ペアーズエンゲージ(pairs engage)口コミと評判は?冒頭1分でわかるおすすめの理由

目次

ペアーズエンゲージとは?(pairs engage)


会員数非公開
目的婚活
年齢層30代
料金月額費:12,000円
入会費:12,000円
備考90日間相手がいない
→全額返金
運営会社株式会社エウレカ


Pairsエンゲージ

無料ダウンロード



あのマッチングアプリの老舗pairsが作ったオンライン結婚相談所「ペアーズエンゲージ」。
結婚相談所と言えば、わざわざ自分の足で現地に赴いて、登録や相談などをする手間があるかと思います。

しかし、ペアーズエンゲージカップリングまでを全てオンラインで済ませられるんです!


価格も上記の図の通りお手頃で、マッチングアプリと結婚相談所の良いところ取りをしたアプリといえます!

また、ペアーズエンゲージ専属コンシェルジュによる24時間サポートを受けられ、紹介される人数も20人と他社の倍以上と多いため、コスパよく婚活したい方向けの出会いアプリなんです。

【ペアーズエンゲージの特徴】
・カップリング後は90日間で結婚を判断
・独身証明書の提出が必須
・専属コンシェルジュによる24時間サポート
・毎月20名の候補者がシステムで自動紹介
・他結婚相談所より料金が安い


Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージと結婚相談所の違い

年会費独身証明書紹介サポート機能
ペアーズエンゲージ156,000円必須〇(月20人)
結婚相談所25万(平均)必須〇(3~12人)


このように、ペアーズエンゲージ結婚相談所と同様な手厚いサポートが受けられるアプリになっています。
結婚相談所と比べ比較的にリーズナブルなため評判も良く、本気で結婚を考えている人にとってはかなりおすすめです。

絶対に婚活したい!」けどマッチングアプリだと真剣じゃない人もいるかもしれないし、結婚相談所は料金が高いから行くのに躊躇して結果行けないと言った口コミもWebにはたくさん溢れています。
ですが、そのような悩みを解決できるのがペアーズエンゲージなんです!

ペアーズエンゲージはアプリで手軽に利用できる上に独身証明書や本人確認書類の提出が必須であるため、結婚相談所のように良い出会いがあれば結婚につながりやすくなっています。

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージ(pairs engage)とペアーズ(pairs)の違い

利用目的が違う

ペアーズエンゲージとペアーズの一番の違いは「出会いの目的」です。

ペアーズエンゲージは明確に「結婚」を前提とした婚活アプリですが、いっぽうペアーズは、独身の男女が恋人を見つけるための「恋活」が主流です。

同じ趣味を持つ異性の友人や恋人を見つけるのか、これからの未来のパートナーを探すのかでは目的が違ってきます。
自分がどちらのタイプであるのか判断したうえで使うアプリを選びましょう。

専属コンシェルジュが付く

ペアーズは他の出会いアプリ同様に自由な恋愛をしたり、メッセージでやり取りしたり、ご飯に一緒に行ったりとすべてを1人で行います。

しかし、ペアーズエンゲージは、専属のコンシェルジュが存在します。
しかもそのコンシェルジュは365日24時間、いつでもオンライン上で相談に乗ってくれます。

いつでもどんな時でも専属のコンシェルジュに連絡ができる・相談ができるというのは、悩みや不安が生まれやすい方からすればありがたいことなのではないでしょうか?

夜遅くてもしっかり対応してくれるので、そういった不安を持つ方にとってコンシェルジュはとても良い存在になるでしょう。

独身証明書の有無

ペアーズエンゲージ独身証明書の提出がないと入会しても始める事が出来ません
一方でペアーズは独身証明書の提出が必要ないので入会するための登録さえすれば簡単に始められます。

一見「ペアーズの方が楽で簡単なんじゃないか」と思われるでしょうが、独身証明書の提出があることによってサクラや業者、既婚者がアプリ内に入らない、防ぐことが出来るのです。

そのため、ペアーズエンゲージは本気で結婚したい!と思っている男性・女性からすると、とても安心できることでしょう

本気で結婚を目指すのであればペアーズエンゲージがおすすめです。

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージ利用者の年齢層などは?

ここまでは、評判も良く婚活に使えるアプリであることを紹介してきました。
ですが、ご自身が出会いたいと思っている属性の人がいなければ、使う意味もないですよね。

ということで、続いてペアーズエンゲージを使っているユーザー層の男女比や、年齢層などを見ていきましょう。

年齢層


ペアーズエンゲージの年齢層は、男性女性ともに30代が半数以上を占めています。
30代と言えば結婚適齢期なので、自然と結婚の二文字が気になる頃です。

ですが30代は働き盛りでもあるので思うように出会えませんし、出会うための行動を起こしにくいのではないでしょうか。

そのような中、結婚意欲のある異性と簡単にマッチングできるこのアプリは、忙しい30代の強い味方と言えます。
そのためペアーズエンゲージでは30代が集中しているのです。

男女比


ペアーズエンゲージの男女比は、女性4:男性6と会員のバランスが取れているといえます。

他のマッチングアプリであれば、男女どちらかに偏っている場合もあります。
その点で言えば、ペアーズエンゲージは男女ともに積極的にアピールできる婚活アプリと言えるでしょう。

