お見合いサイトで結婚はできるのか?その実態からおすすめサイトまでを徹底調査!

目次

お見合い(婚活)サイトとは

お見合いサイトはネット上で会員登録をし、お気に入りの相手を探してメッセージのやり取りを続け、互いに気に入れば会う(お見合い)ことができる仕組みになっています。
何といっても大きな魅力として、いつでもどこでも婚活を進められる手軽さがお見合いサイトにはあります。
結婚相談所までは勇気がなくて踏み出せない!そんな方にぴったりですよ。

お見合いサイトと結婚相談所の違い

お見合いサイトは、従来の「結婚相談所」とはどう違うのでしょうか。
下記の項目ごとに比較してみましょう。

お見合いサイト結婚相談所
料金2,000~5,000円:月20~60万円:年
会員数10万~1000万人1万~10万人
サポート体制なしあり



お見合いサイトは結婚相談所と比較して料金が安く、また会員数が多いため出会いが豊富なだけあり毎年利用者が増えてきています。
一昔前まではお見合いと言えば結婚相談所でしたが、今はインターネットの普及により誰でも、どこにいても使えるお見合いサイトが普及してきてします。
お見合いサイトや結婚相談所など様々なサービスを把握して自分に合ったサービスを選びましょう!

お見合いサイトで結婚できるの?

ではお見合いサイトを利用した人で、実際に結婚できたという人はいるのでしょうか。
Twitterの口コミを見ていきましょう。

【モテない男子の戦略】合コン、街コン、紹介で成功しないあなた!「マッチングアプリ」オススメです。俺は、「ペアーズ」兄は、「mixi」友達、「omiai」で結婚しました。ペアーズの有料会員今すぐなるべき!           

(出典:Twitter)


「ペアーズ」「omiai」というのがお見合いサイトの名称です。
実際に「結婚しました」という多くのツイートを見つけることができます。

ゼクシィ縁結びはゼクシィ=結婚と考えてる単純かつリクルートと縁があるそれなりのハイスペが来るから最高なのよ!と会社の先輩に言われて始めました。実際そのとおりでした。            

(出典:Twitter)


「ゼクシィ」のように大手企業が運営しているお見合いサイトもあります。
やはり大手のサイトでは結婚に至る確率も高くなる傾向にあるようです。

お見合いサイトの選び方

お見合いサイトは各々特徴に違いがあります。
ここからはあなた自身に適したお見合いサイトの選び方をお教えしますので、これから選ぶ際の参考にしてみてください。

会いたいユーザーの母数を調べる

まずはあなたが出会いたい人の年齢層を考えてみましょう。
お見合いサイトによって、それぞれどの年齢層のユーザーが多いかが異なります。
事前に全体の会員数とユーザーの年齢層の割合を調べ、なるべく人数の多いお見合いサイトを選びましょう。

安全対策は十分か

運営のずさんなお見合いサイトでは悪質なユーザーや勧誘業者が横行しており、婚活の邪魔になります。
次のような安全対策がしっかりと組まれているかどうか必ず確認しましょう。

・本人確認(身分証明書の提示)
・24時間パトロール(運営による悪質なユーザーの監視)
・通報の仕組み(通報されたユーザーが強制退会させられるなど)

ユーザーの質はどうか

お見合いサイトによってはユーザーの質に難がある場合があります。
たとえば不倫目的の既婚者がいたり、遊び目的の人が多かったりするサイトもあります。
相手を見極める目に自信がない方は、「独身証明書の提出」を確認できるサイト、あるいは「料金が男女ともに有料」となっているサイトを選びましょう。
真面目に結婚を目指すユーザーが多いはずです。

おすすめのお見合いサイト

それでは実際に調査した結果、信頼できるおススメのお見合いサイトを5つ紹介していきます。

omiai


本人確認:しないとメッセージが送れない
24時間パトロール:あり
通報の仕組み:悪質なユーザーには「イエローカード」が付与される。イエローカードはすべてのユーザーから確認できる。


