避けておくのがいいでしょう。
ハイスペックすぎる
あまりにも高収入、外車や高級料理の写真などお金持ちアピールしている男性は要注意です。
年齢に見合わず年収が高すぎたり、プロフィール写真にブランド品や豪華な海外旅行の写真ばかりを載せて自慢してくる事がありますが、注意しましょう。
こういう男性はハイスペックなプロフィールで女性を釣ろうとしているだけで、真剣なお付き合いをする気がありません。
年収・職業・掲載写真など、あまりにも出来すぎてる男性は、盛っているかもしれないと疑いを持つことが大事です。
たとえば、「20代前半で年収1000万円以上」などの極端なプロフィールは注意するに越したことはありません。
中にはこういった人もいますが、ぶっちゃけ実際に会ってみるまで分からないため、プロフィールの個々の項目だけを見て男性を選ぶのは危険です。
自分の情報だけ言わない
遊び目的の男性は、後腐れがない短期的な関係性を求めています。
そのため、自分の情報を相手に教えません。
自分のことについて話しすぎると、いざ関係を切る時にややこしくなることがあるからです。
例えば結婚して子どもがいる人などは、一夜を求めて、トラブルを回避するために個人情報を話さないようにします。
一方で誠実な人なら、相手に興味関心を持ってもらえるように、自分のことを話します。
・プロフィールがスカスカ
・メッセージの中でも自分のことについて何も話さない
・互いのことを教え、歩み寄ろうという気がない
・自分の都合ばかりを考えている
このような男性がいたら、遊び目的で近づいてきている可能性があるので気をつけましょう。
距離感が近い
数回会っただけで、やたらと距離が近い相手には注意しましょう。
例えば
・いきなり手を繋いでくる
・ボディタッチが頻繁
誠実な相手なら距離感を考え接してくれるので、このような行為は取らないはずです。
距離感が近い相手は普段から遊びに慣れていると考えていいでしょう。
上記のように下心丸出しで分かりやすい場合もありますが、遊び上手の男性は女性のキュンとくる瞬間をしっかりと抑えています。
1回会っただけでは警戒心を緩めず、適度な距離を保つことを心がけてください。
話が一方的すぎる
真剣に恋活・婚活している男性であれば、マッチング後の相手とのメッセージで相手のことを積極的に知ろうとします。
趣味・休みの日の過ごし方・結婚観など、内面について聞いてみたいことが沢山あるでしょう。
しかし遊び目的の場合は、会って遊べさえすればいいので、女性の内面的な部分や、好きなものにあまり興味がありません。
そのため、内面ことを全く知ろうとしない人は要注意です。
興味を示さない男性は、あなたに対して下心しかない場合が多いので、相手にするのはやめましょう。。
夜デートばかり
デートの時間を夜ばかり指定してくる男性は、終電を逃させて持ち帰ろうとしている可能性があります。
あなたを大事に思ってくれているのであれば、ざわざわざ遅い時間を選んで頻繁に女性を連れ出すことは控えるはずです。
たまにディナーに行くくらいは構いませんが、常に夜遅い時間に会おうとする男性は警戒した方が良いでしょう。
本気で付き合える相手を探している人にとっては時間とお金はかなり大事です。
なので、初回のデートで居酒屋などを提案してきた際は気を付けましょう。
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ
遊び目的の男性への対策【女性編】
プロフィール写真から選ぶ
男性のプロフィールで最も注目すべきなのはプロフィール写真です。
肌を露出した写真や自撮り風の写真、加工した写真、高級感を出している写真など様々な危ない写真があり、それを避けることは重要となります。
好印象なのは日常を切り取ったような自然体な写真です。
真剣に出会いを探そうとしている男性は、趣味を楽しむ様子や、旅での思い出など、その男性の雰囲気が伝わってくるような写真を多く載せています。
プロフィール写真はその人の一面が反映しているので、必ずチェックするようにしましょう。
ハイスペックには気を付ける
マッチングアプリで異性を選ぶ際に、「相手の年収・経歴」を判断基準にする人は多いです。
それが悪いという事ではありません。
しかし、男性にもいえることではありますが、あまりにも完璧すぎるのは避けた方が無難です。
女性を引きつけるために自撮りを加工してイケメンに見せ、肉体関係をアピールする男性も多いですし、ネットから拾ってきたモデルや芸能人の写真を載せている場合もあります。
写真の顔がそっくりそのまま本人のものであるとは信用せず、また、経歴が本当なのか、あくまでも判断材料の1つ程度に捉えておくのが無難です。
相手のことについて聞いてみる
遊び目的、体目的の男性は後腐れのない関係を好むため、自分のことについてあまり話しません。
それを逆手にとって、あなたから男性の個人情報を聞いてみるのもいいでしょう。
その時に既婚者や彼女持ちである場合はプライベートな情報を極力教えたがりません。
LINEではなくメールアドレスやカカオを聞いてくる場合は、浮気でよくある手段なので要注意です。
あなたの質問をはぐらかしたり、不自然な嘘をついたりしてはっきりした回答を拒否するようなら連絡を切ましょう。
プロフィールが埋まっているか確認する
趣味や普段の生活について様々な情報を知ることができるプロフィールは、マッチングアプリでは名刺のようなものです。
そこで「自分と合うか合わないか」を判断します。
遊び目的の男性はプロフィールを雑に作りがちですが、恋活に真剣な男性は誠意を見せるためにプロフィール作成を真剣に行います。