初デートまでの期間


ペアーズエンゲージは、紹介開始から平均1ヶ月で初デートをしています。
試しに会ってみたい!」という方は1ヶ月プランを購入して初デートをしてみましょう。

1か月20名の人を紹介してくれるので、なるべく多くの「いいね」を送ることが初デートまで到達するコツです。

学歴


ペアーズエンゲージで活動している会員は、約7割が大学卒・大学院卒です。

高学歴な人は、努力家で向上心のある方が多いです。

学歴があるということは、「厳しい受験戦争を勝ち抜いて来た」ということですよね。

だからこそ、日常生活や仕事、恋愛でもとにかく前向きで積極的です。
そのため、学歴を気にして相手を探す必要がありません。

どうしても学歴が気になる方はプロフィールや提出している証明書を確認して相手を探すと良いでしょう。

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージは安全?

ペアーズエンゲージは通常の出会いアプリとは違い、システムでカップリングして「会う」ことが前提になっています。
そのため、アプリ運営側からすれば会えないサクラを自ら雇うメリットがないどころか、ペアーズエンゲージにとってリスクでしかありません。
また、ペアーズエンゲージの登録には収入証明書や独身証明書などの提出が求められます。

これらの観点から、事業者側がサクラを雇うことはしませんし、更には外部の業者も使えません。
よって業者を100%排除出来るのです。

ヤリ目的や遊び感覚の既婚者、そしてその他の迷惑行為を考えている人や業者も、わざわざ月額12,000円以上するオンライン結婚相談所に本人確認書類提出し入会して悪事を働くのは効率が悪すぎます。
彼らは本人確認のない出会い系アプリや、お金のかからないSNSに行こう!となるためペアーズエンゲージわざわざ悪さをしようとは思わない=安全な婚活アプリと言えるでしょう。

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージのココがおすすめ

ここまででも充分にペアーズエンゲージのおすすめポイントを紹介しましたが、まだまだこんなものではありません!
ペアーズエンゲージがなぜ評判の良い婚活アプリなのか?その秘密を機能面などから探ってみましょう。

最大月20人の紹介


ペアーズエンゲージに登録すると、定時に利用者が求める条件に見合った相手がシステムから自動的に選ばれて紹介されます。
そこでお互いが「いいね」とするとマッチング成立となるわけです。

その後は、システムが日取りや時間を決めるなどの過程を踏んで、実際に会うことになります。(ファーストコンタクト

自分の条件に合った相手が紹介されるのであれば、しっかりと相手を見定めることができ、且つ特定の異性に人気が集中することもありません

1つ、こちらの機能に関する口コミを紹介しましょう。
共感される人も多いのではないでしょうか?

ペアーズエンゲージは自分でいいねする人を検索できないってのはあるけど、毎日ひとりずつ紹介してくれるので、婚活疲れたなって時もひとり見るくらいだったらできるから意外とマッチングしたりするのかも。            

(出典:Twitter)


24時間365日!コンシェルジュのサポート制度


通常のマッチングアプリであれば、何もかもを自力でしなければならないところが多いです。

しかし、ペアーズエンゲージの場合、24時間365日専属コンシェルジュのサポートやフォローを行っていただけます。

具体的にはシステム上のことを始め、カップリング後のデートや相談まで幅広くペアーズエンゲージ側の手厚いサポートが保証されています。

24時間ということで時間を問わないので、咄嗟の出来事やふとした疑問にも答えてくれるというのは、他のアプリにはないサービスと言えますね。

ここでも、コンシェルジュに関する口コミを紹介します。
皆様も、積極的に利用するようにしましょう!

今日の人に聞いたんですがペアーズエンゲージのコンシェルジュは聞き続けると比較的?結構?なんでもサポートしてくれるという知見を得ました。あんまなんもしてくれないなと思ったけどパッシブなサポートはしてくれるのか。         

(出典:Twitter)


90日間相手が見つからないければ全額返金


ペアーズエンゲージの特に評判の良い点は、90日間利用者側で会いたいと思う相手がいなければ、入会費と対象の90日間の月額費を全て返金してくれるところです。

返ってくるのは入会金と、最初の3ヶ月分のみで、次月の月会費は払う必要がありますが。

毎月20名の紹介なので、単純計算で60名を紹介してもらえます。
それでもだめなら全額返金してもらえるのであれば、カップルになれるか不安な方でも気軽に試せますよね。

これもペアーズエンゲージ側が自信を持っている証拠です。
必ずカップリングできるという背景があるからこそでしょう。

返金について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてみて下さい。
ペアーズエンゲージは全額返金できるのか?仕組みや条件を解説

独身証明書取得率100%

付き合った後で既婚者だった」なんてことがあったら笑えないですよね。
せっかくの結婚を見据えたお付き合いも、時間の無駄になってしまいます。

通常のマッチングアプリで既婚者を判別するのは難しいですが、ペアーズエンゲージなら「独身証明書提出が義務」なので、そういった心配はありません。

独身証明書と聞くと取得が面倒という方もいらっしゃるかと思いますが、ペアーズエンゲージでは専用のフォームに必要事項を記入すれば代理で取得してくれるので非常に便利です。

