Omiai(お見合い)にサクラや業者はいるの?その実態と見極め方

目次

Omiaiにサクラはいるの?

omiaiを利用されている方、またこれからomiaiを利用されようとしている方が最も不安になるのが、サクラや業者の存在だと思います。
せっかくのマッチングをサクラや業者なんかに邪魔されたくありませんし、はっきり言って時間とお金の無駄でしかありませんからね。
実際サクラや業者に関して、omiaiの実態というのはどのような感じなのでしょうか?
以下で関連するツイートをご紹介しますので、生の声からその様子を伺ってみてください。

女性からよく聞くんですけどomiaiって業者いるらしいですね。URL送られてきたりLINE交換後に外部サイトに誘導されたり。。。真面目にやってる人からしたら迷惑でしかない

(出典:Twitter)


omiaiで業者っぽい人からいいねきたからマッチングしてみた。案の定、誠実そうに感じるが無機質間のあるメッセージ来た。無視してたら2通目来て知り合いに見つかったので退会しますのでLINEして下さい!ってID載ってた。そしてそっとLINEを通報しておいた           

(出典:Twitter)


pairsマッチしないしOmiaiはなぜか業者がよくマッチする。うーん          

(出典:Twitter)


これらのツイートのとおり、業者に関する内容は多かったもののサクラに関しては情報がほぼありません。
それはつまり「サクラ」に限って、omiaiには限りなく少ないまたはいないという事実が伺えますね。
もちろんその理由、omiaiにサクラがいない「根拠」というものがありますので、下記に記載します。

・omiaiは会員数が400万人を超えていることから、わざわざサクラを雇う必要がない
・サクラの雇用は違法行為であるため、一部上場企業運営のomiaiが雇うのは考えられない
・メッセージ1通○○円ならともかく、omiaiは月額制なのでそもそもサクラを置くメリットがない

つまり、omiaiにとってサクラという存在は必要がない、リスクしかないということなんですね。
ですので、基本的にはomiaiは安心して利用できる出会いアプリと言えるんじゃないでしょうか。
ただし、業者となると別のようです。
実のところomiaiには、一部業者が入り込んでしまっているところがあって、悩まされる方も少なくありません。

Omiaiにおけるサクラと業者の違い

ここまでで、「じゃあサクラと業者と何が違うの?」という疑問が現れたと思います。
実はサクラと業者には明確な違いがあり、目的が大きく異なっているんです。
下記にそれぞれをご説明しますので、知識の一貫として身に付けておきましょう。

サクラ

omiaiに限らず、出会いアプリに出没すると言われるサクラ…これが一体どういう人物なのか気になりますよね。
出会いアプリで言うサクラというのは、つまりは「会員数の水増し及び売上の幇助」というのが適切ですね。
運営がうまく行っていない企業に雇われることが多く、ひどいものになるとサクラばかりになることも。
あたかも会員がたくさんいるように見せかけ、さらには男性を騙してお金を引き出させるという役割を持ちます。

業者

omiaiでも多数の目撃情報がある業者は、被害を考えるとサクラよりもずっとタチが悪い存在となります。
外部サイトへ誘導、勧誘、詐欺、個人情報の盗難など、利用者にとって非常に危険な目的を持ちます。
出会いアプリ内でのやりとりは好まず、基本的に外部でやりとりをするケースが多いようです。

サクラ・業者対策は万全?Omiaiの安全対策

徹底された年齢確認

omiaiは年齢確認を徹底していますが、それだけで対策が万全になるのか疑問ですよね。
ですがomiaiの年齢確認は公的証明書が必要になるので、そこだけでも迷惑人物は入ってこられません。
何故なら、公的証明書を提示するということは、身元や素性などがある程度把握されてしまうということです。
最初からomiai利用者を騙す…つまり不正を働こうとしている者が、自分の身元や素性を明かすでしょうか?
ただし、犯罪とはならないギリギリな不正については、覚悟の上で通り抜けてくるようです。

24時間365日の監視体制

実はこのomiai、年中無休でしかも朝も晩も常時omiai内を監視し続けています。
そこで不正が発覚、または疑わしい者がいれば、慎重に精査をした上でアカウント停止などの措置を取るんです。
実際omiaiの公式には、そのような措置をしたのかをきちんと記載していますので、信憑性は高いでしょうね。