プロフィール項目が全て埋まっているか、自己紹介文に手抜き感がないかをきちんと確認しましょう。
内容がスカスカの場合は遊び目的の可能性が高いので避けましょう。
「デートは昼」と伝える
夜のデートを提案されてそれに応じてしまうと、居酒屋でお酒を勧めら、終電を逃してしまいホテルへといったこともあります。
なので、ある程度相手を信頼し理解して、仲良くなるまでは夜のデートは避けるようにしましょう。
もし男性に誘われたら、「デートするなら昼がいい!」とお願いしてみましょう。
日中の時間帯に会うことで男性も手を出しにくくなりますし、同時に飲酒も回避することができます。
仮に、「夜がいい」の一点張りの場合は確信犯の可能性があるので連絡を切りましょう。
遊び目的の人が少ないマッチングアプリ5選
アプリ | 目的 | 特徴 |
---|---|---|
pairs | 恋活 | 会員数1,000万人 無駄な機能がなくシンプル |
omiai | 恋活・婚活 | 恋活、婚活の両方ができる 不正ユーザーの排除 |
with | 恋活 | メンタリストDaiGo監修 簡単操作で気軽に出会える |
ゼクシィ縁結び | 婚活 | 6か月以内のデート率80% 価値観が合う人を探せる |
ペアーズエンゲージ | 婚活 | ペアーズが婚活向けに作った 専属コンシェルジュが付く |
ペアーズ(pairs)
会員数 | 1000万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 4,300円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは会員数が1000万人を超えているマッチングアプリで、とにかく会員数が多いので、理想的なお相手を探しやすいのが魅力の一つです。
会員の年齢層も豊富なので「同世代の人に会えない」となることがありません。
更に、ペアーズのコミュニティの数は趣味や恋愛観など10万種類以上が存在します。
そのため、大勢の会員と仲良くなることもできますし、ライバルは多いですが、気が合うお相手を探すことが出来ます。
特にコアなコミュニティはライバルも少なく、同じ趣味を共有していることで親近感が湧きやすいのでマッチング率も高くなるでしょう。
口コミ
「落ち着いたら野球観戦をしたい」コロナ禍で出会ったカップルを取材
(出典:幸せレポート)
「友人にそっくりだった?」勘違いから生まれた幸せな結婚生活
(出典:幸せレポート)
Pairs 無料ダウンロード【IOS】 Pairs 無料ダウンロード【Android】
ペアーズにおすすめな人
・マッチングアプリを初めて使う人
・地方在住の人にもおすすめ
・趣味の共通点で相手探しをしたい人
【体験談】Pairs(ペアーズ)で出会った相手と婚約中の私が語る、Pairs(ペアーズ)の魅力と評判や料金を解説!
omiai
会員数 | 500万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,800円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは、検索機能が充実しているので、理想の条件に合った相手を探すことができます。
また、omiaiに登録したばかりの会員は、「いいね」をもらっていない状況の会員ばかりなので、「おすすめの新メンバー」として紹介されます。
そのため、新メンバーでも比較的マッチングしやすいです。
更に、Omiaiを始めたばかりの新メンバーは、出会いに積極的でメッセージの返信率が高いという利点もあるので、新メンバーで紹介されている人に積極的にアプローチしていくのも良いでしょう。
Omiaiという名前なので、婚活向きなイメージですが、婚活に向けた恋活の層が多いです。
ただ、コミュニティ機能がないので、コミュニティ機能から将来を見据えた相手を探したい人は他のマッチングアプリをおすすめします。
会員数500万人と非常に会員数が多いマッチングアプリであるので、結婚を考えている人は一度使ってみてください。
口コミ
恋活を諦めていた時にこんなに早く良い方に出会えるとは思わなかったです。
(出典:良縁報告)
正直こんなに早くいい人と出会えると思っていませんでした。
(出典:良縁報告)
Omiai 無料ダウンロード
Omiaiにおすすめな人
・20代から30代の男女
・婚活初心者
・自立している人に出会いたい人
【2020年】Omiai完全マニュアル-出会いアプリ「Omiai」の疑問に全部答えます
with
会員数 | 300万人 |
---|---|
目的 | 恋活 |
料金 | 3,600円 女性無料 |
運営会社 | 株式会社イグニス |
withは、メンタリストDaiGo監修による、分析に長けたマッチングアプリです。
性格診断などを通して内面から相性のいい相手をアプリが選んでくれるので、必然的に会話も弾むこと間違いなしです。
外見だけではなく中身を重視する方にとってはおすすめのマッチングアプリでしょう。
また、性格診断だけではなく「好みカード」という機能があり、自分の趣味や価値観などをカードから選び、プロフィールに表示できる機能です。
このカードを設定しておくだけで、どんなことに興味があるかを相手に理解してもらいやすくなるので、共通点のある相手を探すのに便利になります。
ぜひwithで性格診断や好みカードを活用してみましょう。
口コミ
お互いの家族のような暖かい家庭を君と築きたい!