また、独身証明書の他に本人確認書類、収入証明書、学歴証明書、国家資格証明書も提出している方もいるので、そういった方はより信頼されます。

独身証明書の提出が必須になったことでオンライン上での婚活を今まで以上に安心して利用することができるでしょう。

評判の専門家によるプロコーチ機能


プロコーチ機能はファッションや会話など各分野の専門家からアドバイスをうけることができる機能です。

婚活初心者で何をすればいいかわからないといった人でも安心して婚活をすることができるサポートサービスとなっています。

Youtubeで活躍中の「りすこ」さんや「渡辺結花」さんなどマッチングアプリの専門家もアサインされているので、「うまく会話ができるか不安」などなにか結婚に対して困ったことがあれば相談してみるのもよいかもしれません。

ビデオ通話機能


ビデオ通話機能はマッチングしたお相手との初顔合わせ「ファーストコンタクト」をオンラインで実施できる機能です。

さらに、このファーストコンタクト後のお二人のデートもオンラインで実施するのが可能なので、全ての婚活体験をオンラインで完結することも可能なんです!

この機能は緊張する人にとって最初の出会いのハードルがかなり下がり、気軽に婚活を行うことができるのでかなりおすすめです。

ファーストコンタクトの際は30分しか利用できませんが、カップリング後のオンラインデートでは1人の相手に対して1日1回最大60分間利用する事が出来ます。

【オンライン初顔合わせの基本的な流れ】
オンラインの会いたいを選択
日程調整機能で日時を決める
コンシェルジュに相談
ビデオ通話開始


※なお、二人とも入室するとオンラインデートが開始されますが、どちらかが入室しもう一方が入室せずに40秒経過すると、自動的に退室になるのでご注意ください

エリアが拡大される

実はこのペアーズエンゲージ、利用するにも今まではエリアの縛りがありました。

【エリア限定時】
・関東:東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県
・東海:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県
・関西:大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県・滋賀県


今までの対象エリアはこれだけで、このエリアから外れてしまうとそもそもペアーズエンゲージの利用ができませんでした。

しかし、47都道府県すべてのエリアを対象に5月17にサービスが拡大されたので、これまでエリア外だった方もペアーズエンゲージを使えるようになりました。

これから結婚を考えている人は一度ペアーズエンゲージを使ってみてもいいかもしれませんね。

【拡大エリア】
・北海道:北海道
・東北:宮城県・福島県・青森県・山形県・秋田県・岩手県
・関東:東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・茨城県・群馬県・栃木県
・東海:愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県
・関西:大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・和歌山県・滋賀県
・中国:岡山県・広島県・鳥取県・島根県・山口県
・四国:香川県・徳島県・愛媛県・高知県
・九州:福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県


Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージの注意点

と、ここまでは口コミや評判も良く、とてもおすすめの婚活アプリです!と言った内容を紹介しました。
ただ、全てにおいて100点満点のサービスは存在しません。

ここからは、ペアーズエンゲージの事前に知っておいた方が良いポイントや、どのような人には向いていないのかについて紹介します。

会員数は量より質

実のところ、ペアーズエンゲージの会員数は非公表です。
口コミなどをみる限り会員数が多い印象はありません

理由は先にもありましたが、登録に際して非常に手間が掛かってしまうのが原因と言えるでしょう。
大手結婚相談所であれば会員数を紹介しているところもあります。

しかし、異性の紹介人数ではダントツの紹介人数を誇っているペアーズエンゲージは、他のサービスよりも出会いやすいと言えるでしょう。
いろいろと手間はかかりますが、これらの手間を乗り越えた方々が会員なわけですから、量より質として捉えることができます。

会員の質が高い人を探している場合は、ペアーズエンゲージに登録してみましょう。

たくさんの相手を見たい人

上記でも挙げましたがペアーズエンゲージは条件を指定して検索することができず、コンシェルジュから異性を紹介してもらう仕組みです。

自分で積極的に活動したい方、たくさんの人をみて判断したい方にはあまり向いていないかもしれません。

結婚相談所のような対面サポートを受けたい人

ペアーズエンゲージでは、コンシェルジュとのやりとりをするにしても全てオンライン上で行います。

対面の面談やカウンセリングはないので、どうしても対面で相談したい方は結婚相談所の方をおすすめします。

特に対面でのカウンセラーのサポートが手厚い結婚相談所は、IBJメンバーズやパートナーエージェントなどがありますので、そちらを見てみるのも良いでしょう。

ペアーズエンゲージの料金

1か月3か月6か月
入会費12,000円12,000円12,000円
月額料金12,000円12,000円 12,000円


他のマッチングアプリと比べると少し値段が高いと思われるかもしれませんが、ペアーズエンゲージは結婚相談所同様なサポートが受けられ、月額12,000円で利用することができるのでかなりお得です。

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード



ペアーズエンゲージはコスパ抜群!pairs engageの料金・価格を徹底解説

【結婚相談所の料金比較一覧】

結婚相談所年間料金順位
ペアーズエンゲージ156,000円1位
ゼクシィ縁結びエージェント222,000円2位
オーネット314,600円3位
パートナーエージェント379,000円4位
クラブ・マリッジ460,000円5位


大手結婚相談所と比べて1/2の料金で利用できることがわかりますね。
結婚相談所の利用を考えているけど、料金の高さがネックな人にはペアーズエンゲージはリーズナブルでかなりおすすめです。

また、ペアーズエンゲージは結婚相談所と違いお見合い費・成婚料」などのオプション料金も発生しないため、手軽に利用できるアプリとして優秀と言えるでしょう。

2021年8月31日まで月会費初月0円で登録!