イエローカード制度

迷惑、悪質行為を働く利用者は、通報によりイエローカードを受けるというシステムがomiaiにはあります。
これが何かと言うと、イエローカードを受けた者の写真が伏せられイエローカードが表示されるというものなんです。
業者なんてその行動が悪意の塊なんですから、すぐさまイエローカードを受けるハメになりますよね。
ということは、業者も仕事にならないのでそもそもomiaiに登録しないわけです。

Omiaiのサクラ・業者の見極め方

写真で見極める


・写真が決まって美男美女
・1枚しか写真がない
・露出が多い写真

典型的なサクラ、業者の手法なんですが、omiaiにおいてもサクラはともかくとして業者に比較的多いものです。
美男美女の写真で釣っているものの、写真を用意できないので1枚だけというオチがほとんどになりますね。
さらには、もう直球勝負なのか露出の多い女性の写真を貼って必死に男性を釣ろうとしています。
多くは無断転載をしている写真ですので、画像検索をすることでハッキリすることも少なくありません。

プロフィールで見極める


・プロフィールがほとんど埋まっていない
・文面がなれなれしい印象
・尊大な言葉を多用している(「素晴らしい!」、「出会える幸運に!」など)
・アピールが非常に強い

サクラ、業者はそもそも会う気がないんですから、プロフィールを頑張っても意味がありませんよね。
そのくせ、目線を近くしようとしているのか、書かれている文面は妙になれなれしい…逆に怖いです。
そしてやたら大げさで「尊大なセリフ回しをするので、見る側も違和感しかありません。
加えて「近日退会するので!」とか、「もう今しかないんです!」など、意味のないところをアピールしています。
真面目な出会いの多いomiaiであれば、結構プロフィールで分かる部分があります。
実のところ写真だけですと、本当に美男美女である可能性は幾ばくかはありますので断定はできません。
それに加えてプロフィールというプラスアルファをよく見る事により、サクラまたは業者と判断できるでしょう。

メッセージで見極める


・やたら長文かつ性的なイメージを抱かせる
・定型文のような言い回し
・初回からLINEやメルアドを聞いてくる
・やはり馴れ馴れしい

男性の本能に訴えるべく、しっかりとした長文の中に性的なものを臭わせてくることがほとんどになります。
初回からそれを臭わせてくる女性なんて、男性視点でも危なく感じませんか?
その他、どこにでも使えそうな汎用性のある文章…つまり、定型文だったりコピペもよくある手法です。
内容の多くは、いきなりLINEやメルアドを聞いてきたり馴れ馴れしいのがお決まりです。
この手法は、昨今の出会いアプリで流行った訳ではなく、従来の出会い系サイト時代によくあったものです。
未だそんな古臭い手を使ってくるのも疑問ですが、omiaiのようなイマドキの出会いアプリ内では不自然ですし、分かりやすいので見抜くのは容易だと思います。

実はサクラじゃない?Omiaiで勘違いされやすい女性たち

男性がお金を支払ったタイミングで連絡をしない

これが、最もサクラと間違えられやすい女性と言えますね。
女性視点では分かりにくいですが、男性は女性とメッセージをするためには有料会員にならなければなりません。
だからマッチングができた際に、男性は女性にメッセージを送ろうと有料会員になるわけですが…そこでメッセージがこない。
女性からすれば、返信に値するメッセージでなかっただけです。
しかし男性からすると、マッチングをしたという事実と有料会員になったタイミングというのが、憎悪の火を燃やしてしまうみたいです。

メッセージに対する返信をしない

これは簡単な話で、女性視点では別にその男性のメッセージは興味あるものでなく、返信する気が起きなかっただけです。
それに、他に良い相手が見つかったりなど、omiaiを利用する意味がなくなれば自然とメッセージには対応できません。
しかし男性はそれを目の当たりにすると、「何も反応がない、サクラだな」という結論に至るんです。

やりとりが長い

omiaiに限らず出会いアプリは「出会い」が目的…となれば、よけいなメッセージはあまり好まれません。
だから男性は、自分は会いたいという内容でやりとりをしているのに、それを引き伸ばすかのような返信をされると怪しむわけです。