ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の退会・再入会・手数料・返金方法徹底解説!

目次
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の退会方法
ペアーズエンゲージの退会方法は簡単です。
その前に!ペアーズエンゲージについての詳しいサービス内容は、以下で紹介しております。
入会前に、事前に退会方法をチェックしよう!と本記事にご来訪いただいた方は、是非以下記事もご確認ください。
ペアーズエンゲージ(pairs engage)口コミと評判は?冒頭1分でわかるおすすめの理由
コンシェルジュに退会する旨を伝える
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)を退会する際にはアプリかWEBサイトにログインをして、コンシェルジュに退会する旨を伝えると退会できます。 Pairsエンゲージ 無料ダウンロード
あとはコンシェルジュがメッセージを確認した後に退会への手続きを案内してくれます。
退会のためにあれをしなといけない!といった特別何かをするわけではないので簡単に退会することが出来ますね。
また、万が一コンシェルジュに伝えることが出来ない場合はお問い合わせフォームから退会申請を行いましょう。
ここで気を付けることは、退会手続きが終了して初めて自動更新も停止されますので、手続きを完了させないといつまでもお金が引き落とされるので注意しましょう。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)を退会する前に確認すること
アプリ削除だけでは退会にならない
退会する際にアプリを消せば退会するだろうと勘違いする人がたまにいますが、それだけでは退会とはならずに、自動更新だけが続く事になります。なので、コンシェルジュにメッセージをに送り、コンシェルジュからの案内で退会手続きを完了させてようやく退会となります。
退会する際は決済更新日3日前までに知らせる
ペアーズエンゲージは自動更新システムなので、退会する際は最低でも3日前には退会の意思をコンシェルジュに伝え、手続きを完了させるようにしましょう。
更新日を過ぎて退会してしまうと無駄に料金を支払うことになるので気をつけましょう。
決済日の確認方法は
画面下部のメニューから「マイページ」をタップ
→ 「会員ステータス」をタップ
→ 次回更新日に表示された日に更新されます
次回更新される日を確認したうえで更新日よりも前に確実に退会しましょう。
退会すると全てのマッチングが終了する
ペアーズエンゲージでは退会手続きが完了した時点ですべてのマッチングが終了してしまいます。
なので、当然メッセージ等のやりとりもすべて使用できなくなり、再入会したとしても同じ状況からのスタートではなく、1から始めることになります。中途半端な状態で退会して後悔しないようにしましょう。
中途退会の場合再入会時に同じ人が紹介される可能性がある
中途退会者でもう一度再入会すると1から始まることになるので今までのデータは消えます。
そのため前に一度紹介された人を再度紹介されるといったことも珍しくありません。
ペアーズエンゲージは歴史が浅く、ペア―ス(Pairs)などと比べても会員数も多いとは言えませんので、どうしても紹介がかぶってしまうという可能性もあるということを頭の中に入れておきましょう。
強制的に成婚退会扱いになることもある
ペアーズエンゲージでは強制的に成婚退会扱いになることがあります。
【成婚退会扱い】
・宿泊や宿泊を伴う旅行
・同棲
・婚前交渉
・カップリング(真剣交際を含む)を継続したままカップリングが終了した場合
上記事実が判明した場合、自分たちに退会の意思がなくても強制的に退会となってしまう可能性があるので、お互いのためにもペアーズエンゲージの会員でいる間はこのような行為は控えましょう。
また、これより悪質な場合は再入会できないので注意しましょう。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)を退会する際に手数料はかかるのか?
マッチングアプリを利用している人からすれば気にしたことがない人も多いかもしれませんが、結婚相談所を退会する際は会員との連絡を取ることが禁止されているほかに手数料が発生する結婚相談所もあります。 Pairsエンゲージ 無料ダウンロード
多い所では20万円発生するところもあるんです。
ですが、ペアーズエンゲージは他の結婚相談所と違い退会できなかったり、手数料がとられたりすることはありません。
これは他の結婚相談所と比べると大きなメリットになるのではないでしょうか。
さらに3か月の間にマッチングしなければ全額返金してくれる制度もあるので結婚相談所を利用する前にペアーズエンゲージを初めに利用してみるのはいかがでしょうか。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)を退会するならいつ?
ペアーズエンゲージは月額制なので毎月更新日がきたら自動更新されます。
なので退会するなら更新日前にするのがおすすめです。
更新日や更新してすぐに退会するのはお金がもったいないですし、損することになるので「退会する!」と決めたのなら更新日前にするのがおすすめです。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の成婚退会について
成婚退会とはペアーズエンゲージ内で結婚相手または今後さらに中を深めていきたいと思える相手を見つけ一緒にペアーズエンゲージを退会することです。
成婚退会するか迷ったときはコンシェルジュに相談すると良いですよ。
また、ここで気を付けてほしいのは下記の行為をした場合も成婚退会とみなされます。
・旅行
・同棲
・カップリングしたまま期間終了
これらが判明すれば退会させられるので注意しましょう。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の再入会について
再入会することはいつでも可能となります。
また、成婚退会したがうまくいかずに破断した場合など、自分の意思で成婚退会した場合に限りペアーズエンゲージでは成婚退会した日から90日以内であれば、入会費と書類提出不要で再入会することができます。
悪質な行為で強制退会された方に関しては再入会できませんので、ご注意ください。
再入会を検討している方は90日以内であれば入会費やめんどうな書類提出がないので早めに再入会する事をおすすめします。
これはあくまでも成婚退会した人に限っての話であり、中途退会した人は入会費と書類提出が必要となります。
また、再入会時は中途退会時の活動データやプロフィールが削除されるため、同じ人が紹介される可能性もあるので、中途退会はできるだけしないことをおすすめします。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の休会について
他のマッチングアプリや結婚相談所であれば「仕事が忙しくてやる時間がない」など様々な理由で休会できる制度があります。
休会制度のいい点は自動更新を止めることが可能な所です。
しかし、ペアーズエンゲージには休会制度が存在しません。
なので自動更新を止めるには退会という形でしか止めることができないので、あまり時間をとれない方は時間に余裕ができてから入会するのがいいかもしれないですね。
ペアーズエンゲージ(Pairs engage)の退会時の返金について
ペアーズエンゲージには返金制度があります。 Pairsエンゲージ 無料ダウンロード
ですが、成婚退会の場合は複数月プランご契約で未使用月分がある場合でも返金されません。
例えば、6ヶ月プランの契約で1ヶ月で成婚退会した場合でも返金はされませんので覚えておきましょう。
返金される場合は2種類あり中途退会で未使用月分がある場合か、90日間活動した際の全額返金の条件を満たしている場合のみ返金されます。
【中途退会の場合】
中途退会時について、返金額は、プラン料金から、以下の合計を差し引いた額になります。
①すでにご利用いただいた期間に相当する利用料金
②入会金
③中途解約手数料(プラン料金から①を差し引いた金額の20%)
これらは31日間の活動期間が残っている場合のみ返金されます。
【90日間活動した場合】
こちらの場合は入会費、プラン料金が全額返金されます。
ただし、以下の条件があります。
・30日以内に必要書類を提出して会員登録していること
・対象期間中、会員資格を継続していること
・30日の間に10回以上「いいね!」又は「見送る」などの拒否をした場合
・30日の間に1回以上「いいね!」などをした場合
・期間内に返金申請を行うこと
これらの条件をクリアしていれば全額返金されます。
詳しいことはコンシェルジュに相談してみて下さい。
なお、返金について詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてみて下さい。
ペアーズエンゲージは全額返金できるのか?仕組みや条件を解説