ペアーズエンゲージでは、2021年8月31日まで月会費の初月0円キャンペーンを実施しています。

通常は入会費12,000円に加え月会費12,000円がかかるのですが、8月31日までに登録すれば、月会費が無料でペアーズエンゲージをお使いいただくことが出来ます。

今登録するだけで、12,000円もお得に利用できますし、3ヶ月プランで加入して、万が一マッチングしなかった場合でも全額返金保証も付いてくるため、始めるなら今しかありません!
ペアーズエンゲージに登録を考えている方は、お早めに行動することをおすすめします。

※長期的に婚活を考えている方は、6ヶ月プランがおすすめとなります。

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージの口コミ・評判

ペアーズエンゲージを実際に使う上で一番気になるのは、結婚した人や交際した人がちゃんとアプリ上にいるかどうか?ではないでしょうか。

ここでは、それらが気になる方のために口コミを紹介したいと思います。

初デートのご馳走はなんと熊!好みがぴったりなお二人の成婚退会ストーリー            

(出典:幸せレポート)


1年で見つからなかったらやめよう。そう思って始めました            

(出典:幸せレポート)


初デートは水族館。彼女の「美味しそう」という感想が印象的でした(笑)            

(出典:幸せレポート)




ペアーズエンゲージですごく良いなと思ったのが、独身証明書をアプリからすぐ申し込めること!小為替買ったり、書類書いたりが不要!すごく良いと思う。            

(出典:Twitter)


好みがぴったりや、アプリからすぐ申し込めて便利など様々な人の声があります。

口コミからかなりの人が出会いから結婚までしていることが分かります!

あまりお金をかけたくないけど、結婚を前提とした出会いを求めている人はぜひ一度ペアーズエンゲージを使ってみてください。

いろんな視点でペアーズエンゲージを見るなら下記の記事がおすすめ!
ペアーズエンゲージの評判を徹底調査!タイムリーな口コミをみてみよう(pairs engage)

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージの使い方

ここまでご覧くださいまして、ありがとうございます。
こんなにも深く読まれたということは、もうペアーズエンゲージを使ってみよう!と8割方お決めになられたことと思います。

ですが、使い方がイメージできないと不安で始められないものと思います。
ということで、ここからはペアーズエンゲージの使い方について紹介します。

会員登録


まずはペアーズエンゲージの会員登録ですが、あなたに入会資格があるかどうかの確認を忘れないようにしてください。

・現在交際相手がいない
・独身
・年齢:20~45歳
・日本在住
・独身証明書などの指定の書類を提出


これらを確認し、問題がなければ会員登録ができます。
会員登録については、まずペアーズエンゲージの「web会員登録ページ」でメールアドレスと支払い情報を入力します。

具体的には性別、居住地、生年月日などの基本情報ですので、特に難しいことはありません。
設定が完了したら次にプラン選択を行います。

登録してから最大30日間は活動準備期間として月会費が無料なので今手元にお金がない人でも大丈夫です。
その後プラン選びに進みます。

活動準備


次は活動準備となりますが、ここで先ほどご説明した独身証明書などの指定の書類を準備します。
まず初めに独身の提出書類をできるだけ迅速に準備しましょう。

必要書類が未提出、提出書類等が審査中で活動を開始できなくても最大30日間は月額費が無料ですが、それ以降は料金が発生します。
活動準備はなるべく早く開始しましょう。

【独身証明書の取得方法】
・自治体への申請
ご自身の本籍がある自治体の窓口に行けば、申請・受け取ることができます。
その際に本人確認できる運転免許証やパスポートなどが必要となります。
その他、詳しい情報は各自治体に問い合わせてください。

・郵送での申請
ご自身の自治体に行くのが困難である場合は郵送申請も可能です。
郵送申請の場合以下のものが必要となります。

①往復できる封筒
ご自身のもとに返ってくるようにするために返信用の封筒が必要となります。
その際は返信先の住所と名前、切手を貼るようにしましょう。

②独身証明書の発行手数料
こちら定額小為替というものなのですが、郵便局で購入できます。

③本人確認書類のコピー
運転免許証などのコピーで大丈夫です。


ペアーズエンゲージ内で取得
ペアーズエンゲージで簡単に独身証明書を取得できる申請サービスがあるんです。

取得方法
①WEB登録
②アプリをダウンロード
③アプリ内の申請フォームから必要事項の記入と本人確認書類のアップロード


これだけで簡単に取得する事が出来るんです!
書類の準備が出来たら次にアプリのダウンロードを行いましょう。

プラン選択が完了すると、ようやくアプリを利用することができます。
そしてアプリにログインができたら先程の独身証明書と本人確認書類をアプリにアップロードして提出しましょう。

その後やるのはプロフィールの作成になります。

プロフィール情報には写真や趣味、自己紹介文、好みのタイプを入力していきましょう。
年収」「最終学歴」の項目がありますが、登録するためには、収入証明書、学歴証明書の書類の提出が必要です。