(出典:withレポート)
お互いに惹かれ合っていることは直感でわかっていた
(出典:withレポート)
With 無料ダウンロード
withにおすすめな人
・性格診断で理想の相手を知りたい人
・お洒落や可愛いが好きな人
・20代から30代前半の男女
マッチングアプリwithのトリセツ 出会い・料金・評判〜実際に使ってみたユーザー目線での取扱説明書〜
ゼクシィ縁結び
会員数 | 140万人 |
---|---|
目的 | 恋活・婚活 |
料金 | 4,378円 男女共通 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ゼクシィ縁結びは、リクルートグループが運営するマッチングアプリです。
マッチングアプリにしては珍しく男性女性共に有料なので、真面目に婚活している人が集まっています。
公式サイトによると、会員の8割が半年以内に出会っているというデータもあり、出会える確率が高いマッチングアプリと言えるのではないでしょうか。
結婚を希望する人が多いので、結婚願望がある方におすすめのマッチングアプリです。
また、コンシェルジュがデートをセッティングしてくれたりと、どのように相手と接すればいいか、お店選びなど何でもアドバイスしてくれるため、相手とのコミュニケーションが苦手な人でも安心して使うことが出来ます。
オンラインデート機能も追加されたので「外出自粛で会いづらい」という方は試しにゼクシィ縁結びを使ってみて下さい!
口コミ
お互い結婚を前提にして出会ったので、結婚までの道のりがとても近かったです。
(出典:幸せレポート)
多くの人の中から自分に合う人を探せるところが良かったです!
(出典:幸せレポート)
ゼクシィ縁結び 無料ダウンロード
ゼクシィ縁結びにおすすめな人
・婚活初心者
・日程調整がめんどくさい人
・メッセージが苦手な人
ゼクシィ縁結びで出会う方法を完全解説ーメリットとデメリットや基本情報などを丁寧に解説
ペアーズエンゲージ(pairs engage)
会員数 | 非公開 |
---|---|
目的 | 婚活 |
料金 | 12,000円 男女共通 |
運営会社 | 株式会社ペアーズブランシュール |
ペアーズエンゲージは、人気マッチングアプリ「ペアーズ」が運営している、オンライン結婚相談所です。
結婚相談所と違う所は全てがオンラインで完結するので店舗への来店は一切不要です。
また、成婚料などお金のかかる結婚相談所とは異なり、入会費の12,000円と月額費の12,000円以外は一切お金を取られません。
ペアーズエンゲージの利用者はすべて独身証明書提出済みなので、サクラや業者などの被害に遭う心配もありません。
そのため、安心して使うことが出来ます。
更に、専属コンシェルジュが婚活を24時間相談・サポートしてくれるので、何かで夜中に困ったときでも専属コンシェルジュによる24時間サポートを受けられるので安心して利用できます。
口コミ
初デートは水族館。彼女の「美味しそう」という感想が印象的でした(笑)
(出典:幸せレポート)
初デートのご馳走はなんと熊!好みがぴったりなお二人の成婚退会ストーリー
(出典:幸せレポート)
Pairsエンゲージ 無料ダウンロード
ペアーズエンゲージにおすすめな人
・結婚相談所を考えている人
・コンシェルジュによるサポートが欲しい人
・1〜2年以内に結婚したい人
【2020年】ペアーズエンゲージ(pairs engage)完全マニュアル!
まとめ
遊び目的の人を見極めるポイントや対策が分かれば、安心して真面目な出会い探しができます。
さらにここで紹介している遊び目的の人が少ないアプリを使えば、遊び目的の人に出会うリスクが下がるので安心マッチングアプリを使うことが出来ます。
遊び目的の男性を避けて素敵な出会いを見つけましょう!
真剣な出会いを求めるならゼクシィ縁結び 結婚を見据えた出会い
Pairsエンゲージ ペアーズの婚活サービス
タップル マッチングアプリ満足度No.1
※ゼネラルリサーチ調べ