当サイトは2023年9月を持ちまして閉鎖致します。

omiai(お見合い)のマッチ度って?マッチ度のシステムと上げるための方法をご紹介!

目次

omiaiのマッチ度とは

omiaiのマッチ度とは「対象の異性との相性度」を指し、写真の右下ハート内にパーセンテージで表示されています。
このパーセンテージが100%に近いほど、対象の異性と相性が良いという意味となり、omiaiで言う「マッチ度が高い」となるんです。
つまり、マッチ度はいいねを送るかの判断基準にも影響がありそうですね。
マッチ度が高ければ、それだけマッチングがしやすい、またその可能性が高くなるという理屈と言えますね。
逆に低ければ低いほど相性が悪い、その相手とは合わないとなりますけど…実のところそうでもなく、omiaiのマッチ度というのはもっとライトなようです。

omiaiのマッチ度はどのくらいが普通?

マッチ度が高ければ良い相性、低ければそれほど…ということで、見た目や好みの異性がいたら是非良い相性であることを願ってしまいますよね。
でも「相性度」の良し悪しなんて、数字では推し量れないところがありますし、そもそも現れた数字がどの程度の相性を示すのかの基準がありません。
しかも、omiaiのマッチ度は後述しますが独自の算出方法であるため、「どのくらいの数字があれば」の把握が困難です。
ということで、omiaiのマッチ度がどの程度で良い相性なのか、悪い相性なのか、普通なのかについてまとめてみました。

マッチ度率
マッチ度が高い90%前後
マッチ度が普通80%前後
マッチ度が低い40%前後


おおよそですが、omiaiのマッチ度の良し悪しは上記のようになりますので、判断の目安にしてください。
もし、相手探しでマッチ度を重要視するならば、できるだけプロフィールを埋めておきましょう!!

omiaiのマッチ度の算出方法

ではomiaiのマッチ度が、一体どのように算出されているかについてですが、ずばり「詳細プロフィール」となります。
詳細プロフィールのいくつかを参考にして、相性を図る対象が示している条件にどれだけ当てはまっているかが問われています。
例を挙げるなら、詳細プロフィールに記載されている内容に「結婚歴なし」とあった場合、対象が示している条件に「結婚歴なし」とあればマッチ度が上がるということです。
つまり、如何に相性を図る対象が示している条件に、「自分自身の詳細プロフィールが当てはまっているか」が問われます。
このことから、先にomiaiのマッチ度は対象との相性と記述していますが、実のところは「相手の条件に沿う」という事実があります。
omiai側も、今手元にある情報でマッチ度を算出するわけですから、プロフィールあたりを参考にするのは容易に想像できるところですね。

omiaiのマッチ度は何が影響してる?

マッチ度の算出方法はお分かりいただけたと思いますが、もっと掘り下げた部分を知りたい方も多いのではないでしょうか。
ということで、omiaiのマッチ度には詳細プロフィールの具体的に、一体どんな項目が影響しているかについてですが、以下の項目が主に影響しているでしょう。

・職業
・年収
・学歴
・身長(女性)
・体型(女性)
・結婚歴(女性)
・子供の有無(女性)
・タバコ(女性)


※(女性)は女性の基本情報のうち、マッチ度算出に影響があるもの。
男性はすべて影響する。
これらがomiaiのマッチ度算出に関わる部分のようで、逆にその他の項目はなんら影響しないようです。
なお、omiai詳細プロフィールのマッチ度に影響する項目をすべて埋めると、どの相手でもベースが20%程度上がるようですね。
そのことから、omiaiのマッチ度の低さに悩んでいるのであれば、虚偽がない範囲で上記の項目を微調整してみるといいでしょう。

omiaiのマッチ度を上げるメリットはある?

対象との相性を、一目瞭然で表示しているomiaiのマッチ度ですが、omiaiの活動において何かメリットがあるのか気になるところですよね。
たしかに、相手との相性を目に見える形で表示していることから、それが高ければ良い心象をスタートラインで与えることができるでしょう。
ですが実際異性とのマッチングを目指す場合は、相性どうこうよりも見た目やプロフィールなどを重視する傾向があるので、実のところマッチ度は「後回し」となるんじゃないでしょうか。
あくまで「ついで」のものと考えて、まずは基本的且つ重要度の高い活動から進めて、それらが終わったくらいで手掛ける程度でいいでしょう。
ただし、一応ではあるもののマッチ度のパーセンテージにより、omiaiでのマッチング率が変わるという情報があります。

・80以上:マッチング率高め
・60?79:マッチング率普通
・59以下:マッチング低め


もっともこれらは体感程度で、きちんと統計が取られているわけじゃありませんので、参考くらいに収めておいた方が肩透かしがなくていいでしょう。
実際マッチング率高めの範囲であっても、まったくマッチングしないことはザラにあるようです。
しかし、マッチ度が低いと印象を損なう恐れがあるので、高いに越したことはありません。

omiaiのマッチ度を上げるには?

omiai側のマッチ度算出方法、そして影響する項目を考慮すれば、マッチ度を上げるのは簡単です。
まずやっておくのは、単純に必要項目をすべて埋めておくことで、それにより先にもありましたけど無条件で20%ほど上乗せされます。
その他、男性がomiaiでマッチ度を上げたいなら、女性が男性に求める「一般的な好み」を加味したプロフィールを作れば、自然とマッチ度は高まります。
特定の異性を狙うなら、詳細プロフィールを調整しながらマッチ度を上げていけば、個人相手ですのでかなりの上昇が見込めます。
ただし、omiaiにおいて虚偽のプロフィールはダメなのと、そこまでしてマッチ度を上げる意味自体ありませんので、あまり気にしなくてもいいでしょう。
それに、マッチ度がかなり上がっているにも関わらず、まったくマッチングしないなんてことがあると、さすがに悲しいですしね。
なお下記は、omiaiにおける立ち回りの基本ですが、マッチ度よりもずっと大切なことですので先にこれらをやっておきましょう。

・プロフィールをきちんと埋める
・プロフィール写真は丁寧に設定
・いいね!をうまく活用する
・足あとを使う


プロフィールはマッチ度のこともありますし、さらに相手はプロフィールを見て判断するので、ここを埋めるのは必須です。
写真については、メインは真正面から笑顔で、サブは全身がきちんと納まるように、ブレのないものを選んでください。
良い相手がいれば、マッチ度を気にするよりも積極性を示す方がマッチング率は上がりますので、いいね!や足あとを有効に活用していきましょう。
これらomiaiでの基本的な活動をして、「今ひとつマッチングしない」などの物足りなさを感じてから、初めてマッチ度を考えるようにしましょう。

omiaiのマッチ度に関するQ&A

マッチ度が表示されないけどどうしたらいい?

時々omiaiでは、特定の項目が表示されないことがあるんですけど、その原因はアプリのアップデートをしていないのが大半です。
マッチ度が表示されないのも多くはそれですので、随時アップデートは行っておくように配慮してくださいね。
もっとも、アップデートをしたところで改善しないケースもあり、その際はアプリ自体が破損していたり、致命的なエラーの可能性があります。
その場合はomiai側に問い合わせたり、アプリを入れ直してみるなどをやってみましょう。