証明書をご提出いただけない項目、ご提出された証明書の内容と入力された情報が異なる項目については、プロフィール情報に登録することができないので、注意しましょう。
なお、登録後に変更点があればその都度ご自身のマイページから変更できますので、安心してください。

お相手紹介・マッチング


毎月10名おすすめのお相手のプロフィールが届きます。
会ってみたい」と思ったらいいねを送ります。
さらに毎月10名、検索して気になったお相手にお見合いの申込ができます

非常に簡単なシステムですが、ここで結婚が決まるわけじゃありませんので、まだ焦らないでくださいね。

ただし、紹介された人には回答期限があり、回答期限は7日以内なので、回答期限内に回答をしなかった場合、自動的にお見送りとなります。

また、回答期限までに回答しないことが多いと活動に積極的ではないと判断され、紹介する機会が減る場合があるので、積極的に回答することをおすすめします

そしてマッチングが成立したら30分~1時間程度でお茶に行きましょう。(ファーストコンタクト)
ファーストコンタクトの日程はアプリで調整できますし、忙しくて決めれないのであればコンシェルジュに相談しながら決めることも可能です。

コンタクト開始時間は以下の範囲で選択しましょう。

【コンタクト開始時間】
オンラインファーストコンタクト
10時〜22時
リアルファーストコンタクト
10時〜20時


安心・安全のために、夜遅い時間のファーストコンタクトは禁止となっています。

日程調整後の注意点として、正当な理由がなくマッチングを解除した場合、3日間の紹介停止のペナルティ対象、更に悪質な場合は7日間の紹介停止や強制退会となる場合がありますのでご注意ください。

ファーストコンタクト


マッチングが成立した後は、実際にお互いが会う「ファーストコンタクト」に移行することになります。
具体的には、まず7日の提案期限があるため、マッチング後にその期限に留意しつつ提案します。

期間中に何も行動しなかったらペナルティが課せられるので注意しましょう。
ファーストコンタクトの待ち合わせ場所を選ぶ際はいいねを送った方が提案するといいですね。

事前準備と待ち合わせ
・服装は初対面ということもあるので清潔感のある格好にしましょう。
・車は控えて、公共交通機関を利用しましょう。
・10分前に到着できるようにしておきましょう。
・相手から連絡がない場合でも15分はその場で待ちましょう。
・簡単な自己紹介と質問を考えておきましょう。
・静かで落ち着いた喫茶店、カフェを選ぶ。
・緊急を想定して事前に複数の候補を調べておきましょう。


これらを踏まえて、当日は初対面でお互いに緊張されているとは思いますが、相手を見つけたら「〇〇さんですね、初めまして。私は〇〇〇です。今日はお願いします。」と相手の名前と自分の名前を伝えるよう心掛けてください。

その際の待ち合わせ場所として公式サイトで推奨されているエリアがこちらになります。

関東:東は船橋駅、西は中野駅、南は横浜駅、北は大宮駅の範囲内のターミナル駅
東海:名古屋駅から栄駅の範囲内のターミナル駅
関西:東は京都駅、西は三宮駅、南は天王寺駅、北は梅田駅の範囲内のターミナル駅


公式サイトで推奨しているので、待ち合わせがうまく決まらないのであれば推奨エリアで待ち合わせをするのもいいかもしれません。
ファーストコンタクトのルールとしては以下の項目があります。

【ファーストコンタクトのルール】
当日キャンセル
セクハラ発言やボディタッチ
連絡先の交換
フルネームを聞く、伝える
両親や友人などの同席
スマホを見ながらの会話


なお日程を確定した後、変更したいといった再調整は認められません

ただし、急遽都合が悪くなったなどが起こった際は、ペアーズエンゲージ側に連絡するようにしましょう。

また、初対面の人にいきなり会うのはハードルが高い、コロナの影響もあってあまり外出は避けたいといった人のために、アプリ内のビデオ通話機能を使ってオンラインでファーストコンタクトを行うこともできるようになりました。

オンラインで会いたいなら、紹介された相手にいいねを送る際に直接会うかオンラインで会うかを選択できるので、そこで「オンラインで会いたい」を選択しましょう。

その後、いいねを送った側から日程調整の候補日の連絡が来るので、日程調整を行います。
日時を決定したらその後はその日時に設定されたトークルームが表示されるので開始5分前には準備をしてアプリを起動し、トークルームに入室しましょう。

オンラインでのファーストコンタクトは30分間となりますので30分でいろいろなところを聞いていきましょう。

ファーストコンタクト終了後にアンケート回答があるのでそこで「次も会いたい」と思ったら「再コンタクト希望」をし、お互いが再コンタクト希望の場合のみ、2回目以降も会うことができ、カップリング成立となります。

次回以降で会う会わないで迷ったときは「再コンタクト希望」を選ぶようにしましょう。

カップリング


ファーストコンタクトの後、「お相手が結婚相手としてふさわしいかどうか見極めている状態」をカップリングといいます。
そしてもう一度お相手に会いたいと思った場合はアプリでそれを表明します。