Omiaiは女性はもちろん、男性でも最初は無料で利用できるお見合いサイトです。
男性は初めに無料で気になる相手を探し、メッセージ交換をしたくなったら有料登録をする、という使い方が効率的です。
また、若者が多いお見合いサイトの中では、結婚まで見据えた真剣交際希望の人の割合が高いのが特徴でもあります。

Omiai

無料ダウンロード


ゼクシィ縁結び


本人確認:しないとメッセージが送れない
24時間パトロール:あり
通報の仕組み:警告メールを送信したり、サービスの利用停止措置を講じる。


有名大手のゼクシィが運営しているため、このお見合いサイトを選択する人は圧倒的に結婚に対する本気度が高い傾向にあります。
また、同社主催の婚活イベントにも参加すれば必ず面と向かってパートナーを探すことができます。
最初から本気で結婚を考える方におススメです!

ゼクシィ縁結び

無料ダウンロード


ユーブライド


本人確認:しないとメッセージが送れない
24時間パトロール:あり
通報の仕組み:調査・確認を遂行し、登録抹消などの厳しい処置を実行。


男女ともに有料制なので、真剣に付き合えるパートナーを探している方ばかりなのが魅力です。
ユーザー層は30代・40代の割合が男性58%、女性では68%となっているため、その年代の方との出会いを求める方におススメです。

Youbride

無料ダウンロード


match


本人確認:しないとメッセージが送れない
24時間パトロール:あり
通報の仕組み:確認後、対処。


アメリカで始まったサービスで、世界での会員数が25か国1500万人を超えています。
もしあなたが望むのならば、国際的なお見合い活動も可能です。
また事前に設定した希望条件に沿ってシステムが自動マッチングをしてくれます。
自分で相手を探すのが苦手、という方にぜひおススメです!

Match

無料ダウンロード【IOS】



Match

無料ダウンロード【Android】


エキサイト婚活


本人確認:しないとメッセージが送れない
24時間パトロール:あり
通報の仕組み:事実確認をし、退会など適切な処置を取る。


エキサイト婚活では、無料会員のままで「メッセージ受信」と「NICE送信」ができます。
そのため、気になる相手を見つけてから有料会員へと切り替えるという手段をとることができます。
ユーザー層としては40代・50代の方が他のお見合いサイトに比べて多く、晩婚や再婚を目標に活動したい方には特におススメです。

エキサイトウェディング

無料登録


お見合いサイトの写真のコツ

お見合いサイトに登録した際、まず初めにすることがプロフィールの設定です。
その中でも第一印象を決める「写真」は特に大切になってきます。
以下の点に気をつけて設定しましょう。

他撮りの写真を載せる

「自撮り」写真ではどうしても「プロフィール用に準備した」ように思われてしまいます。
写真は誰かに撮ってもらった、または三脚やリモコン、セルフタイマーを使って、他撮り風のものをつかいましょう。
また、写真にこだわりたいという方は、プロのカメラマンに撮影してもらう方がクオリティの高い写真なのでおすすめですよ。

好印象の写真を載せる

大切なのは、写真を見て「この人となら一緒にいろいろ楽しいことができそう」と思ってもらうことです。
以下のような写真は、好印象をもってもらいやすいです。

[好印象が持たれる写真]
(1)友人と一緒に楽しんでいる様子
(2)旅行先のきれいな風景や建造物が写っている
(3)おいしそうな食べ物が写っている
(4)スポーツやアウトドア、アクティビティを楽しんでいる様子
(5)かわいい動物と一緒に写っている


これらに加えて、やはり「笑顔」!これが大事です。
カッコつけた表情よりも笑顔の方がずっと人を惹きつけてくれます。
ただし、相手が見たいのは作り笑顔ではなく自然な笑顔です。
写真にはその人柄が滲み出ると言われるので、自然な笑顔の写真を載せましょう。