お相手も同じく会いたいとなった場合は「カップリング成立」となり、ペアーズエンゲージのサービス内でオンラインデートメッセージでやりとりが可能になります。
恋愛関係の恋人とは違うので、複数のお相手とカップリングになることができます。

カップリング期間は90日間、その間でお互いをしっかり理解しデートを重ねて関係性を深める必要があるため、もし、一人の異性と真剣交際に発展する場合はよく考えて行動していきましょう。

カップリングの主な流れは以下のようになります。

1か月目:知り合い以上友達未満
まずは食事に行くなどしてお互いの理解を深めていきましょう。
2時間程度リラックスできるかが大事なポイントです。

2か月目:友達以上恋人未満
休みの日に一緒に出掛けたりして趣味や楽しみを共有していきましょう。
一日中いても違和感がないかを見極めるの大事になってきます。

3か月目:恋人以上婚約者未満
忙しくても、デートしたい・会いたいと思えるか、結婚に対して家族に紹介したいと思えるかが大事なポイントになってきます。


ちなみに90日間を超えても、お互いが合意すると、1度だけカップリング期間を30日間延長することができますが、複数人の延長はできません

そしてカップリング中に「この人だ」と一人に絞れた場合は、双方同意のうえであれば成婚退会することも可能ですし、真剣交際に進むこともできます。その際進む期間が早ければ早いほど、真剣交際の期間は長くなります。

また、複数人とカップリングになり、そこから真剣交際の人を選ぶと思いますが、複数の相手と80日以上カップリングすることはできませんので気を付けておきましょう。

【カップリング禁止事項】
・連絡先を交換する
・カップリング成立後の放置
・高額な贈り物を渡したり要求する
・カップリング終了後の付きまとい
・一度もデートしない


上記は公式で謳われている禁則事項であり、違反をすることでペアーズエンゲージのアカウント停止措置が取られる可能性があるので覚えておきましょう。

また、カップリングを終了したい場合は、コンシェルジュに連絡するようにしましょう。
カップリングが終了するとお相手とやりとりはできませんし、連絡先に直接連絡を取ることは厳禁なので気を付けておきましょう。

真剣交際

カップリングは90日間設けられるのですが、その間で「真剣交際」というものに任意で移行することができます。

真剣交際は任意であるため、真剣交際に移行せずに成婚退会することも可能です。
ですが、これは一人に絞って交際すること、つまりは「結婚に向けての交際」であり、その決意表明ということなんですね。

真剣交際に移行すると

・連絡先の交換ができる
・未回答の紹介は自動的にスキップ
・他のお相手とカップリングしている場合は自動的に解消
・マッチングの解除
・ファーストコンタクトのキャンセル


などが行われます。

ただし90日間の縛りは変わらず、仮に30日で真剣交際に移行すれば残りの60日の期日がくれば結婚の可否を決断しなければなりません。

これがペアーズエンゲージの話の早いところなのですが、つまりは「90日の間で結婚を決める」ということです。

カップリング中であればいつでも真剣交際に入ることができますが、真剣交際に入ったら通常のカップリングに戻すことはできず、また、カップリング期間は基本的には延長されませんが、双方の合意があれば30日間だけカップリング期間を延長することが可能です。

ただ、最長120日間をすぎると強制退会することになるので注意が必要です。
真剣交際に入って成婚のような行動が発覚した場合、強制的に成婚退会となりますので慎重に行動しましょう。

また、期日が近づいてきても結婚の可否が決まらずに真剣交際を終了したい場合は相手に交際終了の旨を伝えて、専属コンシェルジュにご報告ください。
カップリングの解除が完了したら、紹介が再開されますので、また1から活動していきましょう。

成婚退会


真剣交際した相手とお互いが承諾したのであれば、成婚退会といってペアーズエンゲージを退会しなければなりません。

その希望を専属コンシェルジュに伝えれば、晴れて成婚退会、つまり結婚となります。
もっとも、婚約をしていなくても「見込み」で退会は可能ですので、必ずしも婚約をする必要はありませんよ。

もし、成婚退会するべきか悩んでいる場合は、コンシェルジュに相談してみましょう。
的確なアドバイスがいただけます。

なおここで注意したいのが、成婚と「見なされる」場合です。

・婚前交渉
・同棲
・宿泊(またはそれを伴う旅行)
・カップリングを継続したままの期間終了


いずれも成婚退会となる案件ですが、最後のもの以外で悪質と捉えられた場合、今後ペアーズエンゲージを利用できなくなるので要注意です。
ペアーズエンゲージの退会を希望する場合、次回更新日の3日前までに連絡をしましょう。

なお、結婚相談所のような成婚料はかかりません。
万が一、成婚退会後にうまくいかなくなった場合でも成婚退会した日から90日以内に限り、入会費と書類再提出不要で再入会をすることが可能です。

ペアーズエンゲージの退会までの一連の流れを詳しく知りたい方は下記の記事へ
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の退会・再入会・手数料・返金方法徹底解説!

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージの攻略方法

ここまでで、ペアーズエンゲージの使い方までイメージを持っていただきました。
なるほど、成婚までの攻略方法が不安のようですね(勝手に言っています、違っていたらすみません)。

以下、ペアーズエンゲージを使った成婚までの攻略方法を紹介します。
是非ご覧ください。

プロフィール

この手のアプリにおいて、プロフィールはその人の「最初に見えるところ」であり、ネット上の第一印象になることから極めて重要です。

そのため、基本的にプロフィールで埋められる部分は全て埋めるのが前提、できる限りたくさん記述して本気度や誠実さを見せておく方がいいですね。

【記入する事】
・仕事に対するやりがいや将来の目標・夢
・趣味の情報
・結婚に対する価値観


このあたりについては、ペアーズエンゲージのみならずこの系統のアプリでは必須、やっておいて当たり前になります。
自分をアピールできる自己紹介文をしっかりと書いて相手から選ばれる自分になりましょう。

自分に理想があるように相手にも理想があります。
その中でご自身が理想の相手になれるよう、常に自分磨きを怠らず、謙虚な気持ちを持ちましょう。

プロフィール文の書き方を詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてみてください。
【例文付き】出会いアプリのプロフィール・自己紹介文の決定版

プロフィール写真

特にプロフィール写真は最重要なのですが、意外と適切な画像を選んでいる方はあまりいません

他人が写り込んでいないご自身の顔がよくわかる写真で、さらには撮影から3ヶ月以内の写真を選ぶのがペアーズエンゲージで好感を持ってもらう秘訣です。

下記のように

・笑顔
・清潔感
・人となりが見える


笑顔はその人の最大の魅力を感じさせ、清潔感は会って不快にならない印象を与えられますし、人となりを示すことで裏表のなさを強調できます。

また、今までのマッチングアプリなら承認されていたような目線を外して少し遠目の写真も、自然な笑顔とカメラ目線がないとペアーズエンゲージでは承認されないこともあるので注意して撮るようにしましょう。

詳しい写真の撮り方を知りたい方は下記の記事を参考にしてみてください。
プロフィール写真と顔写真が肝?出会いアプリでいいねと思わせる方法

ファーストコンタクト

ペアーズエンゲージは「ファーストコンタクト」というシステムがあるのですが、ここも極めて重要です。

結婚相手とは今だけではなく未来を一緒に過ごすことになります。
なのでファーストコンタクトでは積極的に会ってフィーリングが合うかを確かめましょう

また、カップリングを成立させるために、システムが選出した期日に二人が出会うことになるのですが、そこでの第一印象が重要になってきます。
そこでつまづけばカップリングは不成立で、また最初からやり直しになってしまうので留意しましょう。

以下の点に気をつけましょう。

・挨拶はきちんと
・待ち合わせ時間より早めに
・清潔感のある格好
・好印象であれば好印象と伝える


特に最後の好印象と伝えるという部分は、ペアーズエンゲージという婚活を目的としているところを発端としていることから、必須となります。

そこをはっきりさせないと、今後相手がどういう方針で動けばいいのか分からなくなるので、結局それで迷いが生じて切られてしまいます。

もちろん会話も弾まなければなりませんので、事前にきちんと相手のプロフィールを確認して、話のネタを作っておきましょうね。

ファーストコンタクトを成功させるためにこちらの記事を参考にしてみてください。
準備が全て!出会いアプリの初デート攻略法

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージにサクラや業者は存在するのか?

サクラや業者については多くの方が気になる項目だと思います。
せっかく高いお金を払ったんだから安心して使いたいですよね。

安心してください。
前述しました通り、ペアーズエンゲージにサクラや業者は存在しません。

ペアーズエンゲージと同じ運営元のPairsという出会いアプリでは1000万人以上の会員の登録があり、今でも増え続けているアプリを運営しています。
この規模のサイトを運営しているため、わざわざリスクを犯してまでサクラを使う必要がありません

【これはサクラじゃない】
・マッチングしたのに反応がない
・メッセージを何通かやりとりしてたのに突然音信不通
・会う前にLINEのIDを聞かれた
・直接会って盛り上がったのに音信不通


マッチングしたからといって必ず返信が来るとは限りません。
忙しくて返せないことなどもあるので、「返信がない=サクラ」と決めつけないようにしましょう。

また、業者に関してもペアーズエンゲージはオンライン型の結婚相談所サービスではありますが、独身証明書、年収証明書、本人確認書類の提出が必須となっており、女性も有料なため、業者にとってはかなり入会のハードルが高いです。

そのため、ペアーズエンゲージ業者が登録している可能性は極めて低いと言えます(これもペアーズエンゲージが評判のよい理由ですね)。

出会いアプリでサクラや業者の不安があって、実際トラブルに遭った人に関してはこの部分が敏感になり心配する気持ちはわかります

しかし、証明書の必須男性女性ともに有料の婚活サービスであるため、業者はいないと思って大丈夫です。

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージ成婚退会者インタビュー

ペアーズエンゲージでは成婚退会者のインタビュー記事が掲載されています。

なのでここで少し紹介しようと思います。

登録しようと思ったきっかけは?

男性(20代) 東京在住
もともとペアーズに登録していて、その際ペアーズエンゲージの広告を見て登録しました。結婚につながるより真剣な出会いを求めていたので、こちらにも登録してみようと思いました。           

(出典:ペアーズエンゲージ)


魅力に感じたポイントは?

女性(20代) 埼玉在住
来店などする必要がなく、自分のペースで婚活ができそうな点と、独身証明書提出で結婚に本気な人にだけ会える点でした。実際、男性も独身証明書や収入証明書を提出しているので、結婚に積極的で真剣な方が多かったです。            

(出典:ペアーズエンゲージ)


使ってみてどうでしたか?

男性(30代) 東京在住
マニュアルがしっかりしていて、マッチング後から成婚退会するまでの流れや、待ち合わせ時間・お茶をする時間に関してのルールが事前に明確になっていたのが良かったです。またコンシェルジュの方を通じて、コンタクト後「相手の方が感じた自分に対する印象」を共有いただけた点も個人的に助かりました。            

(出典:ペアーズエンゲージ)


コンシェルジュはどうでしたか?

女性(20代) 東京在住
ファーストコンタクト前に確認の連絡やお相手のご様子をチャット形式で適時に教えていただけました。これが私のように夜勤をする身に取ってとても便利で使いやすいなぁと思いました。            

(出典:ペアーズエンゲージ)


これから登録する人へ

女性(30代)埼玉在住
自分も含め、友達の婚活を見ていても、紹介をコンスタントに送ってきてもらえるのはすごくいいなと。良くも悪くも、探さないと会えないんじゃなく、自動的に来てくれるっていうのは、忙しい人とかにすごくおすすめです!            

(出典:ペアーズエンゲージ)


男性(30代)茨城在住
悩んだ時に、コンシェルジュの方に相談すると、ちゃんとしっかりと返事してくれるっていうのも、ありがたかったし、1日1人紹介なので、普段の生活のリズムを崩すことなく、日々の生活のルーティンの中に組み込みやすかったですね。19時になったら「あー紹介される時間だ」みたいな感じで。そういった意味で、お互いの時間をちゃんと確保しつつ、婚活できるのは良かったです。運営部隊もペアーズさんだから婚活初めてする方にはけっこう安心できるところなのかなと思います。           

(出典:ペアーズエンゲージ)

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード


ペアーズエンゲージのQ&A

再度に、一部内容が重複してしまう部分もあると思いますが、ペアーズエンゲージにおける皆様の疑問点をQ&A方式で回答します。
使う・使わないの参考にしていただけたら嬉しいです。

退会方法は?

ペアーズエンゲージの退会方法は少し特殊で、一般的なマッチングアプリとは異なります
退会フォームからではなく、まず専属コンシェルジュに退会する旨を伝えなければならないのです。

その上で専属コンシェルジュから退会の案内が届きますので、案内に沿って退会手続きを行ってください。
そのことから、退会までには少々お時間が掛かります。

時間的な余裕をしっかり確保した上で、退会するようにしてくださいね。
また、退会することで料金の自動更新も停止するので、退会したのに料金が発生しているといった心配はありません。

退会について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてください
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の退会・再入会・手数料・返金方法徹底解説!

ビデオ通話は対応してる?

ペアーズエンゲージでは、主に初顔合わせを目的としたビデオ通話を採用しています。

ペアーズエンゲージ側の日程調整を利用して、実際に対面しなくてもスマホ画面でファーストコンタクトが可能なんです。

さらに、ファーストコンタクトだけでなく、オンラインデートとしてビデオ通話を利用することも可能で、優れた汎用性を見せてくれます。

昨今のコロナ渦により、実際の対面がはばかられることもあると思いますので、時代に沿った良い機能と言えるでしょう。

年齢制限はあるの?

ペアーズエンゲージの年齢制限については、公式の利用資格の方で明確に謳われています。

・入会時の年齢が20歳以上45歳以下であること

ただし、上記の年齢帯で入会したものの45歳を超えてしまった場合は、継続してペアーズエンゲージの利用はできるようです。

独身証明書って?

独身証明書とは法的に独身であることを証明する書類のことです。
役所にいくか、郵送請求にて発行が可能ですが、ペアーズエンゲージではオンラインから独身証明書の申請ができるようになっています。

身元はバレない?

出会いアプリにあるようなFacebook連携やブロック機能はないので、マッチングアプリに比べるとバレる可能性は少しあります

紹介されたらどうすればいいか?

紹介された相手のプロフィールを見て、自分好みの相手や少しでもいいなと思う人がいれば「いいね」をしましょう。
そこでお互いに会いたいとなればマッチングが成立しますので、会う日の段取りを決めましょう。

ペアーズエンゲージは実名登録?

実名でやり取りすることはありません。
ですが、登録時に入力する名前が実名のひらがなで登録されるようになります。

メッセージってないの?

メッセージはあります。

ファーストコンタクトが終わった際に互いにまた会いたいとなったら、「カップリング」が成立します。
そうすれば、相手とアプリ内でメッセージのやりとりをできるようになります。

審査にかかる時間は?

1時間以内で完了するそうですが、場合により24時間かかることもあります。

結婚相談所と掛け持ちはあり?

結婚相談所と掛け持ちしてはいけないというルールはありませんので両方利用しても大丈夫です。
ですが、結婚相談所の掛け持ちはメリットとデメリットがあるので、検討した上で決めることをおすすめします。

アプリをダウンロードしたけど使えない

アプリを利用するには、まず公式サイトからプランのお申し込みすることが必要となります。
webページからプランをお申し込みの上アプリを利用しましょう。

Pairsエンゲージ

無料ダウンロード